
後藤田 中
ゴトウダ ナカ (Naka Gotoda)
更新日: 03/04
基本情報
- 所属
- 香川大学 創造工学部 創造工学科 造形・メディアデザインコース / サイバーセキュリティセンター(兼任) 教授 (副センター長,CISOアドバイザー)
- 学位
-
博士(工学)(徳島大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101062009231465
- researchmap会員ID
- B000219257
- 外部リンク
香川大学 創造工学部 創造工学科 造形・メディアデザインコース 教授/ 香川大学 情報メディアセンター 副センター長 / 情報戦略室 室員 / 大学連携e-learning教育支援センター四国 センター教員
TEL: 087-864-2000(代表)
〒760-0016 香川県高松市幸町1-1 研究交流棟4F
1979年10月 徳島県生まれ
マルチメディア(映像・センサ技術等)とネットワークコミュニティを複合的に活用した教育手法の開発・分析に携わっています.
スポーツ科学を専門に研究を行う,国立スポーツ科学センター スポーツ科学研究部(ITユニット エンジニアグループ)に所属した後,現在は,香川大学 情報メディアセンターおよび同大学 創造工学部にて、全学的な情報ガバナンスの整備、情報工学に関する教育・研究にもそれぞれ貢献しています.
情報メディアセンター URL: https://www.itc.kagawa-u.ac.jp/
経歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2020年7月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2020年6月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年10月 - 2012年3月
-
2010年10月 - 2011年3月
-
2010年4月 - 2010年9月
-
2009年11月 - 2010年3月
-
2000年5月 - 2003年3月
学歴
5-
2008年4月 - 2010年9月
-
2009年7月 - 2009年8月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
-
1998年4月 - 2000年5月
受賞
14-
2020年9月
-
2019年9月
-
2019年9月
-
2016年8月
-
2016年1月
-
2016年1月
-
2012年11月
-
2010年9月
-
2010年2月
-
2008年3月
-
2002年2月
論文
102-
住総研研究論文集・実践研究報告集 50 25-36 2024年3月31日
-
Double-sided Design for Reinforcing Private Training of Basketball with an Advanced Imagery OpponentInternational Journal of Learning Technologies and Learning Environments 6(1) 1-1 2023年
-
学術情報処理研究 26(1) 126-130 2022年12月 査読有り
-
学術情報処理研究 26(1) 120-125 2022年12月 査読有り
-
学術情報処理研究 26(1) 45-51 2022年12月 査読有り
-
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE) 8(1) 88-99 2022年2月17日
-
16th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(IMCOM) 1-7 2022年
-
教育システム情報学会誌 39(2) 2022年
-
学術情報処理研究 25(1) 78-85 2021年11月1日
-
教育システム情報学会誌 38(3) 2021年
-
Proceedings - 2020 9th International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2020 213-216 2020年9月1日
-
情報処理学会論文誌 61(3) 657-666 2020年3月15日
-
Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 12185 164-174 2020年
-
IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering(TALE) 984-986 2020年
-
Human Interface and the Management of Information. Interacting with Information - Thematic Area 469-478 2020年
-
Knowledge-Based Software Engineering: 2020(JCKBSE) 152-161 2020年
書籍等出版物
2MISC
150-
情報処理学会論文誌教育とコンピュータ(TCE) 9(3) 27-37 2023年10月20日
-
香川大学情報メディアセンター年報(Web) (17) 2023年
-
香川大学情報メディアセンター年報(Web) (17) 2023年
-
香川大学情報メディアセンター年報(Web) (17) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 122(431(ET2022 62-94)) 2023年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(406(ET2021 51-79)) 2022年
-
電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
-
日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web) (95) 2022年
-
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 104(10) 1037-1041 2021年10月
-
電気学会研究会資料. SMF = The papers of Technical Meeting on Smart Facilities, IEE Japan / スマートファシリティ研究会 [編] 2021(30-49) 37-42 2021年10月
-
第83回全国大会講演論文集 2021(1) 165-166 2021年3月4日
-
