2013年3月6日
複数言語対応かつ算出式変更可能なバグローカリゼーションフレームワークの提案 (システム数理と応用)
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報
- ,
- ,
- ,
- 巻
- 112
- 号
- 457
- 開始ページ
- 45
- 終了ページ
- 50
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- 一般社団法人電子情報通信学会
バグローカリゼーションとは,ソフトウェアテスティングで得られる情報からコード内のバグの位置を推定する手法で,近年その有用性が注目を浴びている.しかし,既存のバグローカリゼーションツールでは,単一のプログラミング言語および単一のSuspiciousness算出式にしか対応していない.そこで,我々は複数のプログラミング言語に対応し, Suspiciousness算出式が容易に変更可能なバグローカリゼーションフレームワークを提案する.複数のプログラミング言語に対してそれぞれのSuspiciousness算出式を適用し,比較を行うことで本手法の有用性を確認する.
- リンク情報
-
- CiNii Articles
- http://ci.nii.ac.jp/naid/110009712289
- CiNii Books
- http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12529664
- URL
- http://id.ndl.go.jp/bib/024419790
- ID情報
-
- ISSN : 0913-5685
- CiNii Articles ID : 110009712289
- CiNii Books ID : AA12529664