

福田 大輔
フクダ ダイスケ (Daisuke Fukuda)
更新日: 07/03
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(2004年3月 東京大学)修士(工学)(1999年3月 東京大学)学士(工学)(1997年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 70334539
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-5100-9679
- J-GLOBAL ID
- 200901060320102562
- Researcher ID
- AAK-2169-2020
- researchmap会員ID
- 1000326053
- 外部リンク
1997年 東京大学工学部土木工学科卒業.1999年 東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程修了.2001 年 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻助手,2005年 同助教授,2007年 同准教授.2020年 東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻教授となり現在に至る.2007-2008年 デンマーク工科大学交通研究所,2011年 インペリアル・カレッジ・ロンドン交通センターに客員研究員としてそれぞれ滞在.2016年より一般財団法人運輸総合研究所研究アドバイザー,2020-2023年に東京工業大学環境・社会理工学院土木・環境工学系特定教授等を兼任. 専門は交通現象の把握・予測・評価に関する数理的研究全般(特に交通行動分析,交通経済分析),ならびに,土木計画のための基礎理論研究全般.長崎県長崎市(旧,西彼杵郡琴海町)出身.
主要な経歴
9-
2020年4月 - 現在
-
2016年7月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2005年5月 - 2016年3月
-
2011年9月 - 2011年11月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2001年8月 - 2005年4月
主要な学歴
5-
1999年4月 - 2001年7月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1994年10月 - 1997年3月
-
1993年4月 - 1994年9月
主要な委員歴
129-
2024年6月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年1月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2014年1月 - 現在
-
2015年9月 - 2025年8月
-
2023年6月 - 2025年6月
-
2024年1月 - 2025年3月
-
2022年1月 - 2025年3月
-
2017年6月 - 2019年5月
-
2013年6月 - 2017年5月
-
2014年6月 - 2016年5月
主要な受賞
12主要な論文
124-
Transportation Research Part C: Emerging Technologies 176(105151) 2025年7月 査読有り
-
Journal of Retailing and Consumer Services 78(103711) 2024年5月 査読有り
-
How do fares affect the utilization of ride-hailing services: Evidence from Uber Japan's experimentsAsian Transport Studies 10(100121) 2024年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Transportation Research Part A: Policy and Practice 175(103762) 2023年9月 査読有り最終著者
-
Transportation Research Part B: Methodological 173 267-291 2023年7月 査読有り最終著者
-
Transportation 50 1399-1424 2023年6月 査読有り最終著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 78(5) I_1-I_20 2023年5月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 78(5) I_163-I_182 2023年5月 査読有り最終著者責任著者
-
Case Studies on Transport Policy 11 100938-100938 2023年 査読有り最終著者
-
Impacts of an economic incentive for intercity peer-to-peer ride-sharing in sparsely populated areasAsian Transport Studies 6 100008-100008 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
Asian Transport Studies 6 100009-100009 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 76(3) 236-250 2020年 査読有り
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 76(2) 180-195 2020年 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 75(6) I_405-I_414 2020年 査読有り責任著者
-
113 350-369 2020年 査読有り
-
Transportation Research Part B: Methodological 126 502-527 2019年8月 査読有り最終著者
-
Transportation Research Part E: Logistics and Transportation Review 129 305-324 2019年 査読有り最終著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 74(5) I_715-I_734 2018年 査読有り最終著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 74(5) I_847-I_857 2018年 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 74(5) I_787-I_797 2018年 査読有り最終著者
-
Networks and Spatial Economics 17(3) 889-909 2017年6月 査読有り最終著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 73(5) I_1105-I_1118 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Transportation Research Record: Journal of the Transportation Research Board 2668(1) 60-77 2017年 査読有り
-
Transportation Research Part C: Emerging Technologies 69 291-312 2016年 査読有り最終著者
-
Transportation Research Part A: Policy and Practice 75 96-112 2015年 査読有り最終著者
-
Transportation Research Part C: Emerging Technologies 59 19-31 2015年 査読有り最終著者
-
CICTP 2014: Safe, Smart, and Sustainable Multimodal Transportation Systems 2014年 査読有り最終著者
-
Pedestrian and Evacuation Dynamics 2012 615-624 2014年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 70(5) I_509-I_520 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. D3 (Infrastructure Planning and Management) 70(5) I_535-I_548 2014年 査読有り最終著者責任著者
-
