基本情報

所属
早稲田大学 教育・総合科学学術院 助手
学位
修士(異文化コミュニケーション学)(2014年3月 立教大学)

J-GLOBAL ID
202201003640588152
researchmap会員ID
R000032325

現在の研究テーマ

  1. 「動物文学」の成立過程
    「動物文学」という文学ジャンルの成立過程を歴史社会学的に研究しています。

  2. 平岩米吉邸文書の調査・研究・整理
    『動物文学』の主幹であり、在野の動物行動学者でもあった平岩米吉の邸宅に保存されていた資料の調査、研究、整理を進めています。→https://www.hiraiwa-archives.com/

---

  「動物文学」というジャンルは、1934年、在野の動物研究者であった平岩米吉(1898-1986)の手により創刊された雑誌『動物文学』を介した文芸運動のなかで胚胎されました。「動物文学」という語自体が平岩の造語です。

  「動物文学」はダーウィン主義やナチュラリズム、優生思想、近代スピリチュアリズムなどの近代思想と踵を接しながら、「動物」をめぐる新たな知の領域を拓いていました。

  雑誌『動物文学』には柳田国男や長谷川如是閑、南方熊楠、内田清之助ほか、民俗学、文学、生物学、動物保護運動など多岐に亘る分野の研究者らが協力・投稿しており、専門家から一般にまで開かれた自然・動物をめぐる文芸的公共圏を形成していたといえます。

  現在は平岩米吉邸文書を一次資料としながら、平岩の動物研究と『動物文学』創刊までの過程を中心に研究することで、「動物文学」とはどのような社会的文脈のなかで、問題意識と思想および実践をともないながら形を持ち始め、文学ジャンルとして成立していったのかを明らかにする研究を進めています。


委員歴

  2

論文

  4

MISC

  6

書籍等出版物

  2

講演・口頭発表等

  9

担当経験のある科目(授業)

  3

所属学協会

  3

共同研究・競争的資金等の研究課題

  1