×
{{flash.message}}
Toggle navigation
Toggle navigation
日本語
|
English
新規登録
ログイン
藤井 昌和
フジイ マサカズ (Masakazu Fujii)
更新日: 2024/07/23
ホーム
研究キーワード
研究分野
経歴
受賞
論文
MISC
書籍等出版物
講演・口頭発表等
担当経験のある科目(授業)
共同研究・競争的資金等の研究課題
社会貢献活動
その他
社会貢献活動
20
表示件数
20件
20件
50件
100件
海底と南極に見る一人のキャリア
講師
西武台高校 2024年3月5日
「地球最後の秘境 南極大陸」観測隊が見た神秘の世界
取材協力
フジテレビ 2023年5月13日
報道ステーション(トッテン氷河沖合の海洋観測)
取材協力, 情報提供
テレビ朝日 2023年3月23日
報道ステーション(トッテン氷河沖合の海洋観測)
取材協力, 情報提供
テレビ朝日 2023年3月3日
報道ステーション(ラングホブデ氷河沖の海洋観測)
取材協力, 情報提供
テレビ朝日 2023年2月9日
サンデーステーション(南極AUVによる海洋観測)
取材協力, 情報提供
テレビ朝日 2023年2月5日
報道ステーション(南極AUVによる海洋観測)
取材協力, 情報提供
2023年2月3日
The Time(南極観測)
取材協力
TBS 2022年11月11日
フジテレビ Prime News α
取材協力, 情報提供
2022年9月24日
FNNプライムオンライン
取材協力, 情報提供
- 2022年7月29日
地質標本館 特別展 「南極の過去と現在、そして未来-研究最前線からのレポート-」
情報提供, 運営参加・支援, 寄稿
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 2021年8月3日 - 2021年12月26日
企画展「世界の海がフィールド!学術研究船『白鳳丸』30年の航跡」
情報提供
国立科学博物館 2020年11月10日 - 2020年12月13日
海と地球の科学が向き合う21世紀
講師
茨城県立土浦第一高等学校 2020年6月26日
分裂する超大陸と拡大する海洋底
講師
国立極地研究所 一般公開 サイエンスカフェ 2018年8月4日
分裂する超大陸と拡大する海洋底
講師
朝日カルチャーセンター湘南 春の講座 2018年5月13日
地球の不思議: 分裂する超大陸と拡大する海底
講師
国立極地研究所 サイエンスカフェ 2018年1月12日
人類のフロンティア「海洋底」を科学する
講師
清真学園高等学校 2017年6月24日
人類のフロンティア「海洋底」を科学する
講師
清真学園高等学校 2016年6月25日
海を探る!深海の底には何がある?
講師
茨城県立江戸崎総合高等学校 2014年2月5日
母校での出前講義
講師
茨城県立土浦第一高等学校 2013年12月18日
メニュー
マイポータル
研究ブログ
資料公開
共著者の一覧
まだ共著者が1人も登録されていません。
{{coauthor.Related.name_str}}
{{coauthor.Related.last_modified}} 更新
もっとみる
社会貢献活動
20