
五味 弘
ゴミ ヒロシ (Hiroshi GOMI)
更新日: 03/21
基本情報
- 所属
- 三重大学 リサーチフェロー
- 学位
-
博士(工学)(三重大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701018765788770
- researchmap会員ID
- B000274527
- 外部リンク
- 自己紹介:五味弘
- 主宰:DX研究会「とある技術のデジタル変革」
- 主宰:ソフトウェア研究会「とある技術のソフトウェアエンジニアリング」
- NOTE:DXやソフトウェア開発などのNOTE記事
- IPA成果:ソフトウェア開発分析データ集 DXITフォーラム ソフト開発アンケート
- IPA成果:製造分野DX 組込み産業動向調査
- SNS:Facebook (連絡はMessagerが効率的)、X(twitter)
- mailto: gomi atmark gomi.info (atmarkを@に)
研究キーワード
10研究分野
4経歴
10-
2019年6月 - 現在
-
2019年4月 - 2024年6月
-
2009年10月 - 2024年6月
-
2016年10月 - 2019年3月
-
2008年10月 - 2019年3月
-
1999年5月 - 2019年3月
-
1998年10月 - 2018年9月
-
2000年4月 - 2001年9月
-
1985年4月 - 1999年4月
-
1991年10月 - 1995年3月
学歴
3-
1995年4月 - 1998年3月
-
1983年4月 - 1985年3月
-
1979年4月 - 1983年3月
委員歴
16-
2019年4月 - 現在
-
2015年10月 - 現在
-
2020年10月 - 2024年6月
-
2023年10月 - 2024年3月
-
2018年12月 - 2019年3月
-
2018年12月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2009年6月 - 2019年3月
-
2009年6月 - 2019年3月
-
2017年7月 - 2018年2月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2009年5月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
1986年4月 - 1989年3月
受賞
2論文
6-
情報処理学会論文誌 57(8) 1800-1809 2016年8月 査読有り
-
JaSST2014 Tokyo 2014年3月 査読有り
-
情報科学技術レターズ 3 373-374 2004年8月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 39(4) 992-1005 1998年4月 査読有り
-
情報処理学会論文誌 37(12) 2147-2160 1996年12月 査読有り
-
LISP and Functional Programming 1992 270-277 1992年 査読有り
書籍等出版物
15-
日刊工業新聞 2021年9月29日
-
技術評論社 2021年4月28日 (ISBN: 9784297120665)
-
IPA 2019年11月
-
IPA/SEC 2018年6月 (ISBN: 9784905318590)
-
技術評論社 2018年5月 (ISBN: 4774197386)
-
日経BP社 2017年10月 (ISBN: 4822258564)
-
日経BP社 2016年6月 (ISBN: 482223780X)
-
技術評論社 2016年3月 (ISBN: 4774180351)
-
オーム社 2008年10月 (ISBN: 4274502066)
-
ソフトリサーチセンター 2008年3月 (ISBN: 488373255X)
-
コロナ社 2008年2月23日 (ISBN: 4339027049)
-
日経BP社 2006年7月11日 (ISBN: 4822228371)
-
日経BP社, 日経BP出版センター (発売) 2006年5月11日 (ISBN: 4822228363)
-
技術評論社 2004年2月 (ISBN: 4774119458)
-
NGS 1994年 (ISBN: 4915112411)
その他
44-
2024年4月DX時代の品質を考える金言コラム (DXITフォーラム 品質WG) https://www.ipa.go.jp/digital/dx/ug65p90000001l56-att/columns.pdf
-
2024年4月DX時代の品質を考える金言コラム (DXITフォーラム 品質WG) https://www.ipa.go.jp/digital/dx/ug65p90000001l56-att/columns.pdf
-
2022年9月 - 2022年12月https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
-
2022年6月 - 2022年8月https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
-
2022年3月https://www.ipa.go.jp/files/000096314.pdf
-
2022年3月https://www.ipa.go.jp/files/000093475.pdf
-
2022年2月https://www.noastec.jp/web/news/details/ssdx1_2021.html
-
2022年2月https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
-
2022年2月https://dx.ipa.go.jp/dx-study-meeting
-
