
福﨑 英一郎
フクサキ エイイチロウ (Eiichiro Fukusaki)
更新日: 04/10
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科生物工学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901055066465265
- researchmap会員ID
- 1000186037
- 外部リンク
福崎英一郎(工学博士)
Phone 06-6879-7424
e-mail fukusaki[at mark]bio.eng.osaka-u.ac.jp
【専門分野】
メタボロミクス,代謝プロファイリング
【学歴】
1979 大阪府立四條畷高等学校卒業
1983 大阪大学工学部醗酵工学科卒業
1985 大阪大学大学院工学研究科博士前期課程醗酵工学専攻修了
1993 博士号(工学)取得(大阪大学)
【職歴】
1985-1992 日東電工株式会社生物化学研究所研究員
1992-1995 日東電工株式会社基幹技術センター副主任研究員
1995-1998 大阪大学工学部応用生物工学科助教授
1998-2005 大阪大学大学院工学研究科応用生物工学専攻 助教授(配置換え)
2005-2007 同学同大学院生命先端工学専攻 助教授(配置換え)
2007- 同上 教授
【その他職歴】
2003- 関西大学(工学部)非常勤講師
2004, 2006 関西学院大学(理工学研究科)非常勤講師
2004 名古屋大学(工学研究科)非常勤講師
2006 名古屋大学(生命農学研究科)非常勤講師
2006-2008 科学技術振興機構 研究開発戦略センター(JST/CRDS) 特任フェロー(兼任)
2007 九州大学(農学研究院)非常勤講師
2007- 神戸大学(自然科学研究科)非常勤講師
2009 崇城大学(生物生命学部)非常勤講師
2009 富山県立大学(工学部)非常勤講師
【受賞等】
1993年10月20日 日本生物工学会論文賞(平成5年度) [受賞論文]
2001年10月8日 植物化学調節学会奨励賞(平成13年度)
2003年9月16日 日本生物工学会論文賞(平成15年度) [受賞論文]
2004年9月21日 日本生物工学会斉藤賞(平成16年度)
2007年9月25日 日本生物工学会論文賞(平成19年度) [受賞論文]
2009年9月23日 日本生物工学会論文賞(平成21年度) [受賞論文]
2009年10月29日 日本化学会情報化学部会JCAC論文賞(平成21年度)
2012年10月23日 日本生物工学会論文賞(平成24年度) [受賞論文]
2015年10月26日 日本生物工学会功績賞(平成27年度) [受賞論文]
2015年10月26日 日本生物工学会論文賞(平成27年度) [受賞論文]
【主な所属学会等】
日本生物工学会
日本農芸化学会
Metabolomics Society
American Chemical Society
Phone 06-6879-7424
e-mail fukusaki[at mark]bio.eng.osaka-u.ac.jp
【専門分野】
メタボロミクス,代謝プロファイリング
【学歴】
1979 大阪府立四條畷高等学校卒業
1983 大阪大学工学部醗酵工学科卒業
1985 大阪大学大学院工学研究科博士前期課程醗酵工学専攻修了
1993 博士号(工学)取得(大阪大学)
【職歴】
1985-1992 日東電工株式会社生物化学研究所研究員
1992-1995 日東電工株式会社基幹技術センター副主任研究員
1995-1998 大阪大学工学部応用生物工学科助教授
1998-2005 大阪大学大学院工学研究科応用生物工学専攻 助教授(配置換え)
2005-2007 同学同大学院生命先端工学専攻 助教授(配置換え)
2007- 同上 教授
【その他職歴】
2003- 関西大学(工学部)非常勤講師
2004, 2006 関西学院大学(理工学研究科)非常勤講師
2004 名古屋大学(工学研究科)非常勤講師
2006 名古屋大学(生命農学研究科)非常勤講師
2006-2008 科学技術振興機構 研究開発戦略センター(JST/CRDS) 特任フェロー(兼任)
2007 九州大学(農学研究院)非常勤講師
2007- 神戸大学(自然科学研究科)非常勤講師
2009 崇城大学(生物生命学部)非常勤講師
2009 富山県立大学(工学部)非常勤講師
【受賞等】
1993年10月20日 日本生物工学会論文賞(平成5年度) [受賞論文]
2001年10月8日 植物化学調節学会奨励賞(平成13年度)
2003年9月16日 日本生物工学会論文賞(平成15年度) [受賞論文]
2004年9月21日 日本生物工学会斉藤賞(平成16年度)
2007年9月25日 日本生物工学会論文賞(平成19年度) [受賞論文]
2009年9月23日 日本生物工学会論文賞(平成21年度) [受賞論文]
2009年10月29日 日本化学会情報化学部会JCAC論文賞(平成21年度)
2012年10月23日 日本生物工学会論文賞(平成24年度) [受賞論文]
2015年10月26日 日本生物工学会功績賞(平成27年度) [受賞論文]
2015年10月26日 日本生物工学会論文賞(平成27年度) [受賞論文]
【主な所属学会等】
日本生物工学会
日本農芸化学会
Metabolomics Society
American Chemical Society
研究キーワード
9研究分野
4経歴
6-
2007年4月 - 現在
-
1995年4月 - 2007年3月
-
1992年10月 - 1995年3月
-
1985年 - 1995年
-
1985年 - 1992年
学歴
3-
1983年4月 - 1985年3月
-
1979年4月 - 1983年3月
-
1976年4月 - 1979年3月
委員歴
10-
2021年6月 - 現在
-
2017年6月 - 2021年5月
-
2002年
受賞
11-
2022年7月
-
2019年6月
-
2007年
-
2004年
-
2003年
-
2001年
-
