
木之下 博
キノシタ ヒロシ (KINOSHITA HIROSHI)
更新日: 2024/12/18
基本情報
- 所属
- 兵庫県立大学 大学院工学研究科 機械工学専攻 本務/教授
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901060272644501
- researchmap会員ID
- 6000014524
- 外部リンク
経歴
4-
2011年3月 - 2017年4月
-
2007年3月 - 2011年2月
-
2003年4月 - 2007年2月
-
2000年4月 - 2003年3月
委員歴
9-
2024年5月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年12月
-
2023年5月 - 2023年5月
-
2016年4月 - 2022年3月
-
2016年12月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
受賞
2-
2016年
-
2014年
論文
69-
ACS Omega 7(45) 40983-40989 2022年11月4日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Tribology Online 15(5) 388-395 2021年 査読有り最終著者
-
Scientific Reports 10(1) 2020年12月 査読有り
-
Diamond and Related Materials 109 2020年11月1日
-
Chemical Physics Letters 751 2020年7月16日
-
Tribology Online 15(3) 150-153 2020年6月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Tribology Online 15(2) 78-88 2020年4月30日 査読有り責任著者
-
Tribology Online 15(2) 68-77 2020年4月30日 査読有り最終著者
-
Abstracts of International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, JAPAN 9/17-21 P2-14 2019年
-
The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2019) (4/24-27) TH-PO 2019年
-
Abstracts of International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, JAPAN 9/17-21 P3-7 2019年
-
Abstracts of International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, JAPAN 9/17-21 2019年
-
Abstracts of International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, JAPAN 9/17-21 P2-19 2019年
-
Abstracts of International Tribology Conference Sendai 2019, Sendai, JAPAN 9/17-21 P3-13 2019年
-
TRIBOLOGY ONLINE 14(5) 382-387 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
The 8th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology (ICMDT2019) 14(4/24-27) TH-PO 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Diam. Relat. Mater 90 101-108 2018年 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Automotive and Mechanical Engineering 13(1) 3150-3156 2016年6月1日 査読有り
-
Mechanical Engineering Journal 3(5) 15-00346 2016年 査読有り責任著者
-
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 89(1) 67-73 2016年1月 査読有り
MISC
73-
Soft matter = ソフトマター : “やわらかい物質”と計測・評価の技術情報誌 (31) 20-22 2020年
-
日本設計工学会研究発表講演会講演論文集 2018 2018年
-
日本設計工学会研究発表講演会講演論文集 2018 2018年
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
日本トライボロジー学会トライボロジー会議予稿集(CD-ROM) 2017 2017年
-
5th International Conference on Manipulation, Manufacturing and Measurement on the Nanoscale, 3M-NANO 2015 - Conference Proceedings 298-301 2016年3月3日 査読有り
-
ファインケミカル : 調査・資料・報道・抄録 44(2) 8-15 2015年2月
-
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 14th (Web) 2014年
-
日本機械学会機素潤滑設計部門講演会講演論文集 14th (Web) 2014年
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J111014-1"-"J111014-4" 2013年9月8日
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J111011-1"-"J111011-4" 2013年9月8日
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J111013-1"-"J111013-4" 2013年9月8日
-
年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2013 "J112033-1"-"J112033-4" 2013年9月8日
-
トライボロジスト 58(3) 138-144 2013年3月15日
-
講演論文集 2013(51) "504-1"-"504-2" 2013年2月25日
-
講演論文集 2013(51) "506-1"-"506-2" 2013年2月25日
-
講演論文集 2013(51) "505-1"-"505-2" 2013年2月25日
-
機素潤滑設計部門講演会講演論文集 2012(12) 169-170 2012年4月22日
講演・口頭発表等
19-
トライボロジー会議2023春東京 (2023) 2023年
-
トライボロジー会議2023春東京 (2023) 2023年
-
ITC2023 (2023) 2023年
-
関西潤滑懇談会 (2023) 2023年
-
関西潤滑懇談会 (2023) 2023年
-
関西潤滑懇談会 (2023) 2023年
-
関西潤滑懇談会 (2023) 2023年
-
関西潤滑懇談会 (2023) 2023年
-
トライボロジー会議2022 秋 福井
-
トライボロジー会議2022 秋 福井
-
トライボロジー会議2022 秋 福井
-
トライボロジー会議2022 秋 福井
-
トライボロジー会議2023 春 東京
-
トライボロジー会議2022 春 東京
-
トライボロジー会議2022 春 東京
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2000年 - 2002年