第83回全国大会講演論文集 2021(1) 577-578 2021年3月4日
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(424(ET2020 51-74)) 2021年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 46th 2021年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 46th 2021年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 46th 2021年
-
ヒューマンインタフェース学会誌 = Human interface = Journal of Human Interface Society 23(4) 22-25 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(424(ET2020 51-74)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(424(ET2020 51-74)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(424(ET2020 51-74)) 2021年
講演・口頭発表等
139-
第83回全国大会講演論文集 2021年3月4日
-
第83回全国大会講演論文集 2021年3月4日
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 2021年
-
ヒューマンインタフェース学会誌 = Human interface = Journal of Human Interface Society 2021年
-
熊本学園大学 商学部 FD 研究会 2020年9月1日 招待有り
-
第82回全国大会講演論文集 2020年2月20日
-
第82回全国大会講演論文集 2020年2月20日
-
第82回全国大会講演論文集 2020年2月20日
-
日本科学教育学会年会論文集 2020年 一般社団法人 日本科学教育学会
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
-
教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM) 2020年
その他
5-
2012年4月 - 2012年4月所 属 : 国立スポーツ科学センタースポーツ科学研究部 研究員 監 督 : 宮地 力(国立スポーツ科学センター 副主任研究員) 課 題 : 「センサや映像技術を用いたアスリートの競技能力向上に関する研究」
-
2011年4月 - 2011年4月・所 属 : 高知工科大学 情報学群 特任研究員 ・監 督 : 山際 伸一(当時:高知工科大学 准教授 / 科学技術振興機構 さきがけ 研究員) ・課 題 : 「身体知の獲得・開発を支援する学習環境に関する研究」
-
2008年4月 - 2008年4月・所 属 : 徳島大学 大学院 先端技術科学教育部(博士後期課程) ・指 導 : 矢野 米雄(当時:徳島大学 教授) ・課 題 : 「センサを用いたランナー訓練コミュニティ環境」
-
2006年4月 - 2006年4月・所 属 : 徳島大学 大学院 先端技術科学教育部(博士前期課程) ・指 導 : 矢野 米雄(当時:徳島大学 教授) ・課 題 : 「運動ログに基づくランニングコミュニティの支援環境」
-
2005年10月 - 2005年10月・所 属 : 徳島大学 工学部 知能情報工学科(学士課程) ・指 導 : 矢野 米雄(当時:徳島大学 教授) ・課 題 : 「携帯メールを用いたリフレクティブ学習支援環境」
研究分野
7研究キーワード
10所属学協会
6-
2019年5月 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2011年1月 - 2024年12月
委員歴
27-
2021年6月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2015年5月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年5月
-
2018年6月 - 2021年6月
-
2019年6月 - 2021年5月
-
2013年11月 - 2017年10月
-
2014年11月 - 2016年10月
-
2014年6月 - 2015年5月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2014年9月 - 2014年9月
-
2014年9月 - 2014年9月
-
2014年7月
担当経験のある科目(授業)
24-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2015年10月 - 2016年2月
-
2013年3月 - 2013年3月
-
2011年12月 - 2012年2月
-
2008年10月 - 2009年12月
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科研費:基盤研究(C)15K01072 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科研費:若手研究(B)25750097 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
国立スポーツ科学センター スポーツ医・科学研究事業 課題研究 2014年4月 - 2015年3月
-
国立スポーツ科学センター スポーツ医・科学研究事業 基盤研究 2013年4月 - 2015年3月
-
国立スポーツ科学センター スポーツ医・科学研究事業 課題研究 2013年4月 - 2014年3月
-
財団法人中島記念国際交流財団 日本人若手研究者研究助成金 2012年4月 - 2013年3月
-
国立スポーツ科学センター スポーツ医・科学研究事業 プロジェクト研究『練習のためのカメラシステムの開発』 2012年4月 - 2013年3月
-
財団法人ミズノスポーツ振興財団 スポーツに関する科学的・学術的・医学的研究に対する助成(国立スポーツ科学センターに対する助成) 2012年4月 - 2013年3月
-
独立行政法人日本学術振興会 科研費:特別研究員奨励費, No. 22.10013 特別研究員奨励費 2010年4月 - 2012年3月
-
ドイツ学術交流会, DAAD(Deutscher Akademischer Austausch Dienst) 海外渡航助成 2009年7月 - 2009年8月
社会貢献活動
20