
越前 功
Isao Echizen
更新日: 02/20
基本情報
- 所属
- 国立情報学研究所 情報社会相関研究系 教授
- J-GLOBAL ID
- 201101046895362430
- researchmap会員ID
- B000000037
- 外部リンク
1997年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了(応用物理学).日立製作所システム開発研究所を経て,現在,国立情報学研究 情報社会相関研究系 研究主幹・教授.東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授,総合研究大学院大学 複合科学研究科情報学専攻 教授を併任.マルチメディアセキュリティ,マルチメディアフォレンジクス,プライバシー保護技術の教育研究に従事.2010年ドイツ・フライブルク大学客員教授,2011年ドイツ・マルティン・ルター大学客員教授,津田塾大学客員教授(2017年-2021年).IEEE WIFS 2017 Best Paper Award(2017年),情報セキュリティ文化賞(2016年),ドコモ・モバイル・サイエンス賞(2014年),電子情報通信学会論文賞(2023年),情報処理学会 論文賞(2014年・2005年),情報処理学会 長尾真記念特別賞(2011年)など受賞.JST CREST「信頼されるAIシステム」CREST FakeMedia 研究代表者,Member, Information Forensics and Security Technical Committee, IEEE Signal Processing Society(2017-2019年),IFIP TC11日本代表,電子情報通信学会フェロー.情報処理学会フェロー,IEEE Senior Member,博士(工学)(東京工業大学)
経歴
20-
2021年7月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2011年10月
-
1997年4月 - 2007年3月
受賞
40-
2019年10月
-
2017年3月
-
2016年3月
-
2014年10月
-
2014年10月
-
2014年6月
論文
340-
Proc. of the 38-th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2024) 2024年4月 査読有り
-
Proc. of the 38-th International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA-2024) 2024年4月 査読有り
-
IEEE Open Journal of Signal Processing 5 902-913 2024年
-
Enhancing Robustness of LLM-Synthetic Text Detectors for Academic Writing: A Comprehensive Analysis.CoRR abs/2401.08046 2024年
-
CoRR abs/2401.06829 2024年
-
IEEE Access 12 27426-27443 2024年 査読有り
-
IEEE Access 12 30876-30892 2024年 査読有り
-
Proc. of the 30th Asia-Pacific Software Engineering Conference (APSEC 2023) 2023年12月
-
情報・システムソサイエティ誌 28(3) 6-6 2023年11月1日
-
Proc. of the 22nd International Workshops on Digital-forensics and Watermarking (IWDW2023) 2023年11月
-
2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 1398-1404 2023年10月31日 査読有り
-
2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC) 2023年10月1日
-
Communications of the ACM 66(7) 58-63 2023年6月22日 査読有り招待有り
-
Advanced Information Networking and Applications 487-500 2023年3月15日 査読有り
-
画像電子学会誌 52(2) 339-347 2023年2月 査読有り
-
Telecommunication Systems 82(2) 301-313 2023年1月9日
-
CoRR abs/2310.07998 2023年
-
Proceedings - Asia-Pacific Software Engineering Conference, APSEC 458-464 2023年
-
Findings of the Association for Computational Linguistics: ACL 2023 5090-5104 2023年 査読有り
MISC
74-
別冊日経サイエンス 248-248 2021年11月
-
(2019) 975-981 2019年10月14日
-
42(31) 65-70 2018年9月
-
情報処理学会シンポジウムシリーズ(CD-ROM) 2018(2) 2018年
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 41(27) 9-12 2017年9月
-
情報処理学会論文誌 58(7) 2017年7月15日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(128) 247-252 2017年7月14日
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(39(IT2017 1-15)) 2017年
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(129) 13-18 2016年7月14日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(33) 37-42 2016年5月19日
-
統計と情報の専門誌「エストレーラ」5月号 (266) 27-32 2016年5月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(521) 347-351 2016年3月28日
