
松永 藤彦
マツナガ フジヒコ (Fujihiko MATSUNAGA)
更新日: 04/11
基本情報
- 所属
- 東洋食品工業短期大学 包装食品工学科 教授
- 学位
-
博士(理学)(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901040310383406
- researchmap会員ID
- 6000010487
プロフィール
DNA複製の分子機構を明らかにすることを目標に研究生活をスタートしました。大腸菌のプラスミドDNAの複製機構から分裂酵母を経て古細菌のDNA複製機構へと、生命の三つのドメインをまたにかけ基礎研究に励んだのが私の研究第一期です。特にフランスのPatrick Forterre博士や石野良純博士と挑んだ、極限環境にすむ古細菌のDNA複製機構は興味の尽きないものでした。
その後、東洋食品工業短期大学包装食品工学科に移り研究テーマを大きく変えました。今は食品製造会社や行政組織と協力し、食品製造現場で起きる問題の原因究明と再発防止や予防策の研究に取り組んでいます。包装食品では高温や低pHなど極限環境に対して耐性の高い微生物が食中毒や変敗問題を起こします。その意味で今の研究第二期も第一期とつながりがあると言えます。
教育と社会貢献活動にも力を入れており、本学学生の教育はもちろん食品産業に努める方々向けの講習会、地域の子どもたちへの科学遊びや中高生向け探究活動を実施しています。
研究分野
1学歴
1-
- 1997年
受賞
1-
2007年
主要な論文
28-
日本食品微生物学会雑誌 35(3) 149-153 2018年
-
日本食品微生物学会雑誌 34(2) 126‐130-130 2017年6月30日
-
日本食品微生物学会雑誌 33(4) 202‐208-208 2016年12月30日
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 98(20) 11152-11157 2001年9月
MISC
51-
日本防菌防ばい学会年次大会要旨集 42nd 119 2015年8月31日
-
日本防菌防ばい学会年次大会要旨集 42nd 124 2015年8月31日
-
生物工学会誌 92(9) 514-514 2014年9月25日
-
東洋食品工業短期大学紀要 = Bulletin of Toyo College of Food Technology (2) 25-29 2013年
-
東洋食品工業短期大学紀要 (1) 22-26 2012年3月
-
東洋食品工業短期大学紀要 = Bulletin of Toyo College of Food Technology (1) 22-26 2012年
-
大阪医科大学雑誌 69(1) 43-44 2010年6月30日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2009 270 2009年3月5日
-
日本Archaea研究会講演会要旨集 22nd 26-27 2009年
-
生化学 1P-0729 2008年
-
生化学 1T4-2 2008年
-
日本Archaea研究会講演会要旨集 21st 30-31 2008年
-
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2008 28 2008年
-
日本農芸化学会西日本支部大会およびシンポジウム講演要旨集 2008 29 2008年
-
生化学 1P-0730 2008年
-
生化学 1P-0731 2008年
-
極限環境微生物学会誌 6(1/2) 116 2007年12月
-
極限環境微生物学会誌 6(1/2) 144-145 2007年12月
-
極限環境微生物学会誌 6(1/2) 141-142 2007年12月
-
極限環境微生物学会誌 6(1/2) 142-143 2007年12月
書籍等出版物
3-
エヌ・ティー・エス 2020年12月 (ISBN: 9784860436926)
-
エヌ・ティー・エス 2019年12月 (ISBN: 9784860436179)
-
シュプリンガー・フェアラーク東京 2002年 (ISBN: 9784431709770)
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年