
原田 早春
Saharu Harada
更新日: 2024/09/19
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 協生環境推進室(障害学生支援室) 嘱託職員(コーディネーター)
- (兼任)研究所・センター等 教職課程センター 非常勤講師
- 学位
-
修士(慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻)
- J-GLOBAL ID
- 201901006128353112
- researchmap会員ID
- B000379365
研究分野
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年10月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2019年6月 - 2020年3月
-
2016年10月 - 2019年9月
学歴
2-
2017年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
委員歴
2-
2022年 - 現在
-
2019年 - 2022年
論文
2-
哲學 143 179-202 2019年3月 査読有り
-
慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 : 社会学・心理学・教育学 : 人間と社会の探究 86 77-92 2018年 査読有り
MISC
6-
教職研修 (601) 112-113 2022年9月 招待有り筆頭著者
-
教職研修 (508) 108-109 2022年2月 招待有り筆頭著者
-
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (125) 107-112 2022年
-
日本教育学会大會研究発表要項 80 87-88 2021年8月16日
-
聴覚障害 74(778) 70-73 2019年8月 招待有り
-
三田教育学研究 (25) 179-202 2017年7月
書籍等出版物
1-
東信堂 2023年7月 (ISBN: 9784798918518)
講演・口頭発表等
9-
AHEAD JAPAN第10回全国大会 2024年8月29日
-
第64回教育哲学会大会(ラウンドテーブル3「技術革新と職業教育の思想史」) 2021年9月19日
-
第80回大会日本教育学会(ラウンドテーブルG「テクノロジーの進歩と社会的分断の時代におけるデモクラシーと教育―米国の経験とこれから―」) 2021年8月25日
-
第42回特別支援教育研究会 2019年11月30日 招待有り
-
第24回日本特別ニーズ教育学会 2018年11月18日
-
第77回日本教育学会 2018年8月31日
-
第23回日本特別ニーズ教育学会 2017年10月15日
-
第53回日本比較教育学会 2017年6月24日
担当経験のある科目(授業)
13-
2023年4月 - 現在
-
2020年3月 - 2022年3月
-
2016年10月 - 2019年9月
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人カシオ科学振興財団 公益財団法人カシオ科学振興財団 第11回(令和2年度)研究協賛事業