
染谷 昌義
ソメヤ マサヨシ (Masayoshi SOMEYA)
更新日: 03/07
基本情報
- 所属
- 北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター 博士研究員
- 学位
-
博士(学術)(2006年7月 東京大学 大学院総合文化研究科)
- 連絡先
- ecosomeya
chain.hokudai.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901028236208761
- researchmap会員ID
- 1000316160
研究キーワード
21主要な経歴
22-
2023年11月 - 現在
-
2023年4月 - 2023年10月
-
2017年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2017年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
主要な学歴
5-
1999年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1989年4月 - 1994年3月
主要な委員歴
5主要な論文
25-
『フッサール研究』(オンライン冊子) 15 78-106 2018年3月 招待有り筆頭著者
-
東北哲学会年報 (32) 83-113 2016年 招待有り
-
『高千穂論叢』 第45巻(第1号) 31-59 2010年
-
Proceedings of the 1st BESETO Graduate Conference of Philosophy 19-30 2007年
-
Studies in Perception and Action (IX) 176-179 2007年 査読有り
主要な書籍等出版物
21-
講談社 2024年11月14日 (ISBN: 4065235227)
-
ratik 2024年3月21日 (ISBN: 4907438672)
-
ratik 2023年4月5日 (ISBN: 4907438605)
-
京都大学学術出版会 2021年11月18日 (ISBN: 4814003757)
-
講談社 2020年10月9日 (ISBN: 4065190959)
-
勁草書房 2017年1月27日 (ISBN: 4326102594)
-
東京大学出版会 2013年6月 (ISBN: 4130141317)
主要な講演・口頭発表等
44-
日本現象学会第46回研究大会シンポジウム「身体経験の変容と現象学」 2024年11月16日
-
第17回 生物学基礎論研究会 2024年9月4日
-
AA 研共共課題「身体性の人類学:ものの人類学的研究(4)」 2024 年度第 1 回研究会 2024年7月7日
-
CHAIN ACADEMIC SEMINAR #39 2024年3月27日 招待有り
-
KOBELSI-CHAIN 合同研究報告会「科学技術倫理と人間知」 2024年2月14日
-
ヒューマンインターフェイスシンポジウム2022(ヒューマンインターフェイス学会)講習会「アフォーダンスの思想史、実践、展望」 2022年8月31日 招待有り
-
International Conference AGxKANSAI 2022: Art and Philosophy in the 22nd Century After ARAKAWA+GINS 2022年3月12日
-
玉川大学脳科学研究所「脳・心・社会融合研究センター」心の哲学研究部門 第14回研究会 2021年3月6日 招待有り
-
2019年11月27日
-
JST/RISTEX「人と情報のエコシステム」研究開発領域プロジェクト「人と情報のテクノロジーの共生のための人工知能の哲学2.0の構築」キックオフシンポジウム 2019年3月23日
主要なMISC
19-
現代思想(特集 汎心論) 48(8) 187-195 2020年4月
-
『臨床心理学 特集 心身相関』 136-141 2020年3月 筆頭著者
-
UP 42(4) 38-44 2013年4月
-
生態心理学研究 6(1) 1-19 2013年
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月