
段野下 宙志
ダンノシタ ヒロユキ (Hiroyuki Dannoshita)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 東京科学大学 物質理工学院 助教
- 学位
-
博士(工学)(2024年3月 横浜国立大学)
- 研究者番号
- 51002761
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-0620-1191
- J-GLOBAL ID
- 202401008788888291
- Researcher ID
- JFS-1703-2023
- researchmap会員ID
- R000065829
経歴
5-
2024年10月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年9月
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
学歴
2-
2021年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
委員歴
1-
2022年7月 - 現在
主要な論文
8-
Scripta Materialia 236 115648 2023年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Materials Science and Engineering: A 854 143795 2022年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Materials Engineering and Performance 26(8) 3821-3830 2017年 査読有り
MISC
1-
まてりあ 61(4) 228-228 2022年4月1日
講演・口頭発表等
26-
『量子ビーム関連技術による材料組織解析〜実空間と逆空間のブリッジングを目指して〜』日本鉄鋼協会第189回春季講演大会 併催シンポジウム 2025年3月
-
The 7th International Symposium on Steel Science (ISSS 2024) 2024年11月
-
日本鉄鋼協会 第188回秋季講演大会 2024年9月
-
日本鉄鋼協会 第188回秋季講演大会 2024年9月
-
令和6年度 中性子産業利用報告会 2024年7月
-
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 若手金属材料研究者の交流フォーラム 第4回研究会 2024年6月
-
日本鉄鋼協会 第187回春季講演大会 2024年3月
-
日本鉄鋼協会 第187回春季講演大会 2024年3月
-
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 若手金属材料研究者の交流フォーラム 第3回研究会 2023年12月
-
結晶性材料のマルチスケール解析フォーラム/組織の階層構造に基づく応力・ひずみ解析と材料特性,日本鉄鋼協会 第185回春季講演大会 併催シンポジウム 2023年3月
-
日本鉄鋼協会 材料の組織と特性部会 若手フォーラム 第6回研究会 2023年2月
-
New Methods of Damage and Failure Analysis of Structural Parts 2022年9月
-
日本鉄鋼協会 第184回秋季講演大会 2022年9月
-
The 19th International Conference on Strength of Materials (ICSMA 19) 2022年6月
-
日本鉄鋼協会 第183回春季講演大会 2022年3月
-
日本鉄鋼協会 第178回秋季講演大会 2019年9月
-
日本材料学会関東支部 2018学生研究交流会 2018年10月
-
日本材料学会 第4回材料WEEK 材料シンポジウム 若手学生研究発表会 2018年10月
-
日本機械学会 2018年度年次大会 2018年9月
担当経験のある科目(授業)
5-
2021年10月 - 2022年3月
-
2021年4月 - 2021年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2024年3月