基本情報

所属
独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 文化遺産部 主任研究員
学位
工学修士(2012年3月 京都工芸繊維大学大学院)

研究者番号
80769703
J-GLOBAL ID
201501092573850979
researchmap会員ID
B000244784

1987年大阪府生まれ。現在、奈良文化財研究所文化遺産部主任研究員。
学生時代は都市史研究を主体とし、主に近代における温泉町の変容過程と、湯を取り巻く権利関係の変遷過程との関連性に着目した研究をおこなってきた。
現在は、伝統的建造物群や集落の形成、変遷に関する調査研究および文化財指定に向けた歴史的建造物の詳細調査、近代建築の保存活用に関する調査研究、古代建築の復元・復原研究、平城宮や藤原宮の古代都城における発掘調査に従事している。

近年の建造物調査では、長野県塩尻市の旧中村家住宅や岐阜県高山市の料亭洲さきの調査担当および報告書編集を務め、報告書刊行ののちにいずれも国の重要文化財に指定された。

建造物群では佐渡市小木町の伝統的建造物群保存対策調査の調査および報告書編集の担当を務めた。

個人研究としては、これまで共同浴場や銭湯、湯屋、浴室などの入浴施設を対象とした建築史、空間史的研究をおこなってきたが、近年では平城宮の発掘調査で見つかった奈良時代の大嘗宮遺構を中心に、古代の祭礼空間の造営計画とそれらの現代までの変遷過程について研究を進めている。

また宿場町に所在した本陣に関する建築史的研究、町家建築からみた都市史研究にも着手し始めている。


受賞

  1

共同研究・競争的資金等の研究課題

  3

論文

  15

主要な書籍等出版物

  30
  • 国立文化財機構奈良文化財研究所, 松江市 (担当:分担執筆, 範囲:第4章個別解説(13旅館美保館旧本館、16旅館美保館本館、26旧奥村家住宅)
    松江市 2024年3月 (ISBN: 9784911264058)
  • 鈴木智大, 大林潤, 福嶋啓人, 目黒新悟, 山崎有生, 髙野麗, 木本誠二 (担当:分担執筆, 範囲:第5章(金剛峯寺大主殿及び奥の院・築地塀・奥殿・別殿・六時鐘楼、不動院書院、蓮華定院本堂及び護摩堂・庫裏・山門))
    高野町教育委員会 2023年3月 (ISBN: 9784909931993)
  • 藤井隆博, 井藤博明, 中川磨, 市橋弥生, 大林潤, 島田敏男, 前川歩, 目黒新悟, 山崎有生, 福嶋啓人 (担当:編者(編著者), 範囲:編集担当、第3章小木町の地割変遷、第4章個別解説(分担執筆)、第5章小木町の伝統的建造物の特徴(第1~4、6節)、第6章小木町の現状と価値、第7章小木町の町並保存に向けて(分担執筆))
    佐渡市観光振興部世界遺産推進課 2023年3月 (ISBN: 9784909931948)
  • (担当:分担執筆, 範囲:第3章個別解説(3-5-6, 3-7-2, 3-7-8, 3-8-1))
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 2022年3月
  • (担当:編者(編著者), 範囲:編集、第2章第2節、第3章(分担執筆)、第4章、第5章)
    高山市教育委員会 2021年2月
  • (担当:共著, 範囲:第6章「平城宮で即位した天皇の大嘗宮は?」)
    独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 2020年3月 (ISBN: 9784909931313)
  • 都市の危機と再生, 研究会 (担当:共著, 範囲:温泉町と源泉枯渇-近代加賀山代温泉を事例として-)
    吉川弘文館 2019年3月 (ISBN: 9784642038843)
  • 福嶋啓人 (担当:共編者(共編著者), 範囲:第2章1・3、第3章2-1~3、第4章)
    塩尻市 2019年3月

主要な講演・口頭発表等

  17

主要なMISC

  13

メディア報道

  12

担当経験のある科目(授業)

  2

Works(作品等)

  2

社会貢献活動

  1