
濱川 栄
Hamakawa Sakae
更新日: 05/01
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1経歴
2-
2014年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2014年3月
学歴
3-
1992年4月 - 1995年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
委員歴
3-
2014年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年11月 - 2023年10月
論文
37-
常葉初等教育研究 (8) 1-14 2023年3月 責任著者
-
中国水利史研究 (50) 2-25 2023年3月 査読有り責任著者
-
常葉大学教育学部紀要 (43) 25-48 2023年3月 責任著者
-
常葉大学教育学部紀要 (42) 2022年3月
-
中国水利史研究 (48) 43-58 2021年3月31日 招待有り
-
常葉大学教育学部紀要 (41) 2021年3月
-
歴史評論 (845) 67-68 2020年9月
-
常葉大学教育学部教育研究実践報告誌 3(1) 2020年3月
-
常葉大学外国語学部紀要 (36) 2020年3月
-
常葉大学教育学部紀要 (40) 2020年3月
-
史潮 (新86) 9-30 2019年12月 招待有り
-
常葉初等教育研究 (4) 2019年3月
-
常葉大学教育学部紀要 (39) 2019年3月
-
常葉大学教育学部紀要 (38) 2017年12月
-
常葉大学教育研究実践報告誌 (1) 2017年10月
-
常葉大学教育学部紀要 (36) 19-38 2016年3月
-
常葉大学教育学部紀要 (35) 19-44 2015年3月
-
史滴 (35) 2-26 2013年12月 査読有り
-
早稲田大学高等学院研究年誌 (56) 2012年
-
日本秦漢史研究 (11) 2011年
MISC
8-
歴史学研究 (991) 36-40 2019年12月 招待有り
-
史学雑誌 126(1) 73-82 2017年1月
-
史学雑誌 126(1) 2017年1月 招待有り
-
日本秦漢史研究 (17) 2016年11月 招待有り
-
中国研究月報 68(793) 37-39 2014年3月 招待有り
-
歴史学研究 (814) 32-35 2006年5月
-
東洋文化研究 6 31-60 2004年3月
-
アジア遊学 (20) 91-101 2000年10月
書籍等出版物
9-
清水書院 2020年4月 (ISBN: 9784389501228)
-
汲古書院 2018年2月
-
清水書院 2017年9月
-
東方書店 2013年3月
-
早稲田大学出版部 2009年3月
-
汲古書院 2007年3月
-
東方書店 2007年2月
-
勉誠出版 2000年10月
-
陝西師範大学(中国) 1999年12月
講演・口頭発表等
21-
中国水利史研究会大会 2022年11月5日
-
”木宮泰彦与中日文化交流”国際学術座談会 2019年3月25日
-
中国水利史研究会 2017年11月5日
-
早稲田大学史学会大会シンポジウム「歴史にみる災害と復興」 2011年10月15日 招待有り
-
国際学術シンポジウム「東アジア海文明の歴史と環境―日中韓研究者の語る東アジア海文明の未来像―」 2010年2月27日
-
日本秦漢史学会第21回大会シンポジウム「戦後の秦漢史研究の総括と展望」第3部会「開発と地域」 2009年10月24日
-
国際学術シンポジウム「東アジア海文明の諸相」(主催:日本学術振興会アジア研究教育拠点事業「東アジア海文明の歴史と環境」 2009年8月29日
-
韓国中国史学会・日本学術振興会アジア研究教育拠点事業「東アジア海文明の歴史と環境」共同開催によ る2007年度第1回東アジア海文明セミナー「中国史における環境と災害」 2007年4月14日
-
歴史学研究会大会・古代史部会(アジア前近代史) 2006年5月28日 招待有り
-
日本学術振興会アジア研究教育拠点事業「東アジア海文明の歴史と環境」第4回フォーラム 2006年3月22日
-
国際学術シンポジウム「黄河下流域の生態環境と東アジア海文明」 2005年11月27日
-
中国水利史研究会 2005年11月4日
-
中国秦漢史研究会第10回国際学術討論会 2005年8月2日
-
歴史学研究会古代史部会 2005年7月2日 招待有り
-
歴史学研究会アジア前近代史部会月例会 2003年7月5日 招待有り
-
歴史学会月例研究会 2000年10月5日 招待有り
-
日中共同研究シンポジウム『中国黄土地帯の都市と生態環境の歴史』 2000年3月18日
-
日中共同研究『黄土高原の都城と生態環境史』第2回学術討論会 1999年8月28日
-
中国水利史研究会大会 1996年11月2日
-
早稲田大学東洋史懇話会シンポジウム 1993年12月10日
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 2009年 - 2009年
社会貢献活動
1