
重光 孟
シゲミツ ハジメ (Hajime Shigemitsu)
更新日: 01/29
基本情報
- 所属
- 大阪大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 講師
- 学位
-
博士(工学)(2013年9月 大阪大学)
- 研究者番号
- 00791815
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-3104-049X
- J-GLOBAL ID
- 202001001341693805
- researchmap会員ID
- R000005629
研究分野
5経歴
9-
2022年7月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2017年7月 - 2022年6月
-
2017年7月 - 2022年6月
-
2016年4月 - 2017年6月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2013年10月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年9月
-
2009年4月 - 2010年8月
学歴
3-
2010年10月 - 2013年9月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
委員歴
12-
2022年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2023年 - 2025年
-
2019年 - 2021年
-
2019年 - 2021年
-
2019年 - 2021年
-
2019年 - 2021年
受賞
11論文
53-
Bulletin of the Chemical Society of Japan 98(1) uoae144 2024年12月28日 査読有り
-
ACS Applied Energy Materials 7(20) 9084-9088 2024年10月10日 査読有り
-
Chemical Communications 60(7) 889-892 2024年
-
RSC Advances 13(49) 34366-34370 2023年
-
Nanoscale Advances 2023年
-
ACS Applied Nano Materials 5(10) 14954-14960 2022年10月28日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Langmuir 38(27) 8407-8415 2022年7月12日 査読有り
-
JACS Au 2(6) 1472-1478 2022年6月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of Organic Chemistry 87(12) 8071-8083 2022年6月17日 査読有り
-
Langmuir 38(17) 5149-5155 2022年5月3日 査読有り
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 61(8) 2022年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nanoscale Advances 2022年 査読有り
-
Chemical communications (Cambridge, England) 2021年10月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Omega 6(4) 3227-3231 2021年2月2日 査読有り
-
Asian Journal of Organic Chemistry 9(12) 1870-1870 2020年12月
-
Asian Journal of Organic Chemistry 9(12) 2112-2115 2020年10月15日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
ChemPlusChem 85(8) 1928-1933 2020年8月 査読有り
-
Nature Communications 11(1) 2020年7月 査読有り筆頭著者
-
Chemical communications (Cambridge, England) 2020年6月8日 査読有り
-
Chemical Science 11(43) 11843-11848 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
11-
ファルマシア 60 447 2024年 査読有り招待有り
-
CanAppleニュース (262) 2023年6月 招待有り
-
化学と工業「飛翔する研究者」 76 582-583 2023年
-
高分子 71(9) 743-744 2022年9月
-
テクノネット (597) 7-9 2022年 招待有り
-
2022年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
高分子 70(9) 510 2021年9月
-
月刊化学 76(3) 64-65 2021年
-
光化学協会誌 52(1) 17-18 2021年
-
超分子アニュアルレビュー 42 8-9 2021年
-
ネットワークポリマー (37) 99-103 2016年
書籍等出版物
3講演・口頭発表等
20-
第二回分子夾雑に挑む化学 2024年8月28日 招待有り
-
OIST-JST-AIMR Joint International Symposium: Interaction Between Various Chiral Fields and Chiral Materials 2024年6月7日 招待有り
-
第2回キラル発光集中勉強会 2024年3月17日 招待有り
-
12th Asian Photochemistry Conference (APC-2023) 2023年12月1日 招待有り
-
MA-T学会第1回年会(2023) 2023年11月18日 招待有り
-
2023年光化学討論会 2023年9月6日 招待有り
-
第69回高分子研究発表会(神戸) 2023年7月14日 招待有り
-
医工若手研究者交流会 2023年3月16日 招待有り
-
日本化学会第103春季年会(2023) 2023年3月16日 招待有り
-
International CPL and CPEL Conference in Osaka, JAPAN (ICCC-2023) 2023年3月8日 招待有り
-
第2回テクノアリーナ フォトニクス・センシング工学グループ交流フォーラム 2023年1月10日 招待有り
-
Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nano-Science 2022 2022年11月29日 招待有り
-
第15回超分子若手懇談会 2022年11月18日 招待有り
-
第38回シクロデキストリンシンポジウム 2022年9月10日 招待有り
-
第71 回高分子討論会 2022年9月6日 招待有り
-
第43回光化学若手の会 2022年6月10日 招待有り
-
第71回高分子年次大会 2022年5月25日 招待有り
-
International CPL and CPEL Conference in Osaka, JAPAN (ICCC-2022) 2022年3月2日 招待有り
-
International Symposium on Circularly Polarized Luminescence and the Related Phenomena (ISCPL 2019) 2019年11月29日 招待有り
-
Japan Taiwan Bilateral Workshop on Nano-Science 2019 2019年9月15日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
16-
2024年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2023年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2022年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2019年 - 2023年
-
2017年 - 2022年
-
2022年
-
2018年 - 2021年
-
2018年 - 2021年
-
2017年 - 2021年
-
2021年
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
26-
AMED: 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 大阪大学橋渡し研究プログラム シーズ支援研究費 2024年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人豊田理化学研究所 豊田理研スカラー 2024年4月 - 2025年3月
-
大阪大学 生命医科学融合フロンティア研究部門(iFremed) 若手研究プロジェクト 2024年 - 2025年3月
-
公益財団法人 村田学術振興財団 研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 ENEOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会 研究奨励助成 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 岩谷直治記念財団 岩谷科学技術研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 国際交流活動助成(研究者海外渡航) 2023年11月 - 2023年12月
-
一般財団法人 金森財団 研究助成事業 2022年10月 - 2023年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2021年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 試験研究助成 2021年3月 - 2022年4月
-
加藤記念バイオサイエンス振興財団 2020年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 住友財団 2018年11月 - 2021年11月
-
一般財団法人 イオン工学振興財団 2019年9月 - 2021年3月
-
公益財団法人 マツダ財団 マツダ研究助成 2019年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 武田科学振興財団 ライフサイエンス研究助成 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人 泉科学技術振興財団 研究助成 2018年10月 - 2020年9月
-
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 橋渡し研究戦略的推進プログラム補助事業 2019年11月 - 2020年3月
-
大阪大学国際医工情報センター MEIグラント2019 2019年11月 - 2020年3月
-
公益財団法人 双葉電子記念財団 2019年4月 - 2020年3月