
藤原 崇人
フジワラ タカト (Takato Fujiwara)
更新日: 03/02
基本情報
委員歴
2-
2008年12月 - 現在
-
2012年4月 - 2014年3月
論文
24-
板倉聖哲・塚本麿充 (編), アジア仏教美術論集 東アジアⅢ 五代・北宋・遼・西夏 507 - 528 2021年2月
-
板倉聖哲 (編), アジア仏教美術論集 東アジアⅣ 南宋・大理・金 515 - 537 2020年12月
-
原田正俊 (編), アジアの死と鎮魂・追善 49 - 64 2020年3月
-
唐代史研究 (20) 87 - 104 2017年8月
-
原田正俊 (編), 宗教と儀礼の東アジア―交錯する儒教・仏教・道教― 218 - 229 2017年3月
主要な書籍等出版物
10-
名古屋大学出版会 2021年2月 (ISBN: 9784815810214)
-
씨아이알 2020年2月 (ISBN: 9791156107903)
-
勉誠出版 2019年4月 (ISBN: 9784585226994)
-
法藏館 2015年2月 (ISBN: 9784831873880)
-
勉誠出版 2006年10月 (ISBN: 4585031545)
MISC
16-
A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks (conference proceedings) 55 - 68 2019年11月 招待有り
-
内陸アジア史研究 (34) 119 - 126 2019年3月 査読有り 招待有り
-
史学雑誌 126(5) 251 - 256 2017年5月 査読有り 招待有り
-
内陸アジア史研究 (31) 217 - 218 2016年3月 招待有り
-
科研「デジタルアーカイブ技術による契丹国の歴史言語資料の復原的研究と集成」研究成果報告書 69 - 74 2016年3月
講演・口頭発表等
29-
福岡大学人文学部歴史学科 第74回東洋史学研究会 2020年8月1日 招待有り
-
A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks 2019年11月15日 招待有り
-
第5回アジア史連絡会 2019年6月8日
-
多摩大学インターゼミ アジアダイナミズム班「モンゴル帝国のユーラシア興隆史」招待講演 2017年8月26日 招待有り
-
仏教史学会・「アジアにおける仏教と神信仰」研究会共催シンポジウム「日本とアジアの神仏の融合の諸相」 2017年3月4日
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
社会貢献活動
3