2020年12月https://www.ipa.go.jp/ikc/reports/mfg-dx.html
担当経験のある科目(授業)
8-
2010年10月 - 2019年3月
-
2010年9月 - 2019年3月
-
2001年4月 - 2001年8月
-
2000年4月 - 2000年8月
-
1991年10月 - 1995年3月
所属学協会
1産業財産権
1講演・口頭発表等
97-
JEITA組込み系ソフトウェア・ワークショップ2024 「価値から考えるソフトウェア開発の新潮流」~DXとSDxとアジリティと~ JEITA 招待有り
-
JEITA/JAIST 北陸セミナー 2024 中小製造業のDXとソフトウェアデファインド JEITA/JAIST 招待有り
-
JEITA組込み系ソフトウェア・ワークショップ2023 組込みシステム開発におけるアジャイル品質 2023年12月1日 招待有り
-
しまね地域DX拠点事業_サイバーセキュリティセミナー(しまね産業振興財団) 2023年11月7日 招待有り
-
JEITA Webセミナー2023 DX時代をリードする組込み技術とは (JEITA/IPA成果報告会) 2023年9月25日 招待有り
-
JEITA Webセミナー2023 DX時代をリードする組込み技術とは (JEITA/IPA成果報告会) 2023年9月25日 招待有り
-
環境対策研修会(上越地区環境保全協議会) 2023年8月3日 招待有り
-
DXキックオフセミナー、長野県産業振興機構 2023年7月28日 招待有り
-
えひめICTトレンドセミナー2023、公益財団法人ひろしま産業振興機構/広島経済同友会 2023年7月21日 招待有り
-
デジタルものづくり塾「製造業DXの進め方セミナー」、公益財団法人ひろしま産業振興機構/広島経済同友会 2023年6月30日 招待有り
-
令和5年5月度埼玉IT経営研修セミナー ITC埼玉 2023年5月27日 招待有り
-
青森県商工労働部、青森県庁 2023年1月26日
-
C3-04、EdgeTech+2022 2022年11月18日 招待有り
-
JSTQB カンファレンス in 2022 Autumn 2022年10月12日 JSTQB
-
JSTQB カンファレンス in 2022 Autumn 2022年10月12日 JSTQB 招待有り
-
JEITA Webセミナー2022「組込み開発におけるDXの現実リアル(JEITA/IPA成果報告会) 2022年10月3日 JEITA 招待有り
-
理論政策更新研修(令和4年度第3回) 神奈川県中小企業診断協会 2022年9月7日 招待有り
-
ITに関する研究活動報告、ITC近畿会セミナー 2022年7月22日 招待有り
-
瑞穂町DXセミナー 2022年6月14日 招待有り
-
JEITA組込み系ソフトウェア・ワークショップ2021[「組込みシステム開発におけるDX実現のカギを探る「事例に学ぶDXとシステムズエンジニアリング ~これからの組込みシステム開発の在り方~」 2021年12月6日 JEITA 招待有り
MISC
131-
パネルディスカッション DX時代に向けて ソフトウェアテストについてのエンジニアボイス 第4回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月20日 査読有り
-
パネルディスカッション DX時代に向けて ソフトウェアテストについてのエンジニアボイス 第3回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月19日 査読有り
-
パネルディスカッション DX時代に向けて ソフトウェアテストについてのエンジニアボイス 第2回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月18日 査読有り
-
パネルディスカッション DX時代に向けて ソフトウェアテストについてのエンジニアボイス 第1回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月17日 査読有り
-
DXに求められるソフトウェア品質とその計測 第4回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月7日 査読有り
-
DXに求められるソフトウェア品質とその計測 第3回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月6日 査読有り
-
DXに求められるソフトウェア品質とその計測 第2回(全4回)、 ログミーTech 2023年1月5日
-
DXに求められるソフトウェア品質とその計測 第1回(全4回)ログミーTech 2023年1月4日 査読有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年6月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年5月 招待有り
-
TechFactory ホワイトペーパー 2018年5月 招待有り
-
TechFactory 2018年5月 招待有り
-
TechFactory 2018年4月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年4月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年4月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年3月 招待有り
-
TechFactory 2018年3月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年3月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年3月 招待有り
-
TechFactory 電子ブックレット 2018年3月 招待有り