
多賀 厳太郎
タガ ゲンタロウ (Gentaro Taga)
更新日: 04/12
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院教育学研究科 総合教育科学専攻(身体教育学コース) 教授
- 学位
-
博士(東京大学)
- 研究者番号
- 00272477
- J-GLOBAL ID
- 201801016033847671
- researchmap会員ID
- B000346229
- 外部リンク
研究分野
14経歴
10-
2009年 - 現在
-
2018年1月 - 2018年3月
-
2004年 - 2009年
-
2000年 - 2004年
-
1995年 - 2000年
-
1994年4月 - 1995年3月
学歴
4-
1991年 - 1994年
-
1989年 - 1991年
-
1987年4月 - 1989年3月
-
1985年4月 - 1987年3月
受賞
4論文
91-
PSYCHOLOGICAL REVIEW 2025年4月7日
-
Sleep state-dependent development of resting-state functional connectivity during the preterm periodSLEEP 47(12) 2024年10月18日
-
Haemodynamic Responses to Spontaneous Neural Activity on the Electroencephalogram in Preterm InfantsOXYGEN TRANSPORT TO TISSUE XLV, ISOTT 2023 1463 91-96 2024年
-
Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991) 2023年7月24日
-
Biological cybernetics 2023年1月19日
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 240(6) 1661-1671 2022年5月
-
Brain structure & function 2022年4月9日
-
PLoS computational biology 18(3) e1009985 2022年3月
-
Biological cybernetics 2021年10月11日 査読有り
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 239(9) 2887-2904 2021年9月 査読有り
-
NeuroImage 224 117375-117375 2020年9月17日 査読有り
-
Infant behavior & development 58 101418-101418 2020年2月 査読有り
-
Physical Therapy 99(6) 701-710 2019年6月 査読有り
-
理学療法学 46(2) 90-98 2019年4月
-
NeuroImage 178 519-530 2018年9月1日 査読有り
-
Experimental Brain Research 236(4) 1139-1148 2018年4月1日 査読有り
-
Neurophotonics 5(1) 2018年1月1日 査読有り
-
Frontiers in Neuroscience 11 394 2017年7月11日 査読有り
-
INFANT BEHAVIOR & DEVELOPMENT 46 178-193 2017年2月 査読有り
MISC
116-
CLINICAL NEUROSCIENCE 40 300-303 2021年
-
精神科 36(1) 102-105 2020年1月
-
周産期医学 49(12) 1573-1576 2019年12月
-
理学療法学 46(Suppl.1) P-5 2019年8月
-
中国ブロック理学療法士学会抄録誌 32nd 43 2018年7月24日
-
発達 39(155) 35-41 2018年7月
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 17th 95 2017年7月7日
-
認知神経科学 19(2) 93-93_2 2017年6月25日
-
日本発育発達学会大会抄録集 15th 39 2017年3月1日
-
理学療法学 44(2) 115‐123(J‐STAGE) 2017年
-
ハイリスク児フォローアップ研究会プログラム・抄録集 39th 16 2017年
-
認知神経科学 18(2) 84 2016年6月25日
-
認知神経科学 18(2) 88-88 2016年6月25日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 16th 73 2016年5月20日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 16th 78 2016年5月20日
-
日本理学療法学術大会(Web) 51st O‐SN‐01‐3(J‐STAGE)-869 2016年
-
日本ヒト脳機能マッピング学会プログラム・抄録集 18th 49 2016年
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 15th 23 2015年6月26日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 15th 43 2015年6月26日
-
日本赤ちゃん学会学術集会プログラム・要旨集 15th 45 2015年6月26日
書籍等出版物
12-
朝倉書店 2019年 (ISBN: 9784254650082)
-
東京大学出版会 2016年3月28日 (ISBN: 4130513338)
-
新曜社 2015年4月2日 (ISBN: 4788514273)
-
かもがわ出版 2010年12月15日 (ISBN: 4780304075)
-
オーム社 2010年2月24日 (ISBN: 4274208222)
-
工作舎 2008年11月4日 (ISBN: 4875024142)
-
シュプリンガー・ジャパン株式会社 2008年5月18日 (ISBN: 4431100180)
-
講談社 2007年7月13日 (ISBN: 4062140691)
-
クバプロ 2006年6月 (ISBN: 4878050748)
-
東京大学綜合研究会 2006年
-
金子書房 2002年2月1日 (ISBN: 4760895159)
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2014年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(S) 若手研究(S) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2001年 - 2002年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 2000年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 1999年 - 2000年