

藤井 広重
フジイ ヒロシゲ (Hiroshige Fujii)
更新日: 06/11
基本情報
- 所属
- 宇都宮大学 地域創生科学研究科/国際学部 准教授
- 学位
-
博士(国際貢献)(東京大学)Adv.LL.M(ライデン大学グロチウスセンター)法学修士(獨協大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601006252925297
- researchmap会員ID
- B000266379
- 外部リンク
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター・国際平和と人権人道法研究会
研究キーワード
13経歴
8-
2021年7月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年7月
-
2017年10月 - 2021年6月
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2017年4月 - 2017年8月
-
2016年11月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
学歴
1-
2015年4月 - 2021年3月
論文
10-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (14) 89-101 2022年3月 筆頭著者
-
アフリカレポート 60 7-18 2022年2月 査読有り招待有り
-
平和研究 57 137-165 2021年12月 査読有り
-
アジア・アフリカ研究 61(3) 49-68 2021年7月 査読有り
-
宇都宮大学国際学部研究論集 50 109-120 2020年9月
-
アフリカレポート 57 61-72 2019年9月 査読有り
-
宇都宮大学国際学部研究論集 46 95-106 2018年9月
-
宇都宮大学国際学部研究論集 45 95-106 2018年2月
-
アフリカレポート 54 107-119 2016年 査読有り招待有り
-
Journal of Human Security Studies Vol.4(No.1) 41-61 2015年3月 査読有り
書籍等出版物
3-
ミネルヴァ書房 2021年8月
-
下野新聞社 2018年10月 (ISBN: 9784882867104)
-
国際書院 2016年6月 査読有り
講演・口頭発表等
29-
宇都宮大学経営協議会 SDGs活動報告会 2022年4月20日 招待有り
-
第9回若手難民研究者奨励賞:中間報告会 2022年2月7日 難民研究フォーラム
-
『日本の国際協力』アジア編、中東・アフリカ編、中南米編 出版記念シンポジウム 2021年12月23日 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター 招待有り
-
「アフガニスタンと平和」シンポジウム 2021年12月3日 宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター
-
アジア・アフリカ研究所研究会 2021年11月14日 アジア・アフリカ研究所 招待有り
-
日本平和学会2021年度春季研究大会 アフリカ分科会 2021年5月30日
-
日本アフリカ学会 第58回学術大会口頭報告 2021年5月22日
-
第17回 宇都宮大学ベストレクチャー賞 受賞者報告 2021年1月5日 招待有り
-
2019年度宇都宮大学SDGs推進奨励賞成果報告会 2020年9月23日 招待有り
-
アフリカ潜在力セミナー第3回次世代調査支援報告会 2020年6月20日 基盤研究S「アフリカ潜在力」プロジェクト
-
The 19th Trilateral East Asian Seminar on the United Nations System 2019年11月9日
-
日本平和学会2019年度 秋季研究集会 2019年11月3日 日本平和学会
-
グローバル・ガバナンス学会 第12回研究大会 2019年5月11日 グローバル・ガバナンス学会
-
第38回「学問の倫理と方法」研究会 2019年4月24日
-
日本国際政治学会 2018年度研究大会 2018年11月2日
-
第36回「学問の倫理と方法」研究会 2018年6月1日
-
新学術領域研究「グローバル関係学」2018年若手研究会 2018年2月3日
-
東京大学非線形セミナー 2017年11月20日 招待有り
-
UNU Global Leadership Training Programme 2016 Final Reporting Workshop 2017年5月26日
-
日本アフリカ学会第54回学術大会 2017年5月20日
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2025年3月
-
宇都宮大学イベント等支援経費 2022年4月 - 2023年3月
-
宇都宮大学国際学部部局長戦略経費 2021年12月 - 2022年3月
-
宇都宮大学国際学部教育研究プロジェクト支援経費 2021年8月 - 2022年3月
-
稲盛財団 2020年度稲盛研究助成 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(S)「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服:若手海外調査支援制度 2020年2月
-
日本国際連合学会 日本国際連合学会若手研究者旅費助成 2019年11月
-
松下幸之助記念財団 研究助成 2018年10月 - 2019年9月
-
国連大学 Global Leadership Training Programme 2016年10月 - 2017年3月
MISC
18-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (14) 258-265 2022年3月
-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (14) 51-63 2022年3月 責任著者
-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (14) 250-265 2022年3月 責任著者
-
外交 69 94-95 2021年9月 招待有り
-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (13) 261-264 2021年3月 責任著者
-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (13) 72-82 2021年3月 責任著者
-
国連研究 国連と大国政治 21 2020年6月
-
宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報 (12) 179-181 2020年3月 責任著者
-
宇都宮大学国際学部多文化公共圏センター年報 12 14-22 2020年3月 責任著者
-
宇都宮大学2019年度国際連携支援事業 2020年3月 責任著者
-
海外出張報告「科研費基盤研究(S)「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服:人類の未来を展望する総合的地域研究」 2020年3月 筆頭著者
-
知求会ニュース (70) 4-6 2019年5月 招待有り
-
Global Leadership Training Programme in Africa 2016 2017年8月
-
コラム@PKOなう! No.92 2016年3月
-
コラム@PKOなう! No. 81 2015年1月
-
コラム@PKOなう! No.79 2014年10月
-
コラム@PKOなう! No.74 2014年6月
-
コラム@PKOなう! No.73 2014年5月
担当経験のある科目(授業)
13委員歴
3-
2019年 - 2021年
-
2018年 - 2019年
受賞
5学術貢献活動
6-
企画立案・運営等日本国際連合学会 2020年10月16日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等グローバル・ガバナンス学会 2019年5月11日
メディア報道
7-
宇都宮大学 宇都宮大学ウェブサイト 2021年10月 インターネットメディア
-
産経新聞 2021年3月31日 新聞・雑誌
-
下野新聞 下野新聞 9面 2020年11月17日 新聞・雑誌
-
下野新聞 下野新聞 3面 2020年11月14日 新聞・雑誌
-
下野新聞 朝刊3面 2020年8月27日 新聞・雑誌
-
旺文社 螢雪時代2020年9月号 2020年8月 新聞・雑誌
-
国際開発ジャーナル社 国際協力ガイド2016 2014年10月 新聞・雑誌
社会貢献活動
37