基本情報

所属
東洋大学 理工学部 教授
学位
工学博士(名古屋大学)

研究者番号
70366516
J-GLOBAL ID
201301045745421487
researchmap会員ID
B000232625

外部リンク

旧運輸相時代に軟弱地盤上の空港舗装の開発に取り組んだ。その成果の一部を羽田空港の沖合展開事業、再拡張事業、関西国際空港に活用することができた。その後、港湾構造物の塩害や腐食対策に関する研究を中心に、インフラのメンテナンスに関する研究に取り組んだ。12年前に東洋大学に赴任してからも、それらの研究テーマを継続し、国や自治体などの要請によりそれらの成果を実プロジェクトに反映させている。また同時に、人口減少・少子高齢化時代のインフラ管理、自治体経営を念頭に置いたアセットマネジメントの分野にも興味を拡げ、インフラのメンテナンスにおけるハードとソフトの融合をめざした研究活動・社会貢献に取り組んでいる。

経歴

  3

論文

  36

書籍等出版物

  16

共同研究・競争的資金等の研究課題

  19

産業財産権

  3

その他

  12
  • 2013年 - 2013年
    夢ナビライブ(神戸)での講義 高校生向け入試イベントとして「都市の賑わいになくてはならない社会資本」を講義した。
  • 2013年 - 2013年
    学生実験用テキストの作成 材料・構造実験用テキストを、非常勤の先生方と共同で作成し、座学と実験に用いている
  • 2013年 - 2013年
    川越市役所での講話 川崎市の土木系職員に対し、人口減少化の社会資本マネジメントについて講話した。
  • 2013年 - 2013年
    埼玉県宮代町役場での講習会講師 橋梁長寿命化修繕計画における技術の現状と課題について講習会講師を務めた
  • 2012年 - 2012年
    埼玉県競争入札参加者審査委員会 委員長 埼玉県が設置した外部有識者委員会
  • 2012年 - 2012年
    空港内の施設の維持管理等に係る検討委員会 委員長 国土交通省が設置した有識者会議
  • 2012年 - 2012年
    夢ナビライブ(東京)での講義 高校生向けの入試イベントとして「ウォーターフロントの賑わいになくてはならない社会資本」を講義した
  • 2012年 - 2012年
    岐阜県可茂地域市町村議会議員研修会講師 出張講義の一環として「安全で安心な生活を守るための社会資本マネジメント」のテーマで講師を務めた
  • 2011年 - 2011年
    学会賞選考委員会 委員 日本コンクリート工学会賞を運営する委員会活動
  • 2011年 - 2011年
    埼玉県施工管理技士会での講演 土木の日の記念講演会として「東日本大震災による社会基盤の被災と復興に向けて」を講演した。
  • 2011年 - 2011年
    埼玉県小鹿野町役場での講話 社会資本のアセットマネジメント(市町村が抱える課題)について町役場職員に2度にわたり講話を行った
  • 2010年 - 2010年
    土木学会技術者資格委員会 委員 土木学会技術者資格制度を運営するための委員会