江端 希之
エバタ マレユキ (Mareyuki EBATA)
更新日: 2024/04/05
基本情報
- 学位
-
地域研究博士(2022年3月 京都大学)地域研究修士(2017年3月 京都大学)人間科学学士(2006年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 20966098
- J-GLOBAL ID
- 202101003282557099
- researchmap会員ID
- R000022425
- 外部リンク
アフリカの島国・マダガスカル共和国では近年、様々な王霊や精霊を祀るドゥアニ(doany)と呼ばれる聖地が、民族・宗教・国境を超えて、多くの巡礼者を集めています。特に中央高原地帯のイメリナ地方では、巡礼者の増加に伴って、ドゥアニの社殿や施設が立派になるなどの発展を見せると共に、ドゥアニそのものも増加しつつあります。そうしたドゥアニには様々な宗教的職能者が出入りし、祭祀対象を霊媒や参拝者に憑依させてお告げを聞くといった実践が行なわれています。
私は聖地ドゥアニを中心に行なわれている宗教実践を「ドゥアニ信仰」と呼称し、マダガスカルのみならず西インド洋の島々(レユニオン島・モーリシャス島・コモロ諸島)に広がるドゥアニ信仰を、総体的に捉えようとしています。本研究をとおして、現在進行形で生成・発展を続けるこのダイナミックな宗教実践の解明を目指します。
私はこれまで一貫して、「多神教的なるもの」「土着的なるもの」への関心を持ち続けてきました。そうした観点から、世界各地の在来信仰(土着宗教・伝統宗教・民間信仰・精霊信仰・アニミズム・多神教・祖先崇拝等)に心を寄せています。マダガスカルのドゥアニ信仰と、日本の神道(神社信仰)や沖縄の琉球神道(聖地信仰)との比較にも挑戦したいと思っています。
研究キーワード
22経歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年3月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2022年12月 - 2024年3月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年11月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2012年 - 2014年
-
2009年 - 2012年
学歴
2-
2014年4月 - 2021年3月
-
- 2006年3月
委員歴
1-
2015年4月 - 2022年12月
論文
18-
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻・博士論文 2022年3月 査読有り
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレター SERASERA 45 17-46 2021年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレター SERASERA 44 11-20 2021年
-
京都大学大学院ASAFAS附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター(English version) 2020年
-
京都大学大学院ASAFAS附属次世代型アジア・アフリカ教育研究センター(Japanese version) 2020年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレター SERASERA 40 21-25 2019年
-
アジア・アフリカ地域研究 17(2) 307-311 2018年3月 査読有り
-
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻・博士予備論文 2017年3月 査読有り
-
架橋する伝統技術と現代技術-未来の地球社会に我々は今何をすべきか 2017年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレターSERASERA 36 14-17 2017年
-
京都大学総合地域研究ユニット臨地教育支援センター(English version) 2016年
-
京都大学総合地域研究ユニット臨地教育支援センター(Japanese version) 2016年
-
宇宙学・海外派遣プログラム渡航報告書(京都大学宇宙総合学研究ユニット) 2016年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレターSERASERA 35 16-18 2016年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレターSERASERA 34 9-11 2016年
-
京都大学総合地域研究ユニット臨地教育支援センター(English version) 2015年
-
京都大学総合地域研究ユニット臨地教育支援センター(Japanese version) 2015年
-
マダガスカル研究懇談会ニュースレター SERASERA 33 24-27 2015年
MISC
8-
眞情 137 31-42 2021年
-
眞情 133 40-53 2020年
-
眞情 131 32-44 2020年
-
宗教問題 (26) 42-51 2019年
-
アジア・アフリカ地域研究情報マガジン 151 2016年
-
(443) 32-37 2015年8月
-
日本ナイル・エチオピア学会 JANES ニュースレター 22 67-68 2015年
-
2 134-137 2011年6月
書籍等出版物
8-
春風社 2023年3月31日 (ISBN: 4861108500)
-
学研プラス(『地球の歩き方』編集室) 2022年5月26日 (ISBN: 4058018097)
-
学研プラス(『地球の歩き方』編集室) 2022年5月26日 (ISBN: 4058018089)
-
京都大学アフリカ地域研究資料センター 2021年
-
京都大学アフリカ地域研究資料センター 2020年
-
株式会社春日 2016年
-
マダガスカル島慰霊奉仕団(佐々木印刷) 2015年
-
扶桑社 2014年2月27日 (ISBN: 4594069916)
講演・口頭発表等
11-
第26回マダガスカル研究懇談会大会 2023年3月25日 招待有り
-
国際教養オンライン講座(「となり」社) 2021年6月26日 招待有り
-
第24回マダガスカル研究懇談会大会 2021年3月28日
-
第2回現代アフリカ都市研究会 2021年2月21日
-
青田國男命一年祭記念講演(於:赤間神宮) 2020年3月25日 招待有り
-
New Spatiality on Asian and African Area Studies, Voices for the Future: African Area Studies in a Globalizing World 2017年12月3日
-
日本アフリカ学会第54回学術大会 2017年5月21日
-
第10回宇宙ユニットシンポジウム「宇宙にひろがる人類文明の未来2017」 2017年2月11日
-
プロジェクト「架橋する伝統技術と現代技術-未来の地球社会に我々は今何をすべきか」(代表:西本希呼)第1回目研究会 2016年12月13日
-
マダガスカル島慰霊奉仕団結団式・研修講話(於:山口県護国神社) 2015年5月11日 招待有り
-
アンタナナリヴ大学芸術・考古博物館報告会 2015年2月24日
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年5月 - 2023年5月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2022年11月 - 2022年11月
-
2021年11月 - 2021年11月
-
2020年11月 - 2020年11月
-
2020年11月 - 2020年11月
-
2020年11月 - 2020年11月
所属学協会
5-
2019年4月 - 現在
-
2018年10月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年10月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2016年4月 - 2019年3月
-
京都大学宇宙総合学研究ユニット 宇宙学・海外派遣プログラム 2016年2月 - 2016年3月
学術貢献活動
2メディア報道
3-
『地球の歩き方』書籍編集部 『地球の歩き方』ニュース&レポート 2022年5月9日 インターネットメディア
-
中外日報社 『中外日報』 11面 2021年6月11日 新聞・雑誌
-
中外日報社 『中外日報』 裏一面 2017年3月10日 新聞・雑誌
社会貢献活動
1