灰谷 知純
ハイタニ トモスミ (Tomosumi Haitani)
更新日: 2024/03/14
基本情報
- 所属
- 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 脳情報通信総合研究所 専任研究員/研究員
- 研究者番号
- 90804500
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0003-1129-6364
- J-GLOBAL ID
- 202101012501357920
- researchmap会員ID
- R000028977
経歴
2-
2022年5月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
学歴
5-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年6月 - 2022年12月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
委員歴
1-
2019年 - 現在
受賞
3論文
31-
吃音・流暢性障害学研究 5(1) 1-22 2022年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PsyArXiv 2022年10月30日 筆頭著者責任著者
-
PsyArXiv 2021年12月10日 筆頭著者
-
吃音・流暢性障害学研究 4(1) 1-17 2021年12月 査読有り
-
コミュニケーション障害学 38(2) 113-122 2021年8月 査読有り
-
PSYCHOLOGICAL REPORTS 123(2) 224-238 2020年4月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOPHYSIOLOGY 138 38-46 2019年4月
-
早稲田大学臨床心理学研究 17(1) 51-57 2017年12月
-
早稲田大学臨床心理学研究 17(1) 77-83 2017年12月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 271-272 2017年9月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 429-430 2017年9月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 449-450 2017年9月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 515-516 2017年9月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 43回 531-532 2017年9月
-
日本心理学会大会発表論文集 81 2D-055-2D-055 2017年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 42回 336-337 2016年10月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 42回 394-395 2016年10月
MISC
16-
コミュニケーション障害学 36(3) 129-129 2019年12月
-
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 68(3) 201-202 2018年8月1日
-
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 68(3) 212-212 2018年8月1日
-
日本心理学会大会発表論文集 82 3AM-043-3AM-043 2018年
-
コミュニケーション障害学 34(3) 158-158 2017年12月
-
日本心理学会大会発表論文集 79回 302-302 2015年8月
-
臨床精神医学 44(8) 1037-1042 2015年8月
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (41) 164-165 2015年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (41) 208-209 2015年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (41) 270-271 2015年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (41) 272-273 2015年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (41) 276-277 2015年
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (40) 200-201 2014年11月1日
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (40) 202-203 2014年11月1日
-
日本認知・行動療法学会大会プログラム・抄録集 (40) 419-420 2014年11月1日
-
日本行動療法学会大会発表論文集 (38) 282-283 2012年9月21日
書籍等出版物
2-
学苑社 2018年7月 (ISBN: 9784761408008)
-
日本評論社 2016年
講演・口頭発表等
2-
日本吃音・流暢性障害学会第9回大会 2021年8月28日
-
東京都柔道整復師会 平成29年度城南ブロック合同研修会 2017年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2017年8月 - 2019年3月