
藺牟田 洋美
Hiromi Imuta
更新日: 2024/04/23
基本情報
- 所属
- 東京都立大学 健康福祉学部 准教授
- (兼任)人間健康科学研究科
- 学位
-
博士(医学)(1998年9月 山形大学)文学修士(1991年3月 千葉大学)
- J-GLOBAL ID
- 201501016672370329
- researchmap会員ID
- B000249940
- 外部リンク
研究キーワード
30研究分野
6経歴
3-
2020年8月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2015年
委員歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
- 現在
-
2020年6月 - 2022年5月
-
2015年4月 - 2020年5月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
論文
23-
Geriatrics & gerontology international 21(11) 1033-1039 2021年11月
-
International journal of environmental research and public health 18(9) 2021年4月21日
-
Geriatrics & gerontology international 21(2) 238-244 2021年2月
-
老年社会科学 39(3) 352-364 2017年10月
-
Geriatrics & gerontology international 16(12) 1350-1351 2016年12月 査読有り
-
日本応用老年学会 10(1) 1-10 2016年8月 査読有り
-
理学療法科学 30(5) 667-674 2015年12月6日 査読有り
-
老年社会科学 35(4) 438-446 2014年1月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 72回 408-408 2013年10月
-
老年社会科学 35(2) 257-257 2013年6月
-
日本公衆衛生雑誌 57(6) 439-447 2010年6月1日 査読有り
-
応用老年学 4(1) 31-39 2010年5月
-
老年社会科学 30(1) 58-68 2008年
-
日本保健科学学会誌 11(1) 20-27 2008年
-
日本地域看護学会誌 9(2) 7-14 2007年3月30日
-
保健福祉学研究 3 31-42 2005年3月31日
-
日本公衆衛生雑誌 = JAPANESE JOURNAL OF PUBLIC HEALTH 51(7) 471-482 2004年7月15日
-
リハビリテーションスポーツ 21(2) 42-52 2002年11月30日
-
山形大学紀要. 医学 : 山形医学 = Bulletin of the Yamagata University. Medical science : Yamagata medical journal 20(2) 59-68 2002年8月15日
-
AGING CLINICAL AND EXPERIMENTAL RESEARCH 13(6) 443-453 2001年12月 査読有り
MISC
159-
日本発達心理学会大会プログラム(CD-ROM) 34th 2023年
-
日本公衆衛生雑誌 69(12) 923-930 2022年12月
-
日本作業療法学会抄録集 55回 ON-35 2021年9月
-
老年社会科学 43(2) 180-180 2021年6月
-
Advances in Aging and Health Research 2020 69-76 2021年3月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 79回 385-385 2020年10月
-
日本老年社会科学学会 2020年6月
-
老年社会科学 42(1) 56-61 2020年4月 招待有り筆頭著者
-
日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 8回 216-216 2020年1月
-
老年内科 1(1) 110-117 2020年1月 招待有り
-
日本公衆衛生看護学会学術集会講演集 8回 216-216 2020年1月
-
老年臨床心理学研究 1(1) 44-48 2019年10月 招待有り筆頭著者
-
老年社会科学 41(2) 192-192 2019年6月
-
日本老年医学会雑誌 56(Suppl.) 66-66 2019年5月 招待有り筆頭著者
-
JTAAnews 42(5) 4-7 2019年3月 招待有り
-
Therapeutic Research 40(1) 28-30 2019年1月
-
日本生命倫理学会第30回年次大会 2018年12月8日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 408-408 2018年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 408-408 2018年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 77回 431-431 2018年10月
書籍等出版物
9-
メジカルビュー社 2024年1月 (ISBN: 9784758320979)
-
弘文堂 2023年9月
-
中央法規出版 2022年8月 (ISBN: 9784805887585)
-
一般社団法人臨床発達心理士認定運営機構 2020年3月
-
中外医学社 2018年4月
-
ミネルヴァ書房 2018年2月
-
誠信書房 2016年12月
-
福村出版 2016年7月
-
北大路書房 2007年8月
講演・口頭発表等
63-
横浜市訪問型短期予防サービス従事者研修 招待有り
-
横浜市訪問型短期予防サービス従事者研修 2020年11月30日 招待有り
-
荒川コミュニティカレッジ 2020年11月21日 招待有り
-
第1回尾久地区『フレイル予防隊』養成講座Ⅱ 2020年2月27日 招待有り
-
横浜市訪問型短期予防サービス従事者研修 2019年7月12日 招待有り
-
平成31年度 『荒川ばん座位体操』リーダー育成研修(第13期) 2019年6月24日 招待有り
-
H31年度ころばん体操リーダー養成講座 2019年6月11日 招待有り
-
2019年度第2回指定科目取得講習会 2019年6月9日 招待有り
-
第61回日本老年医学会 シンポジウム6 2019年6月 招待有り
-
荒川区 荒川ころばん体操リーダー交流会 2019年2月22日 招待有り
-
横浜市南区訪問支援事業職員研修会 2019年1月25日 招待有り
-
横浜市西区訪問指導事業研修会 2018年12月27日
-
傾聴ボランティアダンボの会 フォローアップ講座 2018年11月15日
-
横浜市緑区平成30年度フレイル予防講演会 2018年10月12日
-
江戸川区介護予防教室 2018年7月26日 招待有り
-
横浜市港南区 2018年7月12日 招待有り
-
荒川区コミュニティカレッジ 首都大連携講座 2018年7月6日 招待有り
-
江戸川区介護予防教室 2018年7月5日 招待有り
-
荒川ばん座位体操 リーダー育成研修 2018年6月29日 招待有り
-
荒川ばん座位体操推進リーダー育成研修 2018年6月22日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
11共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤研究(B)特設分野 ネオ・ジェロントロジー 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2014年4月 - 2017年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 挑戦的萌芽研究 2015年 - 2017年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2011年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2010年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2003年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2002年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2002年 - 2003年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2000年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 2000年 - 2001年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 1998年 - 1999年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 奨励研究(A) 1996年 - 1996年
メディア報道
4-
読売新聞社 ヨミドクター https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200114-OYTEW438932/ 2020年1月14日 インターネットメディア
-
清流出版社 月刊 清流 2019年4月10日 新聞・雑誌
-
毎日が発見 4月号 2018年3月28日 新聞・雑誌
-
日本経済新聞社 日本経済新聞 2016年12月14日 新聞・雑誌
社会貢献活動
10