宮田 恵理
ミヤタ エリ (Eri Miyata)
更新日: 2024/10/11
基本情報
- 所属
- 足利大学 工学部 創生工学科 システム情報分野 講師
- 学位
-
博士(理学)(2020年3月 新潟大学)
- J-GLOBAL ID
- 202001014143247250
- researchmap会員ID
- R000002147
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
2-
2024年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
論文
12-
RADIOISOTOPES 73(1) 1-8 2024年3月 査読有り筆頭著者
-
Physical Review C 106(1) 2022年7月25日 査読有り責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1034 166797-166797 2022年7月1日 査読有り責任著者
-
Proceedings of 13th International Conference on Nucleus-Nucleus Collisions 2020年7月 査読有り責任著者
-
Physical Review Letters 124(10) 2020年3月13日 査読有り責任著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 955 163156-163156 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 931 23-28 2019年7月 査読有り責任著者
-
Proceedings of the 14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos (NIC2016) 2017年2月28日 査読有り責任著者
-
Acta Physica Polonica B 48(3) 409-409 2017年 査読有り筆頭著者
-
Acta Physica Polonica B 48(3) 461-461 2017年 査読有り責任著者
-
Acta Physica Polonica B 48(3) 473-473 2017年 査読有り責任著者
MISC
30-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 84th 2023年
-
RADIOISOTOPES (Web) 73(1) 2023年
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 77(2) 2022年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2021.1 439-439 2021年2月26日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2021.1 438-438 2021年2月26日
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2020.2 319-319 2020年8月26日
-
日本物理学会講演概要集 75.1 250-250 2020年
-
日本物理学会講演概要集 75.1 251-251 2020年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2019.1 511-511 2019年2月25日
-
日本物理学会講演概要集 74.1 154-154 2019年
-
日本物理学会講演概要集 74.1 321-321 2019年
-
日本物理学会講演概要集 74.1 326-326 2019年
-
日本物理学会講演概要集 73.1 366-366 2018年
-
日本物理学会講演概要集 73.1 365-365 2018年
-
日本物理学会講演概要集 72.2 246-246 2017年
-
日本物理学会講演概要集 72.2 213-213 2017年
-
日本物理学会講演概要集 72.2 214-214 2017年
-
日本物理学会講演概要集 72.2 245-245 2017年
-
日本物理学会講演概要集 72.1 340-340 2017年
講演・口頭発表等
19-
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月17日
-
The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronics (M&BE11) 2024年6月21日
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日
-
2022 International Conference on Advanced Functional Materials and Nanotechnology 2022年10月27日
-
2022 Internatinal Conference on Advanced Functional Materials and Nanotechnology 2022年10月27日
-
2022 Zakopane Conference On Nuclear Physics 2022年8月30日
-
2021 Samahang Pisika ng Visayas at Mindanao 2021年10月16日
-
第68回応用物理学会 春季学術講演会 2021年3月16日
-
第68回応用物理学会 春季学術講演会 2021年3月16日
-
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月10日
-
2019 International Conference on Advanced Functional Materials and Nanotechnology 2019年10月18日
-
10th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics 2019年6月26日
-
日本物理学会 第74回年次大会 2019年3月17日
-
2019年 第66回応用物理学会春季学術講演会 2019年3月12日
-
日本物理学会 第 72 回年次大会 2017年3月18日
-
第112回日本医学物理学会学術大会 2016年9月10日
-
14th International Symposium on Nuclei in the Cosmos XIV 2016年6月15日
-
日本物理学会 第71回年次大会 2016年3月20日
-
日本物理学会 2015年秋季大会 2015年9月26日
担当経験のある科目(授業)
11-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
公益財団法人 住友財団 2024年11月 - 2025年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 池谷科学技術振興財団 2022年4月 - 2023年3月
-
日本私立学校振興・共済事業団 若手・女性研究奨励金 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月