川上 英良
Eiryo Kawakami
更新日: 01/17
基本情報
- 所属
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト 医療データ数理推論チーム チームリーダー
- 学位
-
博士(医学)(2011年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 30725338
- J-GLOBAL ID
- 201801012174912331
- researchmap会員ID
- B000292017
経歴
7-
2019年1月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2021年3月
-
2016年7月 - 2017年9月
-
2013年10月 - 2016年6月
-
2011年4月 - 2013年9月
学歴
3-
2007年4月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
論文
135-
Nature communications 16(1) 455-455 2025年1月13日
-
PLoS computational biology 21(1) e1012615 2025年1月9日
-
BMC cancer 24(1) 1446-1446 2024年11月25日
-
International journal of clinical pharmacy 2024年11月21日
-
iScience 27(11) 111068-111068 2024年11月15日
-
Scientific reports 14(1) 26040-26040 2024年10月29日
-
Mucosal immunology 2024年10月14日
-
Diabetologia 2024年8月21日
-
Arthritis & rheumatology (Hoboken, N.J.) 2024年8月20日
-
Nature communications 15(1) 5543-5543 2024年7月17日
-
Scientific reports 14(1) 15307-15307 2024年7月3日
-
Nature communications 15(1) 4418-4418 2024年5月28日
-
Immunological medicine 1-10 2024年5月15日
-
Scientific reports 14(1) 7983-7983 2024年4月5日
-
BMJ Health & Care Informatics 31(1) e100924-e100924 2024年4月4日
-
日本小児外科学会雑誌 60(2) 209-210 2024年4月
MISC
25-
日本小児科学会雑誌 128(2) 2024年
-
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 30(2) 95-98 2023年6月
-
糖尿病 66(Suppl.1) S-59 2023年4月
-
千葉医学雑誌 99(1) 36-36 2023年2月
-
炎症と免疫 31(2) 148-151 2023年2月
-
日本サイコオンコロジー学会総会(Web) 36th 2023年
-
日本薬学会年会要旨集(Web) 143rd 2023年
-
Precision Medicine 5(12) 1079-1082 2022年11月
-
肺癌 62(6) 630-630 2022年11月
-
日本癌治療学会学術集会抄録集 60回 O29-6 2022年10月
-
人工臓器 51(2) S-202 2022年10月
-
日本医療・病院管理学会誌 59(Suppl.) 127-127 2022年9月
-
臨床皮膚科 76(5) 97-101 2022年4月
-
糖尿病 65(Suppl.1) S-264 2022年4月
-
総合診療 32(3) 299-302 2022年3月
-
日本整形外科学会雑誌 96(2) S136-S136 2022年3月
-
日本整形外科学会雑誌 96(3) S801-S801 2022年3月
-
日本衛生学雑誌 77(Suppl.) S139-S139 2022年3月
-
日本衛生学雑誌(Web) 77(Supplement) 2022年
-
LIFE講演概要集(CD-ROM) 2022 2022年
書籍等出版物
1-
中外医学社 2021年4月 (ISBN: 9784498048928)
講演・口頭発表等
95-
日本遺伝学会第95回大会 2023年9月6日 日本遺伝学会 招待有り
-
第28回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会 2023年7月17日 日本小児・思春期糖尿病学会 招待有り
-
第5回日本メディカルAI学会学術集会 2023年6月18日 日本メディカルAI学会 招待有り
-
ムーンショット目標2×7技術交流会 2023年6月16日 科学技術振興機構、日本医療研究開発機構 招待有り
-
第5回メディカル・エマージングテクノロジーフォーラム 2023年6月15日 21世紀メディカル研究所 招待有り
-
第32回日本医科大学医学会公開シンポジウム 2023年6月3日 日本医科大学医学会 招待有り
-
千葉医学会総会・評議員会 第100回記念大会 2023年5月28日 千葉医学会 招待有り
-
第66回日本糖尿病学会年次学術集会 2023年5月12日 日本糖尿病学会 招待有り
-
第110回日本泌尿器科学会総会 2023年4月20日 日本泌尿器科学会 招待有り
-
International Symposium for Future Mucosal Vaccines: Safeguards and Innovations against Infectious Diseases 2023年4月1日 Chiba University, Synergy Institute for Futuristic Mucosal Vaccine Research and Development (cSIMVa) 招待有り
-
ムーンショット目標2公開シンポジウム2023 治すから防ぐ医療へ -未病をいかにとらえるか 2023年3月25日 国立研究開発法人科学技術振興機構 招待有り
-
第14回G1サミット北海道 2023年3月19日 一般社団法人G1 招待有り
-
第9回日本医療安全学会学術総会 2023年3月11日 日本医療安全学会 招待有り
-
災害治療学研究所第2回ワークショップ 2023年3月1日 千葉大学災害治療学研究所 招待有り
-
第7回 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会年次学術集会 2022年12月2日 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会 招待有り
-
Immunology Remote Web Seminar in OSAKA 2022年10月21日 招待有り
-
第22回日本メンズヘルス医学会総会 2022年9月18日 日本メンズヘルス医学会 招待有り
-
第60回日本医療・病院管理学会学術総会 委員会企画2「ICT・AIの医療への活用」 2022年9月16日 日本医療・病院管理学会 招待有り
-
The 20th Awaji International Forum on Infection and Immunity 2022年9月9日 招待有り
-
21世紀メディカルAIフォーラム 2022年6月24日 一般財団法人LHS研究所 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
27-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 研究拠点形成事業 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本医療研究開発機構 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業(新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する疫学調査等の推進に関する研究) 2021年12月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業 2020年12月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CREST "異分野融合による新型コロナウイルスをはじめとした感染症との共生に資する技術基盤の創生"の研究課題 2020年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構 ワクチン開発推進事業 2021年4月 - 2022年3月
-
日本医療研究開発機構 免疫アレルギー疾患等実用化研究事業 2019年4月 - 2022年3月