基本情報

所属
九州大学 大学院人文科学研究院 教授
学位
Doctor in Oriental Languages and Cultures(Ghent University)
Qualified Teacher for Secondary Education(Ghent University)
MA in Oriental Langauges and Cultures(Ghent University)

J-GLOBAL ID
200901043699389888
researchmap会員ID
6000019341

外部リンク

専門は日本古代史・思想史。
研究テーマは、飛鳥から奈良、平安時代にかけての都市計画、建設の基盤となった宗教・哲学的思考、および同時代の木簡である。日本の古代宮都と東アジアの敷地選定についての著書がある。取り組んでいる研究では、風水の現代日本建築への影響や、神社で取り入れられている風水に触れる。現在の研究は平安神宮・八坂神社・賀茂別雷神社・松尾大社・城南宮に中心が置かれている。
共同研究の研究代表者でもある。平安神宮の創立に関するこの研究は、九州大学のQRつばさプロジェクトの助成支援を受けている。 また"Reiterations of the Past: Reconstructions, Practices, and Places"をテーマにした3年間のProgress 100戦略的パートナーシップにおいても、ボストン大学、ライデン大学、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、九州大学の同僚を率いている。

論文

  20

MISC

  7

書籍等出版物

  26

講演・口頭発表等

  52

共同研究・競争的資金等の研究課題

  18