江口 正登
Masato Eguchi
更新日: 01/19
基本情報
- 所属
- Rikkyo University (Assistant professor)
- 学位
-
修士(学術)(東京大学)
- 研究者番号
- 30780069
- J-GLOBAL ID
- 201501093329120108
- researchmap会員ID
- B000244365
主要な経歴
11-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2010年4月 - 2016年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
委員歴
1-
2013年9月 - 2017年11月
論文
4-
ユリイカ(特集 大森靖子) 49(7) 168-179 2017年4月 招待有り
-
西洋比較演劇研究 15(1) 19-32 2015年3月 査読有り
-
西洋比較演劇研究 13(2) 84-93 2014年3月 査読有り
-
西洋比較演劇研究 10(10) 119-135 2011年3月 査読有り
MISC
23-
立教大学現代心理学部映像身体学科・映像身体学専攻ウェブサイト 2018年9月
-
美術手帖 70(1068) 80-81 2018年8月 招待有り
-
美術手帖 70(1068) 74-75 2018年8月 招待有り
-
西洋比較演劇研究 17(1) 83-85 2018年3月
-
REPRE (30) 2017年7月
-
『蟹と歩く』記録集(悪魔のしるし) 96-99 2017年6月
-
REPRE (29) 2017年3月
-
表象(特集 パフォーマンス論の現在) 10(10) 142-182 2016年3月 招待有り
-
シネ砦 (1) 176-181 2015年11月
-
シネ砦 (1) 164-175 2015年11月
-
REPRE (24) 2015年5月
-
『使えるプログラム 2014 記録集』(使えるプログラム) 88-91 2015年3月
-
週刊金曜日 23(12) 26-26 2015年3月 招待有り
-
REPRE (21) 2014年5月
-
『使えるプログラム 2013 記録集』(使えるプログラム) 48-51 2014年4月
-
REPRE (20) 2014年2月
-
REPRE (16) 2012年9月
-
『フェスティバル/トーキョー11 ドキュメント』(フェスティバル/トーキョー) 95-106 2012年5月
-
「フェスティバル/トーキョー11」ウェブサイト 2011年12月
-
「フェスティバル/トーキョー11」ウェブサイト 2011年12月 筆頭著者
書籍等出版物
5-
月曜社 2019年9月 (ISBN: 4865030824)
-
丸善出版 2018年1月
-
弘文堂 2012年12月
-
フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局 2012年5月 (ISBN: 4990518330)
-
河出書房新社 2011年12月 (ISBN: 4309962815)
講演・口頭発表等
10-
日本演劇学会2022年度全国大会 2022年6月5日 日本演劇学会
-
表象文化論学会オンライン研究フォーラム2020(オンライン開催) 2020年8月7日 招待有り
-
Public Art Research Center 9 シンポジウム「これまでとこれからの身体表現」(於チ・カ・ホ北3条交差点広場、北海道) 2019年9月29日 招待有り
-
表象文化論学会第13回大会(於神戸大学) 2018年7月8日 招待有り
-
西洋比較演劇研究会第200回例会(於成城大学) 2018年1月20日
-
としまアートステーション構想「としまのふるまい」(於としまアートステーション「Z」、東京) 2014年2月9日 招待有り
-
2011年11月17日 招待有り
-
The 2011 Annual Conference of the International Federation for Theatre Research(Osaka University) 2011年8月9日
-
日本演劇学会2011年度全国大会(於日本大学) 2011年6月18日
-
GrASP!第11回年次大会(於同志社大学) 2011年1月8日
所属学協会
5-
2009年7月 - 現在
-
2010年12月 - 現在
-
2011年1月 - 現在
-
2011年3月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
主要な担当経験のある科目(授業)
14-
2017年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
Works(作品等)
5-
2018年3月 - 2018年3月 芸術活動
-
2004年11月 - 2004年11月 芸術活動
-
2004年6月 - 2004年6月 芸術活動
-
2004年2月 - 2004年2月 芸術活動
-
2003年9月 - 2003年9月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
立教大学 立教大学学術推進特別重点資金(個人研究) 2017年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2013年3月
社会貢献活動
2