伊藤 文子
ITO FUMIKO
更新日: 2024/10/30
基本情報
経歴
3-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
委員歴
3-
2024年6月
-
2016年12月
論文
11-
日本看護学会誌 18(2) 168-175 2023年11月 査読有り責任著者
-
日本がん看護学会学術集会 37回 339-339 2023年2月
-
語りの地平 ライフストーリー研究会誌 7 2022年12月
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 29回 148-148 2022年8月
-
日本精神科看護学術集会抄録集 2022年6月 責任著者
-
日本精神科看護学術集会抄録集 38-39 2022年6月 査読有り責任著者
-
語りの地平 ライフストーリー研究会誌 (6) 115-130 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 28回 112-112 2021年9月
-
語りの地平 ライフストーリー研究会誌 5 45-68 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
日本看護技術学会誌 17 26-32 2018年
-
精神保健政策研究 26 38-54 2018年1月 査読有り筆頭著者
MISC
6-
第40回日本看護科学学会 40回 19-19 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
第3回帝京大学研究シンポジウム 2020年9月 筆頭著者
-
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 27回 159-159 2017年6月
-
日本看護科学学会学術集会講演集 36回 288-288 2016年11月
-
日本社会精神医学会雑誌 25(3) 276-276 2016年8月
-
日本精神保健看護学会学術集会・総会プログラム・抄録集 26回 166-166 2016年6月
講演・口頭発表等
31-
第36回東京精神科病院協会学会 2024年10月22日
-
第7回帝京大学研究交流シンポジウム 2024年8月30日
-
第7回帝京大学研究シンポジウム 2024年8月30日
-
第7回帝京大学研究シンポジウム 2024年8月30日
-
第18回日本統合失調症学会 2024年4月14日
-
27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference 2024年3月6日
-
第35回 東京精神科病院協会学会 2023年10月24日
-
日本家族看護学会第30回学術集会 2023年9月9日
-
第6回帝京大学研究交流シンポジウム 2023年8月29日
-
第6回帝京大学研究交流シンポジウム 2023年8月29日
-
East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月10日
-
第37回日本がん看護学会学術集会 2023年2月25日 開催期間2023年2月25日-26日 2023年2月25日
-
第37回日本がん看護学会学術集会 2023年2月25日
-
第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月 2022年12月4日
-
第42回日本看護科学学会学術集会 2022年12月
-
武田薬品工業株式会社 4話完結シリーズ双方向型Meeting 2022年11月17日 招待有り
-
日本家族看護学会第29回学術集会 2022年9月11日
-
第5回帝京大学研究交流シンポジウム 2022年8月29日
-
日本家族看護学会学術集会プログラム・抄録集 2022年8月
-
日本家族看護学会第28回学術集会 2021年10月2日
担当経験のある科目(授業)
13-
2023年6月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2023年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2015年3月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年8月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
所属学協会
6-
2020年9月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業若手研究者研究助成 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
その他
1-
2020年11月総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)独創的な人向け特別枠異能vationプログラムにおいて、 洗髪シート:NEO[ATAMA☆ARAITAI]という、人の頭を寝ながらにして洗うシートの開発について写真入りで応募した。結果、1万以上の応募の中、200名ほどのノミネート者に選ばれたが、惜しくも受賞とはならず・・今後も挑戦したい。
社会貢献活動
5