共同研究・競争的資金等の研究課題

2019年4月 - 2023年3月

歯周病原菌が放出する小胞の組織障害性と病態評価への応用

日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

課題番号
19H04051
体系的課題番号
JP19H04051
担当区分
研究分担者
配分額
(総額)
17,160,000円
(直接経費)
13,200,000円
(間接経費)
3,960,000円

歯周病原菌によって惹起される歯周病は,慢性炎症をともなう生活習慣病である。歯周病の病態の悪化が糖尿病などの全身性疾患の重症化に関与することが明らかになってきたが,現在でも高齢者を中心に8割以上の人々が何らかの歯周疾患を患っている。口腔は全身状態を示す鏡であり,健全な歯と口腔を維持することは,全身の健康にとって重要と認識されながらも,現状との間には依然として乖離がある。この原因として,歯周病と全身性疾患の重症化を関連づける明確な分子生物学的根拠が乏しいことが挙げられる。我々は,これらの疾患を関連づける新たな因子として歯周病原菌由来の『細胞外分泌小胞』に注目した。
当該年度は,1.歯周病原菌由来の『細胞外分泌小胞』の組織・細胞障害性を調べる。2.細胞外分泌小胞』に含まれる病原因子を同定し,その細胞障害性について調べることを目的とした。
歯周病原菌由来の『細胞外分泌小胞』を標識し,生体内での動向を可視化することに成功した。『細胞外分泌小胞』は,肝臓を含む遠隔臓器に集積した。また,このマウスではインスリンに対する応答性が減弱し,高いレベルの血糖値を示した。培養細胞を用いた実験により,『細胞外分泌小胞』は肝細胞において糖代謝に関わるシグナル伝達経路を阻害することが分かった。回収した『細胞外分泌小胞』からタンパク質を抽出し,質量分析により解析したところ,菌固有のタンパク質分解酵素などが含まれていた。以上の結果より,歯周病原菌は『細胞外分泌小胞』を介して細胞障害性因子を肝臓に到達させ,肝細胞の糖取り込みを抑制することで,糖尿病の重症化に関与すると考えられる。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19H04051
ID情報
  • 課題番号 : 19H04051
  • 体系的課題番号 : JP19H04051