
槇原 絵里奈
ERINA MAKIHARA
更新日: 04/18
基本情報
- 所属
- 立命館大学 情報理工学部情報理工学科 講師
- 学位
-
博士(工学)(2018年3月 奈良先端科学技術大学院大学)修士(工学)(2015年3月 奈良先端科学技術大学院大学)学士(工学)(2013年3月 大阪工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 201801019465267594
- researchmap会員ID
- B000302931
研究キーワード
3研究分野
2経歴
2-
2023年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
学歴
3-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
委員歴
24-
2023年 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2025年3月
-
2024年9月
-
2019年 - 2023年
-
2021年6月 - 2022年5月
-
2021年11月 - 2021年11月
-
2021年9月 - 2021年9月
-
2020年6月 - 2021年6月
-
2019年8月 - 2019年8月
受賞
7論文
56-
ACM International Conference on the Foundations of Software Engineering (FSE) (to be accepted for publication) 2025年6月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 66(4) 676-686 2025年4月 査読有り
-
第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ 45(54) 2024年11月 査読有り
-
コンピュータソフトウェア 41(4) 49-66 2024年11月 査読有り
-
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024 155-164 2024年9月 査読有り
-
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024論文集 45-54 2024年9月 査読有り
-
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024 214-221 2024年9月 査読有り
-
コンピュータソフトウェア 41(2) 19-39 2024年4月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 65(4) 808-819 2024年4月 査読有り
-
情報処理学会 情報教育シンポジウム(SSS2023) 2023 125-132 2023年8月 査読有り
-
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2023 2023 164-172 2023年8月 査読有り
-
International Conference on Software Engineering Education and Training (CSEE&T2023) 1-10 2023年8月 査読有り
-
■ ハリス理化学研究報告書 64(1) 27-33 2023年4月
-
知能と情報 35(1) 521-525 2023年2月 査読有り
-
第9回 実践的IT教育シンポジウム(rePiT2023) 101-112 2023年2月 査読有り
-
29th Asia-Pacific Software Engineering Conference(APSEC2022) 556-557 2022年12月 査読有り
-
第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2022) 29 49-54 2022年11月 査読有り
-
第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2022) 29 43-48 2022年11月 査読有り
-
第29回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2022) 29 24-33 2022年11月 査読有り
-
同志社大学ハリス理化学研究報告 63(3) 23-31 2022年10月
MISC
32-
電子情報通信学会技術研究報告 124(429) 61-66 2025年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告 124(429) 55-60 2025年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告 124(388) 76-83 2025年3月
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2025-SE-219(20) 1-8 2025年3月
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2025-SE-219(13) 1-8 2025年3月
-
電子情報通信学会技術研究報告 124(324) 1-7 2025年1月
-
電子情報通信学会技術報告(ET) 2024年11月9日
-
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2024論文集 240-247 2024年9月
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2024-SE-216(16) 1-8 2024年3月5日
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2023-SE-215(5) 1-7 2023年11月30日
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2023-SE-215(2) 1-8 2023年11月30日
-
研究報告ソフトウェア工学(SE) 2023-SE-214(10) 1-7 2023年7月21日
-
電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会 122(444) 25-30 2023年3月16日
-
電子情報通信学会総合大会 2023年3月8日
-
電子情報通信学会総合大会 2023年3月7日
-
電子情報通信学会知能ソフトウェア工学研究会 121(424) 84-89 2022年3月10日
-
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 121(416) 139-144 2022年3月8日
-
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 121(416) 133-138 2022年3月8日
-
電子情報通信学会ソフトウェアサイエンス研究会 121(416) 115-120 2022年3月8日
-
第21回進化計算学会研究会 2022年3月
書籍等出版物
1-
画像ラボ 2021年1月
講演・口頭発表等
40-
第11回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2025 in 名古屋(ポスター発表) 2025年2月2日
-
第11回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2025 in 名古屋(ポスター発表) 2025年2月2日
-
第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(ポスター発表) 2024年11月29日
-
第31回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(ポスター発表) 2024年11月29日
-
IEEE Kansai WIEシンポジウム2024 2024年10月5日
-
2024年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年9月13日
-
第29回FDフォーラム「大学教育におけるAIの活用ならびにその弊害」 2024年2月23日
-
first international workshop on Exploring Employee Experience in Open Source Software(EEE-OSS2023) 2023年12月3日 招待有り
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
第30回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2023)ポスター発表 2023年11月10日
-
生命ソフトウェア・感性工房・而立の会 合同シンポジウム 2022年12月
-
生命ソフトウェア・感性工房・而立の会 合同シンポジウム 2022年12月
-
第17回日本感性工学会春季大会 2022年3月
-
第17回日本感性工学会春季大会 2022年3月
担当経験のある科目(授業)
15-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2017年7月
所属学協会
3-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2027年3月
-
同志社大学・(株)INNOVIOT共同研究, 2024年4月 - 2025年3月
-
セコム科学技術振興財団 特定領域研究助成(ELSI分野) 2025年1月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
同志社大学 2020年7月 - 2021年3月
-
同志社大学ハリス理化学研究所 研究助成 2018年4月 - 2019年3月