
佐々木 秀徳
ササキ ヒデノリ (Hidenori SASAKI)
更新日: 01/18
基本情報
- 所属
- 法政大学 理工学部 電気電子工学科 専任講師
- 学位
-
博士(工学)(北海道大学)
- 連絡先
- hsasaki
hosei.ac.jp
- 研究者番号
- 70909176
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-5197-1531
- J-GLOBAL ID
- 202101021218749489
- researchmap会員ID
- R000019333
- 外部リンク
経歴
2-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
委員歴
7-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年5月 - 2022年3月
-
2021年5月 - 2022年3月
受賞
3-
2021年12月
-
2018年3月
-
2018年3月
主要な論文
12-
IEEE Access 10 60814-60822 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Magnetics 2022年4月 査読有り
-
IEEE Transactions on Magnetics 2022年 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Magnetics 57(6) 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
日本シミュレーション学会英文誌 8(1) 98-113 2021年 査読有り
-
IEEJ Transactions on Power and Energy 140(12) 858-865 2020年12月1日 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Magnetics 55(6) 2019年6月 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Magnetics 55(6) 2019年6月 査読有り
-
International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics 59(1) 87-96 2019年 査読有り筆頭著者
-
IEEE Transactions on Magnetics 54(3) 2018年3月 査読有り筆頭著者
-
IEEJ Transactions on Power and Energy 137(3) 245-253 2017年 査読有り筆頭著者
MISC
3-
機械設計 = Machine design 66(11) 16-21 2022年10月 招待有り
-
電子情報通信学会誌 = The journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 105(2) 150-155 2022年2月 招待有り
-
電気学会論文誌. D, 産業応用部門誌 137(10) NL10_5-NL10_5 2017年 招待有り
講演・口頭発表等
39-
電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan / マグネティックス研究会 [編] 2022年11月22日
-
MAGDA2022 2022年11月1日
-
CEFC2022 2022年10月25日
-
電気学会研究会資料. RM / 電気学会回転機研究会 [編] 2022年9月30日
-
令和4年度電気学会産業応用部門大会 2022年9月1日
-
ISEM2022 2022年6月5日 招待有り
-
令和4年電気学会全国大会 2022年3月21日
-
電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日 招待有り
-
静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用 2022年3月8日
-
静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用 2022年3月8日
-
静止器/回転機合同研究会・電磁界数値計算技術とその応用 2022年3月8日
-
Compumag2021 2022年1月19日
-
Compumag2021 2022年1月19日 IEEE
-
2022 Joint MMM-Intermag Conference 2022年1月10日
-
MAGDA2021 2021年12月6日
-
電気学会研究会資料. RM 2021年9月10日 電気学会
-
電気学会研究会資料. RM 2021年3月4日 電気学会
担当経験のある科目(授業)
8-
2022年9月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2022年4月 - 2025年3月
-
共同研究 2021年10月