
濱谷 弘志
基本情報
- 所属
- 北海道教育大学 岩見沢校 教育学部 芸術スポーツ文化学科 教授
- 学位
-
修士(教育学)(2013年3月 信州大学)学士(商学)(1990年3月 関西大学)
- 研究者番号
- 10713191
- J-GLOBAL ID
- 201501036451842587
- researchmap会員ID
- B000243885
- 外部リンク
世界的な冒険教育機関であるアウトワード・バウンドの日本校に16年間勤務し、コースインストラクター、ディレクターなど青少年から企業研修の管理職までを指導、また冒険教育指導者養成コースのJapan Adventure Leadership Trainingのディレクター、リスクマネジメント講習の講師を務める。日本アウトワード・バウンド協会の運営面では、オペレーションディレクター、セーフティーマネージャー、長野校校長、協会事務局長補佐などを務める。また、2002年アウトワード・バウンド・インターナショナルがヨーロッパ(スコットランド・ドイツ)で主催した、セーフティー・リビュー・リーダー・トレーニングに参加し、その後、2007年にOB香港、2008年にOB台湾にてセーフティー・リビュー(安全の監査)を実施、日本校の3回に渡るセーフティー・リビューもホストとして担当する。2011年信州大学大学院教育学研究科にて調査・研究を学び、2013年より現職に至る。
大学では登山、クライミング、バックカントリースキー、雪上活動基礎、雪崩サーチ&レスキュー、LNTなのど実技やリスクマネジメント、組織とマネジメント、ビジネス理論などの講義を担当している。アドベンチャー教育研究室では、登山やクライミング、バックカントリースキーなどの教育効果についての研究を行う。研究室の活動として、富良野岳、樽前・風不死岳縦走、大雪山縦走、屋久島縦走、北アルプス縦走登山などを実施し、研究室所属学生のハードスキルやメタスキル習得、1年生に行う基礎登山実習での登山指導、地域連携活動として実施している「子どものクライミング体験」「雪上活動」指導を通じて、リーダー養成を行う。
Wilderness Education Association, Outdor Educator Certificate(2013, Virginia)
Leave No Trcae, Master Educator(2013)
Leave No Trcae, Master Educator Instructor Certificate(2023)
Wilderness Medical Associate International, Wilderness First Responder Certificate(2007)
長野県登山案内人資格
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2024年3月
-
2018年4月 - 2024年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2014年3月
学歴
2-
2011年4月 - 2013年3月
-
1985年4月 - 1990年3月
委員歴
35-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2019年10月 - 2024年9月
-
2021年12月 - 2022年7月
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2019年11月 - 2021年10月
-
2020年12月 - 2021年7月
-
2019年12月 - 2020年7月
-
2019年5月 - 2020年4月
-
2019年11月 - 2019年11月
-
2017年11月 - 2019年10月
-
2018年12月 - 2019年7月
-
2017年6月 - 2019年6月
-
2017年12月 - 2018年7月
-
2012年5月 - 2018年3月
-
2015年8月 - 2017年10月
-
2016年12月 - 2017年7月
-
2016年10月 - 2017年6月
論文
18-
北海道教育大学紀要 基礎研究編 75(1) 167-173 2024年7月
-
北海道教育大学紀要 教育臨床研究編 74(2) 175-182 2024年1月
-
北海道教育大学紀要 基礎研究編 73(1 ・2) 227-234 2023年1月
-
日本山岳文化学会論集 (19) 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
信州大学教育学部研究論集 (16) 264-271 2022年3月
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 72(2) 2022年2月 筆頭著者
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 72(1) 485-491 2021年8月
-
日本山岳文化学会論集 (18) 23-29 2021年3月 査読有り
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 70(1) 371-376 2019年9月
-
日本山岳文化学会論集 (16) 85-90 2018年11月 査読有り
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 68(2) 587-593 2018年2月
-
日本山岳文化学会論集 15 59-66 2017年11月 査読有り
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 67(2) 257-265 2017年2月
-
北海道教育大学紀要. 教育科学編 66(2) 239-246 2016年2月
-
北海道教育大学紀要 教育科学編 66(2) 247-252 2016年2月
-
信州大学大学院 2013年2月 査読有り
-
野外教育研究 11(1) 37-50 2007年10月 査読有り
-
キャンプ研究 8(1)-23-27 2004年9月
MISC
15-
日本野外教育学会ニュースレター 96 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
