
古川 怜
フルカワ レイ (Rei FURUKAWA)
更新日: 05/01
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域基盤理工学専攻、Ⅲ類(理工系) 准教授
- 学位
-
博士(工学)(慶応義塾大学)PhD (Engineering)(Keio University)
- 研究者番号
- 50589695
- J-GLOBAL ID
- 201001081956297060
- researchmap会員ID
- 6000025654
- 外部リンク
2010年〜 電気通信大学 先端領域研究教育センター テニュア・トラック特任助教
高分子光ファイバー,マルチモード光ファイバーを使った歪センシング
シリコンゴム導波路による歪センシング
色素を添加した光ファイバーの伝搬モード解析
アクリル樹脂の複屈折制御
マルチモード光ファイバーの偏波伝搬解析
有機材料を使った人工光合成の研究
【受賞】エヌエフ基金研究開発奨励賞(平成28年10月)
2009-2010年 米University of Washington 材料工学科 Research Associate
航空機搭載へ向けた色素増感太陽電池の開発(米国空軍による事業)
2006-2009年 慶応義塾大学 総合デザイン工学専攻 後期博士課程
複屈折を制御した高分子光ファイバーの作製とその偏波保持特性の解析
【受賞】慶応義塾大学理工学研究科総合デザイン工学専攻2008年度優秀研究活動賞(博士)
研究キーワード
3経歴
2-
2010年5月
-
2009年6月 - 2010年2月
委員歴
1-
2016年
論文
32-
Japanese Journal of Applied Physics 61(6) 061001-061001 2022年5月19日
-
Journal of Fluid Science and Technology 16(1) JFST0004-JFST0004 2021年1月1日 査読有り
-
Jpn. J. Appl. Phys. 59(SDDF06) 1-7 2020年1月3日 査読有り招待有り
-
Jpn. J. Appl. Phys. 59(SDDF07) 1-6 2020年1月3日 査読有り招待有り
-
Chem. Lett. 49(2) 199-202 2019年12月19日 査読有り
-
Fibers 7(5) 37/1-37/10 2019年4月26日 査読有り
-
フォトニクスニュース 1(5) 44-47 2019年2月15日 査読有り招待有り
-
ACS Applied Energy Materials 2(6) 3986-3990 2019年1月7日 査読有り
-
Photochemical & Photobiological Sciences 18(2) 309-313 2019年1月4日 査読有り
-
MRS Communications 8(3) 1124-1128 2018年9月 査読有り招待有り
-
ECS proceedings sc1 2018年8月26日 査読有り
-
ECS proceedings sc10 2018年8月26日 査読有り
-
信学技報 117(447) 15-16 2018年2月15日 招待有り
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 111(6) 063301-1-063301-4 2017年8月 査読有り
-
ECS Transactions 80(10) 1309-1312 2017年
-
2016 Optical Fiber Communications Conference and Exhibition, OFC 2016 2016年8月9日
-
OPTICS LETTERS 39(12) 3662-3665 2014年6月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 22(6) 6562-6568 2014年3月 査読有り
-
APPLIED PHYSICS LETTERS 103(21) 720-725 2013年11月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 21(14) 17379-17385 2013年7月 査読有り
MISC
4-
SHINKAWA Times (3月) 2018年5月12日 招待有り
-
SHINKAWA Times (3月) 2018年3月6日 招待有り
-
SHINKAWA Times (2月) 2018年2月6日 招待有り
-
オプトロニクス 433 171-174 2018年1月10日 招待有り
講演・口頭発表等
90-
The 32nd International Conference on Plastic Optical Fibers (POF2024) 2024年11月12日
-
The 32nd International Conference on Plastic Optical Fibers (POF2024) 2024年11月12日
-
The 32nd International Conference on Plastic Optical Fibers (POF2024) 2024年11月12日
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Mongolia 2024 2024年8月29日 招待有り
-
The 31st International Conference on Plastic Optical Fibers (POF2023) 2023年9月19日
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) Bali 2023 2023年9月14日 招待有り
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
第93回武蔵野地区高分子懇話会 2022年12月2日 高分子学会関東支部
-
International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC Kota Kinabalu) 2022年11月24日 招待有り
-
第71回高分子討論会 2022年9月7日 高分子学会
-
第71回高分子討論会 2022年9月7日 高分子学会
-
第66回光波センシング技術研究会(LST)講演会 光ファイバセンシング・イメージング技術の新展開 2022年7月19日 応用物理学会 光波センシング技術研究会(LST) 招待有り
-
第71回高分子学会年次大会 2022年5月25日 高分子学会
-
第71回高分子学会年次大会 2022年5月25日 高分子学会
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月24日
担当経験のある科目(授業)
14共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
住友電工グループ 住友電工グループ社会貢献基金 2024年度 学術・研究助成 2024年10月 - 2026年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2020年3月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
中日本ハイウェイ・メンテナンス名古屋株式会社 2019年4月 - 2019年10月
-
2017年10月 - 2018年9月
-
古久根建設(株)、(株)キャンパスクリエイト 2017年12月 - 2018年3月
-
国土交通省 国土交通省交通運輸技術開発推進制度 2017年7月 - 2018年3月
-
国土交通省 国土交通省交通運輸技術開発推進制度 2017年6月 - 2018年3月
-
国土交通省 国土交通省交通運輸技術開発推進制度 2016年6月 - 2017年3月
-
日立製作所 研究助成 2013年 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2016年3月