1992年
論文
387-
Microbiology resource announcements e0000425 2025年3月6日
-
International immunology 2025年1月8日
-
Food Chemistry: X 24 2024年12月30日
-
Journal of bioscience and bioengineering 2024年10月30日
-
Diabetes, Obesity and Metabolism 2024年8月14日
-
Analytical and bioanalytical chemistry 2024年8月10日
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 138(1) 44-53 2024年7月
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 2024年2月7日
-
Mass spectrometry (Tokyo, Japan) 13(1) A0164 2024年
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 2024年
-
International Journal of Food Science and Technology 2024年
-
Endocrine Journal 71(1) 55-63 2024年
-
Journal of Bioscience and Bioengineering 136(5) 374-382 2023年11月
-
Journal of pesticide science 48(2) 29-34 2023年5月20日
-
The Journal of general and applied microbiology 2023年3月20日 査読有り
-
Metabolites 13(2) 2023年2月
MISC
488-
バイオサイエンスとインダストリー 83(1) 2025年
-
Frontiers in Molecular Biosciences 9 2022年11月9日
-
生物工学会誌 100(3) 144-145 2022年3月25日
-
生物工学会誌 100(1) 1-1 2022年1月25日
-
島津評論 78(3-4) 2022年
-
日本再生医療学会総会(Web) 21st 2022年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 2021年 228-228 2021年10月
-
日本生物工学会大会講演要旨集 2021年 229-229 2021年10月
-
生物工学会誌 99(6) 281-281 2021年6月25日
-
生物工学会誌 99(2) 69-69 2021年2月25日
-
島津評論 / 島津評論編集部 [編] 78(3・4) 265-274 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 126-126 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 115-115 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 148-148 2021年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 73rd 2021年
書籍等出版物
13-
エヌ・ティー・エス 2021年9月 (ISBN: 9784860437442)
-
シーエムシー出版 2017年6月
-
シーエムシー出版刊 2017年6月
-
シーエムシー出版 2015年7月 (ISBN: 9784781310244)
-
CRC Press 2015年 (ISBN: 9781482223767)
-
┣DBGer. Offen.(/)-┫DB
-
United States Patent 4921703 May 1, 1990(Filed : September 21, 1987)
-
United States Patent 5213975 May 25, 1993(Filed : October 24, 1991)
-
United States Patent 5272069 December 21, 1993(Filed : December 27, 1990)
-
United States Patent 5604035 February 18, 1997(Filed : September 29, 1995)
-
United States Patent 5677155 October 14, 1997(Filed : October 25, 1995)
担当経験のある科目(授業)
18-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月
主要な所属学協会
6Works(作品等)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
31-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 特定領域研究 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1999年 - 2001年
-
2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 2000年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1999年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1998年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽的研究 萌芽的研究 1997年 - 1998年