吉田 悦子
ヨシダ エツコ (Yoshida Etsuko)
更新日: 2024/10/06
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1主要な経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
学歴
2-
2018年4月 - 2021年3月
-
- 2009年3月
委員歴
7-
2024年4月 - 現在
-
2023年7月 - 2024年3月
-
2020年 - 2023年
-
2020年 - 2021年
-
2017年
論文
12-
日本工業所有権法学会年報 (47) 23-39 2024年5月 招待有り筆頭著者
-
Annual Report of The Murata Science Foundation 37 1-7 2023年12月 責任著者
-
Patents & Licensing 50(6) 6-16 2021年6月 査読有り責任著者
-
Osaka University Law Review 68 71-82 2021年2月 責任著者
-
DNP文化振興財団 学術研究助成紀要 3 110-117 2020年11月 責任著者
-
医療機器産業研究所リサーチペーパー 27 1-35 2019年12月 責任著者
-
NTUT Intellectual Property Law and Management 6(2) 1-13 2017年12月 査読有り
-
A.I.P.P.I. = 一般社団法人日本国際知的財産保護協会月報 : Journal of the Japanese Group of the International Association for the Protection of Intellectual Property 61(10) 886-896 2016年10月 査読有り
-
A.I.P.P.I. = 一般社団法人日本国際知的財産保護協会月報 : Journal of the Japanese Group of the International Association for the Protection of Intellectual Property 61(4) 286-301 2016年4月 査読有り
-
特許庁委託 産業財産権研究推進事業報告書 2015年6月 査読有り
-
産官学連携ジャーナル 9(8) 41-42 2013年8月
-
知財ぷりずむ : 知的財産情報 11(131) 26-36 2013年8月
MISC
6-
第39回カシオ科学振興財団研究助成成果報告論文 106-107 2023年4月 責任著者
-
AIPPI National report 2021年6月
-
AIPPI National report 2020年6月
-
Osaka University Law Review 67 47-48 2020年2月 責任著者
書籍等出版物
7-
発明推進協会 2024年9月 (ISBN: 9784827114065)
-
Presses de l'Université Toulouse 1 Capitole 2022年9月 (ISBN: 9782361702618)
-
金融財政事情研究会,きんざい 2021年12月 (ISBN: 9784322140095)
-
弘文堂 2021年2月
-
Kluwer Law International 2020年12月
-
弘文堂 2020年10月 (ISBN: 9784335358418)
-
近畿経済産業局 2019年2月
講演・口頭発表等
41-
IÉSEG seminar: AI and virtual objects in virtual spaces: How to Protect them? 2024年9月27日 招待有り
-
CEIPI, University of Strasbourg 2024年9月24日 招待有り
-
Les Conférence: Intellectual Property Issues in Generative AI, USA, JAPAN, EU 2024年3月14日 FACULTÉ DE DROIT LL.M. in International and European Business Law, Université Jean Moulin Lyon 3 招待有り
-
Workshop Epitoul: SOME LATEST INTELLECTUAL PROPERTY TRENDS 2024年3月11日 Centre de Droit des Affaires - Université Toulouse Capitole 招待有り
-
Special Seminar for LLM program CEIPI 2024年3月8日 CEIPI, University of Strasbourg 招待有り
-
大阪府工業協会 知的財産研究会 2024年1月26日 招待有り
-
KTK意匠商標部会 2023年9月21日
-
日本工業所有権法学会2023年度研究会・総会 2023年6月17日 招待有り
-
第149回同志社大学知的財産法研究会 2023年1月29日
-
Conférence EPITOUL: Rethinking the Impact of Artificial Inteligence on Patent Law (France) 2022年11月7日
-
AIPPIソフトウエア特許研究会 2022年5月10日
-
AIPLA&JPAA&AIPPI Joint Meeting 2022年4月13日 招待有り
-
山口大学知的財産判例セミナー 2021年12月3日
-
Colloque: L’entreprise et l’IA : perspectives japonaises 2021年11月5日
-
第60回日本生体医工学会大会 2021年6月16日 招待有り
-
同志社大学知的財産法研究会 2021年3月27日
-
2020年度DNP文化振興財団学術研究助成成果報告会 2020年11月28日
-
France-Japan Sakura Project Online Conference 2020年11月5日
-
中曽根平和研究所「デジタル技術と経済・金融」2020年第5回研究会 2020年10月26日
-
第8回看護理工学会学術集会 2020年10月25日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
27所属学協会
5Works(作品等)
3-
2020年3月18日 Web Service
-
2017年11月 教材
-
2013年3月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
旭硝子財団 2023年度研究助成プログラム 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
村田学術振興財団 第37回(2021年度)研究助成金 2021年9月 - 2023年3月
-
カシオ科学振興財団 第39回(令和3年度)研究助成 2021年12月 - 2022年11月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業共同研究(SAKURAプログラム) 2019年4月 - 2022年3月
-
工業所有権協力センター 大学高専知財活動助成 2020年7月 - 2021年3月
-
2017年度DNP文化振興財団 グラフィック文化に関する学術研究助成 2017年11月 - 2020年3月
-
医療機器産業研究所 2018年度 調査研究助成 2018年9月 - 2019年8月
-
電気通信普及財団 海外渡航旅費援助 2017年2月 - 2017年2月
社会貢献活動
9