
稲垣 史生
イナガキ フミオ (Fumio Inagaki)
更新日: 2024/12/24
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構・東北大学 世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)変動海洋エコシステム高等研究所(AIMEC) 副研究所長、研究部門長、教授(PI)
- (兼任)戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)海洋統括プロジェクトチーム 海洋玄武岩CCS基礎調査研究プロジェクトチーム プロジェクト長、上席研究員
- 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 客員上級研究員(研究院客員教授)
- 高知大学 大学院総合人間自然科学研究科 客員教授
- 学位
-
博士(農学)(2000年3月 九州大学)
- 連絡先
- inagaki
jamstec.go.jp
- 研究者番号
- 50360748
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-2887-6525
- J-GLOBAL ID
- 201901002022091911
- Researcher ID
- A-1156-2019
- researchmap会員ID
- B000350867
- 外部リンク
主要な経歴
29-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年7月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年6月
-
2021年3月 - 2024年3月
学歴
3-
1997年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
主要な委員歴
29-
2019年 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年9月 - 2023年3月
-
2019年6月 - 2023年3月
-
2017年 - 2023年
-
2019年5月 - 2020年7月
-
2016年 - 2018年
-
2008年 - 2010年
主要な受賞
13-
2021年12月
-
2021年6月
-
2016年4月
-
2006年11月
主要な論文
211-
Nature Communications 15(1) 4858-4858 2024年6月13日 査読有り
-
Science Advances 9(5) eadg5448 2023年2月3日 最終著者責任著者
-
iScience 25 104417-104417 2022年5月17日 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 312 2022年1月25日 査読有り
-
Science 370(6521) 1230-1234 2020年12月4日 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences USA 117(44) 27587-27597 2020年10月19日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 11(1) 3626-3626 2020年7月28日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 10(1) 400 2019年12月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Science Advances 5(2) eaav1024 2019年2月 査読有り
-
Nature Geoscience 12(2) 126-131 2019年2月 査読有り
-
Nature Astronomy 3(2) 116-120 2019年2月1日 査読有り
-
Science Advances 4(6) eaao4631 2018年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences USA 114(44) E9206-E9215 2017年10月31日 査読有り
-
Science 349(6246) 420-424 2015年7月24日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Geoscience 8(4) 299-304 2015年4月1日 査読有り
-
Science 339(6125) 1305-1308 2013年3月 査読有り
-
Science 338(6104) 204-205 2012年10月 最終著者
-
Nature Geoscience 8 299-304 2012年 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences USA 108(45) 18295-300 2011年11月8日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Geoscience 3(12) 858-861 2010年12月 査読有り
-
Nature 454(7207) 991-994 2008年8月 査読有り
-
Microbial community in a sediment-hosted CO2 lake of the southern Okinawa Trough hydrothermal systemProceedings of the National Academy of Sciences USA 103(38) 14164-14169 2006年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences USA 103(8) 2815-2820 2006年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Science 306(5705) 2216-2221 2004年12月 査読有り
-
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 54 1477-1482 2004年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Applied and Environmental Microbiology 69(12) 7224-7235 2003年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 53 1801-1805 2003年11月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
122-
UN 9th Multi-Stakeholder Forum on Science, Technology and Innovation for the Sustainable Development Goals, Science-Policy Briefs 2024年5月 査読有り
-
科学, 岩波書店 93(12) 1047-1057 2023年12月 招待有り最終著者
-
科学, 岩波書店 93(12) 1058-1061 2023年11月 招待有り筆頭著者責任著者
-
月刊地球/号外, 特集号「海洋科学掘削によるマントル到達への挑戦−地球最大のフロンティアに挑む−」 (72) 5-21 2022年3月14日 招待有り筆頭著者責任著者
-
石油技術協会誌 86(3) 255 2021年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
Science−サイエンス誌に載った日本人研究者 (Science -Japanese Scientist in Science 2020-) 59 2021年 招待有り筆頭著者
-
Science 369(6504) 639-640 2020年8月7日 筆頭著者
-
Science—サイエンス誌に載った日本人研究者(Science—Japanese Scientists in Science 2015—) 47 2016年 招待有り筆頭著者責任著者
-
Science—サイエンス誌に載った日本人研究者(Science—Japanese Scientists in Science 2013—) 23 2014年 招待有り
主要な書籍等出版物
13-
講談社ブルーバックス 2023年5月18日 (ISBN: 9784065319338)
-
Oceanography, 32(1), 1-244. 2019年1月
-
