
古見 文一
フルミフミカズ (Fumikazu Furumi)
更新日: 04/19
基本情報
- 所属
- 静岡大学 学術院教育学領域 講師
- 学位
-
博士(教育学)(京都大学)
- 研究者番号
- 70771848
- J-GLOBAL ID
- 201201041742154906
- researchmap会員ID
- B000224911
マインドリーディングとロールプレイ,発達障害について興味があります。心の理論を獲得した子どもたちは,その後は他者の心の理解についてどのような発達を遂げるのか。マインドリーディングはどのような要因により活性化するのか。これらについて児童期,成人期両面からのアプローチで研究を行っています。また,障害理解についても研究を行っています。
また,大勢の他者が皆,異なる心をもっているということの理解について幼児期から成人期までを対象に研究を行っています。
ヴァーチャルリアリティを用いた成人期の他者の心の理解に関する研究も行っています。
また,大勢の他者が皆,異なる心をもっているということの理解について幼児期から成人期までを対象に研究を行っています。
ヴァーチャルリアリティを用いた成人期の他者の心の理解に関する研究も行っています。
研究キーワード
5研究分野
1経歴
6-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
学歴
2-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
委員歴
1-
2018年11月 - 現在
受賞
6-
2018年1月
-
2017年9月
-
2017年8月
-
2013年11月
論文
15-
PSYCHONOMIC BULLETIN & REVIEW 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
発達研究 33 77-84 2019年6月 筆頭著者
-
認知科学 26 108-120 2019年4月 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 117(29) 183-188 2017年5月16日 筆頭著者
-
看護教育 56(10) 946-951 2015年10月 招待有り筆頭著者
-
京都大学大学院教育学研究科紀要 61 257-269 2015年 査読有り筆頭著者
-
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 5 817 2014年7月 査読有り筆頭著者
-
電子情報通信学会技術研究報告 113(426(HCS2013 69-103)) 1-2 2014年1月 筆頭著者
-
発達心理学研究 25(3) 313-322 2014年 査読有り筆頭著者
-
京都大学大学院教育学研究科紀要 (60) 467-479 2014年 査読有り筆頭著者
-
PLoS ONE 8(9) e74899 2013年9月4日 査読有り筆頭著者
-
京都大学大学院教育学研究科紀要 (59) 193-206 2013年 査読有り筆頭著者
-
発達心理学研究 24(3) 308-317 2013年 査読有り筆頭著者
-
心理学研究 83(1) 18-26 2012年 査読有り筆頭著者
-
動物心理学研究 57(2) 89-94 2007年12月 査読有り
MISC
3-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 632-632 2016年7月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 368-368 2016年7月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 57(57) 2015年8月19日
書籍等出版物
7-
ナカニシヤ出版 2022年3月 (ISBN: 9784779516498)
-
弘文堂 2022年2月 (ISBN: 9784335612077)
-
ミネルヴァ書房 2019年4月
-
ナカニシヤ出版 2019年 (ISBN: 9784779513619)
-
新曜社 2017年3月 (ISBN: 4788515210)
-
ナカニシヤ出版 2016年4月 (ISBN: 4779510562)
-
新曜社 2016年3月 (ISBN: 4788514672)
講演・口頭発表等
44-
日本心理学会第85会大会 2022年9月
-
日本発達心理学会第33回大会※オンライン開催 2022年3月6日
-
International Congress of Psychology 2020 2021年7月20日
-
British Psychological Society Cognitive & Developmental Joint Conference 2019年9月5日
-
19th European Conference on Developmental Psychology 2019年8月31日
-
日本発達心理学会第30回大会 2019年3月17日
-
日本心理学会若手の会第4回異分野協働懇話会 2019年3月5日 招待有り
-
2018年9月26日
-
日本心理学会第82回大会 2018年9月25日
-
日本心理学会第82回大会 2018年9月25日
-
日本発達心理学会第29回大会 2018年3月25日
-
日本心理学会第81回大会 2017年9月21日
-
10th Anniversary of the European Research Council “Beyond the first 10 years” 2017年3月29日 招待有り
-
The 2017 International Convention of Psychological Science 2017年3月25日
-
The British Psychological Society Developmental Section Annual Conference 2016年9月15日
-
21st International Congress of Psychology (Contributed symposium: Understanding the mental state of others: Current directions in theory of mind research. Organizer: Fumikazu Furumi) 2016年7月26日
-
21st International Congress of Psychology (Invited symposium: Emerging Psychologists' Symposium: Cognitive, Developmental, and Personality studies. Organizer: Jun-ichiro Kawahara) 2016年7月26日
-
The 24th Biennial Meeting of the International Society for the Study of Behavioural Development 2016年7月11日
-
日本発達心理学会大27回大会自主シンポジウム「発達研究における倫理問題を考える」(企画者:小山内秀和・古見文一) 2016年4月30日
-
日本発達心理学会大27回大会 2016年4月29日
担当経験のある科目(授業)
17-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2018年8月 - 2020年3月
-
発達科学研究教育センター 2017年10月 - 2018年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年4月 - 2018年3月
-
松下幸之助記念財団 研究助成 2015年10月 - 2016年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月
-
京都大学 総長裁量経費・若手研究者出版助成事業
-
京都大学教育研究振興財団 国際研究集会発表助成
その他
1-
2017年3月 - 2017年3月JSPS-ERC特別研究員としてのUCLでの研究活動についてのインタビュー
社会貢献活動
7