基本情報

所属
大阪大学 大学院人間科学研究科 教授
(兼任)学際大学院機構 教授
(兼任)COデザインセンター 教授
(兼任)グローバル日本学教育研究拠点 教授
(兼任)理学研究科附属フォアフロント研究センター 教授
学位
博士(学術)(1996年3月 大阪市立大学)

通称等の別名
三好 恵真子
研究者番号
60294170
J-GLOBAL ID
200901018569760113
researchmap会員ID
1000226295

外部リンク

We have been studying the environmental issues by a dynamic global-local approach to understanding, ameliorating and resolving these problems. Our research laboratory has been based upon presumption that an integrated interdisciplinary approach is in many cases greater than the sum of individual researches, in order to achieve implementable developments in sustainability for communities. Moreover, it takes the conventional approach in the field of seeking out the special characteristics of local communities, while simultaneously seeking new ways of understanding the local in the context of an increasingly complex global environment.

I have been continuously putting all my strength into the academic environment in order to bring out the full potential of each individual.


当方の研究室は、世界的な共通課題である環境問題を人間の生活の次元でとらえながら、その解決の営みを、様々なレベルのコミュニケーションを通じた環境の価値・損失の発見と、価値共有のプロセスとして、実践志向型(課題解決型)地域研究に立脚した討究を積み重ねてきました。その研究理念は「世界の各地域で暮らす人びとの視点から、彼らが幸福な生活を営んでゆく上での望ましい環境のあり方をともに考えてゆく研究分野」です。

当方の研究室は、適正技術を開発する理工系の研究者から海外での現地調査を重ねるフィールドワーカーまで、文理を問わず多様な人材が集結する極めてユニークな「共進化(Co-evolution)する研究環境」を構築しています。つまり各人が「個人レベルの学融合(文理融合)」に挑戦し、さらに「研究者間レベルでの学融合(文理融合)」を日常性の中で切磋琢磨しながら意識することが、他の文理融合研究と一線を画している点と言えるかもしれません。

研究分野HP→ https://env.hus.osaka-u.ac.jp

記憶の継承を祈念するグローバル・ダイアログ(記憶の継承ラボ)HP→https://relay-memories.hus.osaka-u.ac.jp

Google Scholar→ https://scholar.google.com/citations?hl=ja&user=4eCb4ZsAAAAJ


主要な委員歴

  19

主要な論文

  238

主要なMISC

  8

主要な書籍等出版物

  41

主要な講演・口頭発表等

  224

主要なWorks(作品等)

  13

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  37

主要な学術貢献活動

  22

主要な社会貢献活動

  27

主要なメディア報道

  34