日本野外教育学会ニュースレター 93 2022年11月 招待有り
-
日本野外教育学会ニュースレター 91 2-2 2022年3月 招待有り筆頭著者
-
北海道教育大学 男女共同推進会議 令和元年度活動報告書 2021年3月 招待有り責任著者
-
2019年度文部科学省委託事業 日独青少年指導者セミナーA1A2事業報告書 40 2020年1月 招待有り責任著者
-
北海道教育大学 男女共同参画会議 平成29年度活動報告書 2018年12月 招待有り責任著者
-
Pathways, The Ontario Journal of Outdoor Education 29(3) 33-34 2017年9月 査読有り招待有り
-
Camping 175号 2017年4月 招待有り
-
日本野外教育学会ニュースレター (No.75) 7-8 2016年12月
-
CAMPING (172) 2016年8月 招待有り
-
野外教育情報 (21) 45-57 2013年2月
-
日本野外教育学会ニュースレター No.59(Vol.15, No.4) 59 2012年3月
-
野外教育情報 (20) 60-67 2012年2月
-
国立花山青少年自然の家活動フィールドの安全対策~特に沢活動について~ 報告書 2010年3月
-
野外教育情報 (13) 22-30 2005年2月
書籍等出版物
11-
リーブノートレースジャパン 2024年1月
-
2023年2月 (ISBN: 9784991272806)
-
山岳文化22号 日本山岳文化学会 2022年5月
-
芸術・スポーツ文化学研究2 大学教育出版 2016年3月 (ISBN: 9784864293617)
-
芸術・スポーツ文化学研究2 大学教育出版 2016年3月
-
2015年10月
-
芸術・スポーツ文化学 大学教育出版 2015年4月 (ISBN: 9784864293204)
-
杏林書院 2014年5月 (ISBN: 9784764415850)
-
社団法人日本キャンプ協会 2010年9月 (ISBN: 9784904008010)
-
独立行政法人国立青少年教育振興機構 2010年3月
-
NPO法人 自然体験活動推進協議会 2006年3月
主要な講演・口頭発表等
194-
日本野外教育学会第27回大会 2024年6月29日
-
International Symposium 2024年6月1日 招待有り
-
10th International Outdoor Education Research Conference 2024年3月7日 IOERC10 Japan organising committee
-
10h International Outdoor Education Research Conference 2024年3月5日
-
日本野外教育学会第26回大会 2023年7月2日
-
日本野外教育学会第26回大会 2023年7月1日 招待有り
-
日本野外教育学会第24回大会 2021年11月7日
-
日本野外教育学会第23回大会 2020年11月
-
日本野外教育学会第22回大会 2019年6月23日
-
日本野外教育学会第22回大会 2019年6月23日
-
International Conference of Adventure Physical Education and Wilderness education 2019年6月1日 国立台湾体育大学 招待有り
-
8th International Outdoor Education Research Conference 2018年11月19日 Local Organizing Committee, International Outdoor Education Research Conference
-
日本野外教育学会第21回大会 2018年6月24日 日本野外教育学会
-
2017 International Conference on Outdoor Leadership 2017年10月27日 Wilderness Education Association
-
日本体育学会大会 第68回大会 2017年9月8日 日本体育学会 招待有り
-
日本野外教育学会 第20回記念大会 2017年6月18日 日本野外教育学会
-
The 7th International Outdoor Education Research Conference 2016年7月7日 Local Organizing Committee, International Outdoor Education Research Conference
-
日本野外教育学会第18回大会 2015年6月20日
-
Wilderness Education Association Japan the 3rd Conference 2015年6月 第3回WEAJカンファレンス実行委員会/Wilderness Education Association Japan
-
日本野外教育学会第15回大会 2012年7月
-
筑波大学 生命環境学群シンポジウム「生命環境科学におけるフィールド教育の魅力とその安全」 2012年2月 招待有り
-
日本野外教育学会第14回大会 2011年10月
-
日本野外教育学会第13回大会 2010年6月 日本野外教育学会
担当経験のある科目(授業)
44-
2021年4月 - 現在
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
一般社団法人 HOKKAIDO IKEUCHI OUTFITTERS 2021年4月
-
北海道教育大学 学長戦略経費 2018年6月 - 2019年3月
学術貢献活動
11-
企画立案・運営等International Outdoor Education Research Conference Japan Organizing Comiittee 2019年6月 - 2024年3月
-
企画立案・運営等International Outdoor Education Research Conference 2021 committee 2021年10月16日
-
パネル司会・セッションチェア等2016年10月 - 2016年10月
-
企画立案・運営等WEA OUTDOOR PROFESSIONAL WORKSHOP 実行委員会 2012年4月 - 2012年10月
社会貢献活動
52