
福田 雅樹
フクダ マサキ (Masaki Fukuda)
更新日: 03/15
基本情報
- 学位
-
博士(学際情報学)(2007年3月 東京大学)
- 連絡先
- fukuda
law.osaka-u.ac.jp
- 研究者番号
- 30580211
- J-GLOBAL ID
- 201001064153225580
- 外部リンク
平成6年3月に京都大学法学部を卒業し、同年4月に郵政省(現・総務省)に入省。
平成19年3月に東京大学大学院学際情報学府博士後期課程を修了し、博士(学際情報学)の学位を取得。
早稲田大学大学院国際情報通信研究科准教授、総務省情報通信政策研究所調査研究部長等を歴任した後、平成29年8月から令和2年3月まで大阪大学大学院法学研究科教授(平成30年4月から令和2年3月まで附属法政実務連携センター長)。
令和2年4月から大阪大学社会技術共創研究センター教授(副センター長、総合研究部門長。大学院法学研究科教授兼任。)。
研究分野
5主要な経歴
34-
2020年8月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2015年4月 - 2020年9月
-
2019年6月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2017年8月 - 2020年3月
-
2015年7月 - 2017年7月
-
2014年5月 - 2015年7月
-
2013年4月 - 2014年5月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2007年3月
-
1994年4月
-
1994年3月
主要な書籍等出版物
8-
弘文堂 2020年11月30日 (ISBN: 4335358156)
-
社会科学文献出版社 2020年8月 (ISBN: 9787520161381)
-
勁草書房 2020年2月 (ISBN: 9784326102808)
-
Springer Nature Singapore Pte Ltd. 2020年1月 (ISBN: 9789811510328)
-
弘文堂 2017年11月9日 (ISBN: 4335357125)
-
信山社出版 2008年3月 (ISBN: 4797225408)
論文
13-
Research Bureau 論究 (16) 24 - 36 2019年12月 招待有り
-
教育哲学研究 (119) 146 - 152 2019年5月 招待有り
-
月刊資本市場 (396) 14 - 24 2018年8月 招待有り
-
TASC MONTHLY (511) 14 - 22 2018年7月 招待有り
-
名古屋大学法政論集 (278) 349 - 380 2018年6月 招待有り
講演・口頭発表等
49-
シンポジウム「AI時代の科学技術と人間社会」 2021年2月22日 理化学研究所・革新知能統合研究センター人工知能倫理・社会チーム及び大阪大学社会技術共創研究センター総合研究部門
-
シンポジウム「AI時代の科学技術と人間社会」 2021年2月22日 理化学研究所・革新知能統合研究センター人工知能倫理・社会チーム及び大阪大学社会技術共創研究センター総合研究部門
-
人工知能と倫理・社会に関する研究会「AIと人間社会」 2020年12月1日 理化学研究所・革新知能統合研究センター人工知能倫理・社会チーム
-
情報通信経済法研究会 2020年9月29日 招待有り
-
ひょうご講座2019「国際理解―不安定化する国際情勢の行方を読む」第9回 2019年11月29日 ひょうご震災記念21世紀研究機構 招待有り
MISC
5-
大阪弁護士協同組合創立50周年記念誌 17 - 29 2020年3月31日 招待有り筆頭著者
-
Symposium on Telecom and Media in Japan, Korea and Taiwan: Policy and Industry Strategies II 69 - 99 2012年12月 招待有り
-
Symposium on Telecom and Media in Japan, Korea and Taiwan: Policy and Industry Strategies I 22 - 46 2012年12月 招待有り
-
情報処理学会電子化知的財産・社会基盤研究会社会情報学フェア2005特別シンポジウム論文集 9 - 9 2005年9月 招待有り
-
情報処理学会九州支部火の国情報シンポジウム2002発表論文集 123 - 128 2002年3月
受賞
2-
2009年3月
-
2007年11月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
電気通信普及財団 研究調査助成(平成29年度・平成30年度) 2018年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)(平成23年度~平成25年度)
-
電気通信普及財団 研究調査助成(平成22年度・平成23年度)
-
早稲田大学 特定課題研究助成費(平成22年度)
主要な委員歴
15-
2019年7月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2011年10月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年2月
-
2019年10月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2010年8月 - 2019年6月
主要な担当経験のある科目(授業)
25-
その他株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局 無線LANからはじめよう AIネットワーク時代への対応力養成セミナー JR新宿ミライナタワー 12F マイナビルームB 2018年11月29日
主要なメディア報道
7-
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT 2018年12月20日 インターネットメディア
-
日本経済新聞平成29年4月29日朝刊(同紙の全国の各版に掲載。 東京本社発行の13版では11面。) 2017年4月29日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞平成29年4月28日朝刊(同紙の全国の各版に掲載。東京本社発行の14版では31面。) 2017年4月28日
-
朝日インタラクティブ「ZDNet Japan」 2016年10月27日 インターネットメディア
その他
3-
2018年3月 - 2018年3月政策研究大学院大学 タイ法制委員会事務局(the Office of the Council of State)研修(平成30年3月14日)
社会貢献活動
1