In: Stein, R., Blackman, D., Inagaki, F., and Larsen, H. C., Earth and Life Processes Discovered from Subseafloor Environments –A Decade of Science Achieved by the Integrated Ocean Drilling Program (IODP), Developments in Marine Geology, vol. 7, pp. 39-63 2014年
-
丸善出版 2014年
-
日本地球化学会編, 朝倉書店, p. 1-24. 2012年
主要な講演・口頭発表等
223-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「海洋安全保障プラットフォームの構築」2024年度報告会 2024年11月29日 招待有り
-
日本フンボルト協会会員総会・講演会 2024年6月8日 招待有り
-
WPI-AIMEC Kickoff Symposium "Unlocking the Future of the Ocean and its Ecosystems" 2024年3月8日 招待有り
-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「海洋安全保障プラットフォームの構築」2023年度報告会 2023年12月8日 招待有り
-
日本原子力研究開発機構(JAEA)六カ所・核燃料サイクルセミナー 2023年8月22日 招待有り
-
11th ELSI Symposium “The Living Universe”, Tokyo Institute of Technology 2023年3月7日 招待有り
-
The Tokai University Workshop “Challenges of Marine Observations and Development of International Collaboration”, 東海大学海洋研究所 2021年3月6日 招待有り
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月15日 招待有り
-
Deep Carbon Observatory (DCO), Deep Carbon 2019, 米国科学アカデミー, ワシントン DC, 米国 2019年10月25日 招待有り
-
国際マリンバイオテクノロジー学会, 清水市 2019年9月10日 招待有り
-
EU Science, Technology, and Innovation (STI) Counselors Open Lecture, EU領事館ヨーロッパハウス, 東京 2019年7月16日 招待有り
-
日仏海洋会談, 国立研究開発法人海洋研究開発機構東京事務所 2019年6月27日 招待有り
-
EGU General Assembly, ウィーン国際会議場, オーストリア 2019年4月11日 招待有り
-
UK-IODP Symposium for Celebrating 50 Years of Scientific Ocean Drilling, 大英自然史博物館, ロンドン, 英国 2018年9月27日 招待有り
-
Goldschmidt 2018, ボストン国際会議場, 米国 2018年8月17日 招待有り
-
50 Years Anniversary of International Ocean Drilling, EGU General Assembly, ウィーン国際会議場, オーストリア 2018年4月11日 招待有り
-
AGU Fall Meeting, モスコーン国際会議場, サンフランシスコ, 米国 2015年12月14日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4-
2020年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2015年
-
2011年
所属学協会
11-
2021年4月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2013年2月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
-
2002年2月 - 現在
-
2000年9月 - 現在
-
1995年4月 - 2022年
-
2000年4月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
文部科学省・日本学術振興会 世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI) 2023年11月 - 2033年3月
-
科学技術振興機構 先端国際共同研究推進事業「TopのためのASPIRE」バイオ分野 2024年12月 - 2030年3月
-
内閣府 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2019年6月 - 2022年3月
-
アルフレッド・P・スローン財団(米国) Deep Carbon Observatory(DCO) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2014年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 最先端・次世代研究開発支援プログラム(NEXT) 2010年 - 2013年
-
日本学術振興会 最先端研究開発戦略的強化費補助金 最先端研究基盤事業 2010年 - 2012年
産業財産権
4メディア報道
245-
ベイエフエム(BAYFM78) ザ・フリントストーン https://www.bayfm.co.jp/program/flint/2023/09/24/guest20230924/ 2023年9月24日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK BSP/BS4K コズミック フロント 2023年8月10日 テレビ・ラジオ番組
-
講談社ブルーバックスウェブ:現代ビジネス https://gendai.media/articles/-/113531 2023年7月24日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ:現代ビジネス https://gendai.media/articles/-/113472 2023年7月23日 インターネットメディア
-
聖教新聞 朝刊7面 2023年7月6日 新聞・雑誌
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110724 2023年6月11日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110676 2023年6月6日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110484 2023年6月4日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110650 2023年6月2日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110319 2023年5月26日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110311?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related 2023年5月23日 インターネットメディア
-
講談社ブルーバックスウェブ https://gendai.media/articles/-/110218 2023年5月19日 インターネットメディア
-
株式会社リクルート、リクルートワークス研究所 Works 175, 48-49 (https://www.works-i.com/works/series/kyokugen/detail022.html) 2022年12月9日 会誌・広報誌
-
しんぶん赤旗 2022年3月21日 新聞・雑誌
-
SciTechDaily 2022年1月31日 インターネットメディア
-
ScienMag 2022年1月25日 インターネットメディア
-
Mirage News 2022年1月25日 インターネットメディア
-
PHYS.ORG 2022年1月25日 インターネットメディア
-
沖縄タイムス 別刷りタイムスワラビー, vol.1197, 5面 2021年8月29日 新聞・雑誌
-
国立研究開発機構海洋研究開発機構 海洋研究の歴史を語る50周年記念コラム 2021年8月18日 インターネットメディア
主要な社会貢献活動
19