基本情報

所属
東京藝術大学 未来創造継承センター
学位
修士(音楽)(東京藝術大学)

連絡先
sakai.emipc.geidai.ac.jp
研究者番号
60820644
ORCID iD
 https://orcid.org/0009-0007-8956-0555
J-GLOBAL ID
201801015017559902
researchmap会員ID
B000298843

外部リンク

2013年アントニン大学(レバノン)にてアラブ音楽理論とアラブ・ヴァイオリン奏法をNidaa Abu Mrad、Mustafa Said等に師事。2015年ノルウェーでハーディングフェーレ国際マスタークラスに参加し、Knut Hamre、Frank Rollandに師事。その後ノルウェーに定期的に滞在し、ハーディングフェーレ奏者として現地で国営テレビNRKや演奏会に出演、レコーディングに参加する。2019年はマイアミでベネズエラ・ヴァイオリン奏法をDaniela Padrónに師事するなど、現在も地域を広げて諸民族のヴァイオリン奏法の調査・演奏・研究を行う。

国内では、NHK、ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2017、2024、SUKIYAKI MEETS THE WORLD 2023などに出演。ゲーム・CM・映画音楽のレコーディングに多数参加。出産後は子ども向けのプログラムにより力を入れており、東京文化会館主催ミュージック・ワークショップ・コンサート、ラ・フォル・ジュルネTOKYO「こどもたちの音楽アトリエ」などに企画・アドバイザー・出演者として参加している。また、音楽と美術の垣根を越える活動の展開を目指し、勤め先の東京藝術大学主催美術展の企画の一部も担っている。


論文

  1

MISC

  1

書籍等出版物

  3
  • 東京藝術大学未来創造継承センター (担当:分担執筆)
    東京藝術大学未来創造継承センター,月曜社(発売) 2024年8月 (ISBN: 9784865031911)
  • 鈴木, 董, 近藤, 二郎, 赤堀, 雅幸, 岡田, 保良, 鎌田, 繁, 長沢, 栄治, 永田, 雄三, 西尾, 哲夫, 深見, 奈緒子, 保坂, 修司, 桝屋, 友子, 水野, 信男, 森本, 一夫 (担当:分担執筆, 範囲:11-9「東アラブ音楽の現代的展開―西洋からもたらされたヴァイオリンの功績」)
    丸善出版 2020年11月 (ISBN: 9784621305539)
  • 西尾 哲夫, 水野 信男, 飯野 りさ, 小田 淳一, 斎藤 完, 酒井 絵美, 谷 正人, 椿原 敦子, 樋口 美治, 堀内 正樹, 松田 嘉子 (担当:分担執筆, 範囲:第5章 東アラブ地域における〝古典器楽〟の成立 ー音楽家サーミー・アッシャウワーの功績、ラウンドテーブル 「交錯する芸術 ー中東と西洋ー」1 、「交錯する芸術 ー中東と西洋ー」2)
    スタイルノート 2016年9月

講演・口頭発表等

  8

担当経験のある科目(授業)

  4

所属学協会

  1

Works(作品等)

  24

共同研究・競争的資金等の研究課題

  2