
佐藤 健吾
サトウ ケンゴ (Kengo SATO)
更新日: 08/14
基本情報
- 所属
- 東京電機大学 システムデザイン工学部情報システム工学科 教授
- 学位
-
学士(理学)(1995年3月 慶應義塾大学)修士(工学)(1997年3月 慶應義塾大学)博士(工学)(2003年3月 慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 20365472
- J-GLOBAL ID
- 200901012864943310
- Researcher ID
- D-6043-2012
- researchmap会員ID
- 5000066309
- 外部リンク
研究キーワード
6経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2022年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
2009年11月 - 2011年3月
-
2006年4月 - 2009年10月
-
2003年4月 - 2006年3月
学歴
3-
1997年4月 - 2003年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
19-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年6月 - 2023年5月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2010年 - 2021年
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
受賞
5-
2013年3月
論文
66-
Briefings in Bioinformatics 2023年5月25日
-
Genes 13(11) 2155 2022年11月18日 査読有り最終著者責任著者
-
BMC Bioinformatics 23(1) 265-265 2022年7月8日 査読有り
-
Briefings in Bioinformatics 23(1) 2022年1月17日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Life 11(11) 1135 2021年10月25日 査読有り責任著者
-
International Journal of Molecular Sciences 22(5) 2720 2021年3月8日 査読有り最終著者
-
Nature Communications 12(1) 941 2021年2月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
BMC Genomics 21(Suppl 3) 243 2020年4月2日 査読有り
-
Scientific Reports 9(1) 12719 2019年9月3日 査読有り
-
BMC Bioinformatics 19(Suppl 19) 526 2018年12月31日 査読有り
-
A max-margin training of RNA secondary structure prediction integrated with the thermodynamic model,Journal of Bioinformatics and Computational Biology 16(6) 1840025 2018年12月 査読有り責任著者
-
人工知能学会論文誌 33(6) E-I58_1-10 2018年11月1日 査読有り
-
PLoS ONE 12(11) e0188285 2017年11月21日 査読有り
-
Bioinformatics 33(2) 202-209 2017年1月15日 査読有り
-
Nucleic Acids Research 44(W1) W302-W307 2016年7月8日 査読有り
-
Cell Stem Cell 19(1) 127-138 2016年7月7日 査読有り
-
Bioinformatics 32(12) i369-i377 2016年6月15日 査読有り
-
IPSJ Transactions on Bioinformatics 9 1-6 2016年3月 査読有り責任著者
-
Scientific Reports 5(1) 16894-16894 2015年11月20日 査読有り筆頭著者
-
IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics 12(6) 1267-1274 2015年11月 査読有り責任著者
MISC
20-
バイオサイエンスとインダストリー 79(6) 2021年11月 招待有り
-
化学 76(7) 2021年7月 招待有り
-
Journal of Bioinformatics and Computational Biology 16(6) 2018年12月1日
-
日本RNA学会年会要旨集 19th 2017年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 14(2) 11-16 2015年8月24日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(112) 323-326 2015年6月23日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(111) 207-210 2015年6月23日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013(30) 1-2 2013年6月20日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2013(8) 1-6 2013年3月14日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012(2) 1-6 2012年10月8日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2012(5) 1-6 2012年3月21日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2010(6) 1-6 2010年7月21日
-
研究報告バイオ情報学(BIO) 2010(32) 1-8 2010年6月11日
-
Algorithmic Bioprocesses 2009年8月 査読有り最終著者
-
日本RNA学会年会要旨集 11th 96 2009年7月27日
-
電子情報通信学会技術研究報告 109(53) 45-51 2009年5月25日
-
情報処理学会研究報告バイオ情報学(BIO) 2009-BIO-17(8) 1-7 2009年 査読有り
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 32nd(Vol.1) 48 2009年
-
生化学 2P-0776 2008年
-
人工知能学会誌 22(1) 54-62 2007年1月 招待有り最終著者
書籍等出版物
5-
Springer Science+Business Media 2023年1月28日 (ISBN: 9781071627679)
-
Stanford Univ Center for the Study 2016年7月 査読有り
-
慶應義塾大学出版会 2015年8月 (ISBN: 9784766422511)
-
羊土社 2008年8月
-
Springer 2006年9月
講演・口頭発表等
38-
情報処理学会第73回バイオ情報学研究会 2023年3月10日
-
RNA Nanotechnology (Gordon Research Conference) 2023年1月11日
-
情報処理学会第72回バイオ情報学研究会 2022年11月29日
-
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 2022年9月14日 電子情報通信学会、情報処理学会 招待有り
-
第11回生命医薬情報学連合大会 (IIBMP 2022) 2022年9月13日 日本バイオインフォマティクス学会
-
第23回日本RNA学会年会 2022年7月21日 日本RNA学会
-
第44回日本分子生物学会年会 2021年12月1日
-
第68回バイオ情報学研究会 2021年11月30日 情報処理学会
-
第10回生命医薬情報学連合大会,日本バイオインフォマティクス学会2021年年会 2021年9月
-
第10回生命医薬情報学連合大会,日本バイオインフォマティクス学会2021年年会 2021年9月
-
The 29th Intelligent Systems for Molecular Biology and the 20th European Conference on Computational Biology (ISMB/ECCB 2021) 2021年7月
-
Noncoding RNA World: From: Mechanism to Therapy 2021年7月
-
RNA meeting 2021 2021年6月2日
-
Noncoding RNAs: Biology and Applications 2021年5月 Keystone Symposia
-
第20回日本RNA学会年会 2018年7月
-
第6回生命医薬情報学連合大会,日本バイオインフォマティクス学会2017年年会 2017年9月
-
第19回日本RNA学会年会 2017年7月
-
第19回日本RNA学会年会 2017年7月
-
第31回人工知能学会全国大会 2017年5月
-
第5回生命医薬情報学連合大会 2016年9月29日 日本バイオインフォマティクス学会
担当経験のある科目(授業)
28-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
所属学協会
8-
2011年 - 現在
-
2008年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2004年 - 現在
-
1995年 - 現在
-
2013年 - 2021年
-
1995年 - 2012年
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
科学研究費補助金 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2016年4月 - 2020年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(A) 2011年4月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(A) 2010年4月 - 2013年3月
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2010年4月 - 2012年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2004年4月 - 2007年3月
-
情報処理振興事業協会 未踏ソフトウェア創造事業 未踏ソフトウェア創造事業 2001年