基本情報

所属
フリージャーナリスト ハナビスト
フリー
学位
なし

J-GLOBAL ID
201601013544746489
researchmap会員ID
B000250548

外部リンク

報道カメラマンを経て1987年から花火の撮影を始める。1997年花火師(煙火打揚従事者)の資格を取得。 同時に肩書をハナビストとし、世界各地の花火を記録をしながら歴史や文化の研究をはじめる。 2002年から花火を題材にした版画の製作と同時に花火大会運営のプロデュースも手がける。 同年11月、1000大会の撮影を記録。 写真の原版は2万点以上ストック。 スチールに関してはワンシャッターにこだわり多重露出をおこなわず、花火本来の姿を追い求めている。 世界各地の花火をはじめ、あらゆる種類の花火写真があり、その解説も行う。
花火写真家、花火研究家、花火ジャーナリスト 花火解説者
【 受賞暦 】 富士ゼロックス株式会社 「美の計算」 日刊工業新聞社賞受賞 2002年
出版

『花火景』 赤々舎  ISBN 978-4-86541-126-3

『HANABI』 光村推古書院  2017年 ISBN 978-4-8381-0565-6
『花火のふしぎ』 ソフトバンククリエイティブ 2011年 ISBN 978-4-7973-6450-7
『知って楽しい花火のえほん』 あすなろ書房 2008年 ISBN 978-4-7515-2292-9
『花火ハンドブック』 文一総合出版 2008年 ISBN 978-4-8299-0184-7
『花火の本 - 線香花火から、仕掛花火のスターマインまで - 』 淡交社 2004年 ISBN 4-473-03177-2
『花火写真集片貝まつり - 世界でここだけの四尺玉 - 』 ぶんか社 2003年 ISBN 4-8211-2542-0
『ファンタジア花火、咲いた。』 ピエ・ブックス 2002年 ISBN 4-89444-199-3
『日本列島花火紀行』 山と渓谷社 2001年 ISBN 4-635-01146-1
『花火おもいでの夏』 山文社 1998年 ISBN 4-87926-082-7
『四季の花火を見に行こう』 講談社 1998年 ISBN 4-06-198130-7
『幻想花火』 創森出版 1997年 ISBN 4-915886-15-8
『日本の花火』 光村推古書院 1997年 ISBN 4-8381-0199-6


研究キーワード

  1

論文

  3

書籍等出版物

  13