基本情報

所属
愛知文教女子短期大学 幼児教育学科 講師 / 広報センター長
名古屋音楽大学 名古屋音楽大学附属音楽アカデミー 講師
学位
学士(名古屋音楽大学音楽学部器楽学科)
修士(名古屋音楽大学大学院音楽研究科)

研究者番号
90744433
J-GLOBAL ID
202001004776630308
researchmap会員ID
R000001202

外部リンク

ピアニスト/教育者

6歳よりピアノを始める。12歳から15歳をアメリカで過ごし、数々のコンクールで受賞を重ねる。帰国後、名古屋音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業、同大学大学院音楽研究科を首席で修了。

これまでに、大学主催のオーディション合格者による「卒業演奏会」(愛知県芸術劇場コンサートホール)「修了演奏会」(しらかわホール)等多数出演。他にも「秋のセントレア~ベーゼンドルファーエンペラーの調べ~」(中部国際空港セントレアホール)や「第33・35回読売中部新人演奏会」(しらかわホール)「第81回読売新人演奏会」(東京文化会館大ホール)「グループピアニスツ マラソンコンサート」(東京オペラシティリサイタルホール)等数々の演奏会に出演。

室内楽では、Avila string Quartetsと共演。コンチェルトにおいては、「オーケストラとソリストたちの夕べ」にて黒岩英臣氏指揮/名古屋音楽大学卒業生オーケストラと共演。また、江田つかさ氏指揮/和歌山市交響楽団と、故竹中勇記彦氏の代役として共演。

2009年ウィーンにてA.イエンナー氏のマスタークラス修了。修了演奏会に出演し、ディプロマを取得。2012年・2013年には、クロアチアのスプリットにてK.ゲキチ氏のマスタークラスを修了、ディプロマを取得。「クロアチア・スプリット夏音楽祭」出演のほか、クロアチアの首都ザグレブにてTV出演し、Zdravko Šljivac作曲のJesen – Zimaを生演奏で世界初演するなど海外でも研鑽を積む。

第24回日本ピアノ教育連盟ピアノ・オーディション本選出場。第2回ヨーロッパ国際コンクールin Japan・銀賞/審査員特別賞受賞。第31回飯塚新人音楽コンクール本選入選。第9回堺国際ピアノコンクールファイナリスト。

2013年2月、電気文化会館ザ・コンサートホール(名古屋)にて、日本演奏連盟の新進演奏家育成プロジェクトによるソロデビューリサイタルを開催。その後、リサイタルなどのソロ活動はもとより、声楽、他楽器や合唱団のピアニストとしても精力的に活動している。近年では、2018年3月にしらかわホール(名古屋)にてソロリサイタルを開催し、530名を動員。ヤマハ主催のレクチャーコンサートやピアノコンクールの審査員を務めるなど、益々活躍の場を広げている。コンサートグループ「花の詩」会員。

これまでに、ピアノを山口望、竹中勇記彦、金山正一、平尾はるな、K.ゲキチ、の各氏に師事。 室内楽を林俊昭氏に師事。チェンバロを中野振一郎氏に師事。

また、杉谷昭子、小林仁、上野真、A.イエンナー、D.ラボトキナ、E.プリドノフ、K.シルデ、A.マリコヴァ、W.ブロンズ、G.プルーデルマッハー、H.バルダ、D.ヨッフェ、G.ヴァリッシュ各氏のレッスンを受講。

現在、愛知文教女子短期大学専任講師・名古屋音楽大学附属音楽アカデミー講師。


研究キーワード

  5

学歴

  2

論文

  3

MISC

  1

主要な講演・口頭発表等

  21

所属学協会

  2

主要な社会貢献活動

  58

メディア報道

  5

その他

  3
  • 2013年8月
    クロアチア・スプリットにて、Kemal Gekic氏のマスタークラス修了。 ディプロマを 取得。 クロアチア・スプリット夏音楽祭出演。 クロアチアの首都ザグレブにてTV出演し、Zdravko Šljivac作曲のJesen – Zimaを生演奏で世界初演する。
  • 2012年8月
    クロアチア・スプリットにて、Kemal Gekic氏のマスタークラス修了。 ディプロマを取得。 K.ゲキチ氏推薦によるコンサートに2回出演。
  • 2009年12月
    ウイーンにて、Alexander Jenner氏のマスタークラス修了。修了演奏会に出演。