
林 大介
ハヤシ ダイスケ (Daisuke Hayashi)
更新日: 2019/01/21
基本情報
- 所属
- 東洋大学 人間科学総合研究所 客員研究員
- 模擬選挙推進ネットワーク 事務局長
- 子どもの権利条約ネットワーク 事務局長
- 日本シティズンシップ教育フォーラム 運営委員
- 一般社団法人日本政治教育センター 代表理事
- 一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター 理事
- 首都大学東京 特任准教授
- 学位
-
政治学修士(法政大学大学院社会科学研究科)
- 研究者番号
- 60708379
- J-GLOBAL ID
- 201301085363281423
- 外部リンク
・1976年3月東京生まれ/うお座/O型/3児の父親
・法政大学法学部政治学科卒業、法政大学大学院社会科学研究科修士課程政治学専攻修了(政治学修士)
・障害児介助員、NPO法人21世紀教育研究所事務局長、中学・高校の非常勤講師(公民・政治経済)、NPO法人チャイルドライン支援センター事務局長、文部科学省生涯学習政策局政策課専門職、東洋大学社会学部助教(2013年4月~2017年3月)。
・教育、福祉、少子高齢、環境、国際協調など様々な分野に次世代が参画できる場の創出を目指し、「子どもの権利」「子ども参加」「ユースエンパワーメント」「主権者教育・シティズンシップ教育」などをテーマにした講座・ワークショップの企画やコーディネート、ファシリテートなどに取り組む
・「人間力大賞・衆議院議長奨励賞」(日本青年会議所主催2005年)受賞
・社会イノベーター公志園フェロー
・法政大学法学部政治学科卒業、法政大学大学院社会科学研究科修士課程政治学専攻修了(政治学修士)
・障害児介助員、NPO法人21世紀教育研究所事務局長、中学・高校の非常勤講師(公民・政治経済)、NPO法人チャイルドライン支援センター事務局長、文部科学省生涯学習政策局政策課専門職、東洋大学社会学部助教(2013年4月~2017年3月)。
・教育、福祉、少子高齢、環境、国際協調など様々な分野に次世代が参画できる場の創出を目指し、「子どもの権利」「子ども参加」「ユースエンパワーメント」「主権者教育・シティズンシップ教育」などをテーマにした講座・ワークショップの企画やコーディネート、ファシリテートなどに取り組む
・「人間力大賞・衆議院議長奨励賞」(日本青年会議所主催2005年)受賞
・社会イノベーター公志園フェロー
研究キーワード
16経歴
3-
2013年4月
-
2011年5月 - 2013年3月
-
2007年2月 - 2011年4月
学歴
2-
1998年4月 - 2000年3月
-
1994年4月 - 1998年3月
委員歴
11-
2018年7月 - 現在
-
2018年3月 - 現在
-
2017年8月 - 現在
-
2015年5月 - 現在
-
2013年11月 - 現在
受賞
2-
2013年11月
-
2005年
論文
8-
自治体法務研究 2017年秋 14 - 19 2017年8月 招待有り
-
子どもの権利研究 第28号 (28) 79 - 90 2017年3月 査読有り
-
日本選挙学会年報 選挙研究 32-2 32(2) 71 - 76 2016年12月 招待有り
-
子ども白書2016 17 - 22 2016年8月 招待有り
-
月刊『ガバナンス』2016年5月号 23 - 25 2016年5月 招待有り
MISC
3-
開発教育 (55) 53 - 59 2008年10月
-
未来をひらく教育 (131) 45 - 50 2003年
-
人間関係学部紀要 (5) 88 - 91 2000年
書籍等出版物
7-
明石書店 2018年 (ISBN: 9784750346212)
-
ナカニシヤ出版 2017年 (ISBN: 9784779512087)
-
集英社 2016年6月 (ISBN: 9784087208382)
-
開発教育協会 2016年 (ISBN: 9784877732257)
-
アジア太平洋資料センター(PARC) 2016年
講演・口頭発表等
18-
2018年度 スウェーデン視察報告会 2018年12月16日
-
2018年12月10日 あいち子どもフォーラム 招待有り
-
栃木県 平成30年度 市町選挙管理委員会委員・市町明るい選挙推進協議会会長等研修会 2018年11月21日 栃木県選挙管理委員会 招待有り
-
第37回地方自治研究全国集会 2018年10月6日 自治労・研中央推進委員会 招待有り
-
平成30年度 政治的教養を育む教育 基礎研修 2018年7月6日 千葉県教育庁 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
文部科学省 科学研究費 挑戦的萌芽
-
文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援)
メディア報道
6-
NHK 2018年5月2日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日新聞 2017年10月14日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 毎日新聞 2017年9月30日 新聞・雑誌
-
日経新聞 2017年7月14日 新聞・雑誌
-
BS11 IN side OUT 2016年7月7日 テレビ・ラジオ番組