江木 啓訓
エギ ヒロノリ (Hironori EGI)
更新日: 05/19
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 共通教育部/情報学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(2006年8月 慶應義塾大学)修士(政策・メディア)(2002年3月 慶應義塾大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101026269742564
- researchmap会員ID
- B000000198
- 外部リンク
論文
98-
15th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK25) Companion Proceedings 132-134 2025年3月 査読有り
-
15th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK25) Companion Proceedings 135-137 2025年3月 査読有り
-
15th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK25) Companion Proceedings 184-186 2025年3月 査読有り
-
ヒューマンインタフェース学会誌 27(1) 4-9 2025年2月 査読有り招待有り
-
Development and Evaluation of Gamification-Based Addressing Promotion System for Teaching Assistantsthe 30th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech2024) 265-273 2024年9月 査読有り
-
the 17th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning (CSCL2024) 383-384 2024年6月 査読有り
-
日本教育工学会論文誌 47(4) 567-578 2024年3月 査読有り招待有り
-
14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24) Companion Proceedings 91-93 2024年3月 査読有り
-
14th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK24) Companion Proceedings 94-96 2024年3月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 65(1) 197-210 2024年1月 査読有り
-
APSCE the 31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023) I 266-271 2023年12月 査読有り
-
APSCE the 31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023) I 560-562 2023年12月 査読有り
-
APSCE the 31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023) I 563-565 2023年12月 査読有り
-
APSCE the 31st International Conference on Computers in Education (ICCE2023) II 887-889 2023年12月 査読有り
-
16th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning (CSCL2023) 201-204 2023年6月 査読有り
-
13th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK23) Companion Proceedings 162-164 2023年3月 査読有り
-
APSCE the 30th International Conference on Computers in Education (ICCE2022) II 671-673 2022年12月 査読有り
-
APSCE the 30th International Conference on Computers in Education (ICCE2022) II 656-658 2022年12月 査読有り
-
APSCE the 30th International Conference on Computers in Education (ICCE2022) I 167-169 2022年12月 査読有り
-
APSCE the 30th International Conference on Computers in Education (ICCE2022) I 170-175 2022年12月 査読有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2005年 - 2007年
講演・口頭発表等
147-
情報処理学会第87回全国大会 2025年3月
-
日本教育工学会2025年春季全国大会 2025年3月
-
日本教育工学会2025年春季全国大会 2025年3月
-
情報処理学会コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2024 2024年11月
-
情報処理学会コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2024 2024年11月
-
日本科学教育学会第48回年会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
日本教育工学会2024年秋季全国大会 2024年9月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2024)シンポジウム 2024年6月
-
日本教育工学会2024年春季全国大会 2024年3月
受賞
3-
2017年9月
-
2017年5月
経歴
4-
2015年10月 - 2023年3月
-
2013年4月 - 2015年9月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2005年10月 - 2007年3月
学歴
4-
2002年4月 - 2005年9月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
-
- 1996年3月
所属学協会
4委員歴
12-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2023年2月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年3月
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2021年1月 - 2022年12月
-
2019年6月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年12月 - 2018年3月
-
2011年6月 - 2015年5月
担当経験のある科目(授業)
7-
2021年10月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年10月 - 2016年3月