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(259(PRMU2016 90-109)) 2016年
-
第28回国際メガネ展(IOFT2015),展示 2015年10月
-
German Museum of Technology (Deutsches Technikmuseum), Berlin, (September 2015) 展示 2015年9月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(146) 79-84 2015年7月16日
-
Biennale Internationale Design Saint-Etienne 2015, Saint-Etienne, 展示 2015年5月
-
画像ラボ 26(3) 12-20 2015年3月
-
Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 97(9) 788-792 2014年9月1日
-
電子情報通信学会誌 97(9) 788-792 2014年9月
書籍等出版物
32-
2023年
-
映像情報メディア学会誌(2022年07月号) 2022年7月
-
映像屑報メディア学会誌(2022年07月特集:インフォデミック時代のAIとサイバーセキュリティ,Chapter 1 2022年7月
-
映像清報メディア学会誌(2022年07月号)特集:インフォデミック時代のAIとサイバーセキュリティ,Chapter 2, 2022年7月
-
Springer 2022年
-
Revised Selected Papers. Lecture Notes in Computer Science 9569, Springer 2016, ISBN 978-3-319-31959-9 2016年
-
IEEE Computer Society 2014年8月
-
NTS出版 2014年6月
-
NTS出版 2014年3月
-
IEEE Computer Society 2013年8月
-
IEEE Computer Society 2012年8月
-
IEEE Computer Society 2012年8月
-
IEEE Computer Society 2011年10月
講演・口頭発表等
88-
The 1st Japan-Korea Workshop on Artificial Intelligence 2023年12月27日 招待有り
-
The 11th US-JAPAN HI-TECH INDUSTRIALIZATION FORUM 2023年12月19日 招待有り
-
2023 The 6th Asia Conference on Cognitive Engineering and Intelligent Interaction 2023年12月15日 招待有り
-
G7 Mito Ibaraki: Interior and Security Ministers' Meeting 2023年12月9日 招待有り
-
日本セキュリティ・マネジメント学会 第35回学術講演会 2023年12月1日 招待有り
-
第82回東京矯正歯科学会学術大会 2023年7月 招待有り
-
情報処理学会 連続セミナー2023「人とAIが共生する社会に向けた情報技術」 2023年6月27日 招待有り
-
2023年度 人工知能学会全国大会(第37回) 企画セッションKS-04「人工知能とトラスト」 2023年6月7日 招待有り
-
2023 8th International Conference on Information and Network Technologies (ICINT 2023) 2023年5月 招待有り
-
2023 5th International Electronics Communication Conference (IECC 2023) 2023年3月 招待有り
-
Media Forensics and the Challenge of Big Data 招待有り
-
Dagstuhl Seminar 23021, Media Forensics and the Challenge of Big Data 2023年1月 招待有り
-
IEICE English Webinar 2022年10月 招待有り
-
ICSTE 2022 2022年10月 招待有り
-
INTERNATIONAL FORUM INTELLIGENCE AUGMENTATION AND AMPLIFICATION PLUS SOCIETY 2022 (IAASOC 2022) 2022年7月 招待有り
-
信学技報, EMM 2022年5月
-
第65回 情報セキュリティ大学院大学 ISSスクエア水平ワークショップ 2022年2月 招待有り
-
大阪大学MMDS AI・データ利活用研究会第28回 2022年2月 招待有り
-
2022年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2022) 2022年
担当経験のある科目(授業)
4Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2027年3月
-
科学技術振興機構(JST) /戦略的創造研究推進事業 (CREST) 2020年12月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会(JSPS) 二国間交流事業共同研究 2021年6月 - 2023年5月
-
富士通 共同研究 2022年6月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構(JST) /戦略的創造研究推進事業 (CREST) 2018年10月 - 2023年3月
-
科学技術振興機構(JST) / 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 2021年3月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2016年5月 - 2021年3月
-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2012年5月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2010年4月 - 2012年3月
-
科学研究費補助金 若手研究(スタートアップ) 2008年4月 - 2010年3月
委員歴
24-
2013年4月
-
2013年4月
-
2012年6月