

吉田 崇将
ヨシダ タカマサ (Takamasa Yoshida)
更新日: 04/08
基本情報
- 所属
- 帝京大学 医学部 生理学講座 助教
- 国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター 客員研究員
- 東洋大学 生体医工学研究センター 客員研究員
- 学位
-
博士(工学)(2008年3月 東京工業大学)
- 研究者番号
- 50525904
- J-GLOBAL ID
- 201701012686798738
- researchmap会員ID
- B000273635
経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2008年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
受賞
3論文
11-
Cell Reports 37(6) 109966 2021年11月9日 査読有り
-
Journal of Neuroscience Methods 351 109074-109074 2021年3月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cell Reports 22(11) 2809-2817 2018年3月13日 査読有り筆頭著者
-
Translational Psychiatry 7(2) e1047-e1047 2017年2月28日 査読有り
-
Molecular Brain 6(1) 6-6 2013年1月28日 査読有り
-
PLoS ONE 7(7) e40630-e40630 2012年7月6日 査読有り筆頭著者
-
2009 IEEE 8th International Conference on Development and Learning 1-6 2009年7月28日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Biomedical Optics 13(5) 054008-054008 2008年9月1日 査読有り
-
Neuroscience Research 61(1) 49-55 2008年5月 査読有り筆頭著者
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 127(10) 1642-1650 2007年10月1日 査読有り筆頭著者
-
AIP Conference Proceedings 922 581-584 2007年7月20日 査読有り筆頭著者
MISC
23-
第49 回可視化情報シンポジウム論文集 (34) 1-5 2021年9月
-
第49 回可視化情報シンポジウム論文集 (83) 1-2 2021年9月
-
bioRxiv 301564 1-63 2020年9月18日
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 118(469) 33-36 2019年3月
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 118(469) 29-32 2019年3月
-
工業技術:東洋大学工業技術研究所報告 41 101-108 2019年2月 招待有り
-
第46 回可視化情報シンポジウム論文集 (136) 1-3 2018年9月
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 117(507) 75-78 2018年3月
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 117(507) 67-70 2018年3月
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 117(507) 57-60 2018年3月
-
信学技報:電子情報通信学会技術研究報告 111(483) 335-340 2012年3月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E272-E272 2011年
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 59 181-181 2009年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S216-S217 2009年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S101-S101 2007年
-
電気学会研究会資料. MBE, 医用・生体工学研究会 2006(51) 85-88 2006年11月17日
-
生体・生理工学シンポジウム論文集 21(-) 219-222 2006年11月
-
認知神経科学 8(2) 102 2006年7月
-
電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006(1) 56 2006年3月8日
書籍等出版物
1-
日経サイエンス,日経BPマーケティング (発売) 2020年7月 (ISBN: 9784532520793)
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究B) 2013年4月 - 2017年3月