Simulation Analysis of the Market Diffusion Effects of Risk-averse Route Guidance on Network TrafficProcedia Computer Science 19 874-881 2013年 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 69(5) I_497-I_510 2013年 査読有り筆頭著者責任著者
-
9(10) 2013年 査読有り
-
土木学会論文集D3(土木計画学) 68(5) I_679-I_690 2012年 査読有り最終著者
-
Marketing Letters 23(2) 439-456 2012年 査読有り
-
Transportation Research Part C: Emerging Technologies 24 83-101 2012年 査読有り最終著者
-
Transportation 37(2) 221-238 2010年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Transportation Research Part A: Policy and Practice 41(4) 313-325 2007年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Progress in Activity-Based Analysis 285-307 2005年 査読有り責任著者
-
土木学会論文集 2004(765) 49-64 2004年 査読有り筆頭著者責任著者
-
土木計画学研究・論文集 21(2) 463-472 2004年 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
100-
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 65 2022年
-
Asian Transport Studies 5(3) 436-438 2019年3月
-
土木計画学研究・講演集(CD-ROM) 59 2019年
-
高速道路と自動車 = Expressways and automobiles 61(9) 37-39 2018年9月
-
都市計画 = City planning review 66(2) 12-17 2017年3月15日
-
土木計画学研究・講演集 54 2016年11月
-
土木計画学研究・講演集 54 2016年11月
-
土木計画学研究・講演集 54 2016年11月
-
土木計画学研究・講演集 53 2016年5月
-
土木計画学研究・講演集 51(183) 2015年6月
-
都市計画 = City planning review 64(1) 62-69 2015年2月25日
-
土木計画学研究・講演集 49 2014年6月
-
Proceedings of the TRB 93rd Annual meeting 93 2014年 査読有り
-
日本行動計量学会大会抄録集 41 170-173 2013年9月
-
日本心理学会年次講演集 2010年9月
-
土木計画学研究・講演集 36(30) CD-ROM 2007年11月
-
土木学会第59回年次学術講演会講演概要集第IV部門 CD-ROM 2004年
書籍等出版物
10-
Edward Elgar 2023年5月 (ISBN: 9781800375543)
-
コロナ社 2014年9月
-
Helsinki University of Technology Transportaion Engineering Publication 110 2007年
-
Springer-Verlag Tokyo, Tokyo, Japan 2003年
-
New Development in Psychometrics: Proceedings of the International Meeting of the Psychometric Society (IMPS 2001), Springer-Verlag Tokyo, Tokyo, Japan 2003年
-
ユニバーサルデザインハンドブック(訳書)[荒井利春, 川瀬美彦, 古瀬敏, 清水忠男, 関根千佳, 田中眞, 森地茂(編)],丸善 2003年
-
古今書院 2002年
講演・口頭発表等
58-
Proceedings of the 25th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2021: Sustainable Mobility 2021年
-
第17回ITSシンポジウム2019 2019年12月
-
the 5th International Workshop and Symposium of TRANSITDATA2019 2019年7月
-
A bi-modal morning commute problem in urban cities with road space allocation and congestion pricingAnnual Conference and School on Transportation Economics (ITEA 2019) 2019年6月
-
東工大リサーチ・ショーケース 2019年1月29日 招待有り
-
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 2019年 日本知能情報ファジィ学会
-
Proceedings of the 24th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2019: Transport and Smart Cities 2019年
-
Proceedings of the 24th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2019: Transport and Smart Cities 2019年
-
自動車交通研究 2019年 公益社団法人 日本交通政策研究会
-
第32回応用地域学会(ARSC)研究発表大会 2018年12月
-
15th International Conference on Travel Behavior Research 2018年7月
-
ITEA Annual Conference 2018 2018年6月
-
Transportation Research Procedia. [International Symposium of Transport Simulation (ISTS’18) and the International Workshop on Traffic Data Collection and its Standardization (IWTDCS’18)] 2018年
-
Transportation Research Board 97th Annual Meeting 2018年1月
-
The 7th International Symposium on Transportation Network Reliability(INSTR) 2018年1月
-
日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集 2018年 日本知能情報ファジィ学会
-
Transportation Research Procedia 2018年
-
Transportation Systems in the Connected Era - Proceedings of the 23rd International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, HKSTS 2018 2018年
-
第52回日本都市計画学会学術研究論文発表会 2017年11月
-
21st World Conference of Air Transport Research Society (ATRS 2017) 2017年7月
担当経験のある科目(授業)
1-
2024年4月 - 2026年3月
主要な所属学協会
7主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
50-
科学技術振興機構・国際協力機構 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) カーボンニュートラルの実現に向けた資源・エネルギーの持続可能な利用に関する研究 2024年4月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年12月
-
運輸総合研究所 委託研究 2022年6月 - 2023年3月
-
国土技術研究センター 研究助成 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
国土交通省 道路政策の質の向上に資する技術研究開発 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2018年3月
-
計量計画研究所 フェローシップ 2015年4月 - 2017年3月
-
国土交通省 道路政策の質の向上に資する技術研究開発 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2004年4月 - 2006年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年4月 - 2004年3月