塙 和道
ハナワ カズミチ (kazumichi hanawa)
更新日: 2022/08/13
基本情報
- 所属
- 近畿大学九州短期大学 通信教育部 保育科 特任講師
- 大野城まどかぴあ生涯学習センター 基本デッサン講座講師
- 学位
-
芸術学士(九州産業大学芸術学部)
- 通称等の別名
- 丘山
- J-GLOBAL ID
- 201601019719808014
- researchmap会員ID
- B000264899
- 外部リンク
1949滋賀県大津市出生、s47九州産業大学芸術学部美術科卒業、財団法人美術院国宝仏修理所入所、s56美術研究所勝山舎開設、s57近代日本美術協会運営委員、h8近畿大学九州短期大学非常勤講師、大野城まどかぴあ講師、h14精華女子短期大学特任教授、h18フランス芸術協会永久会員、h23 筑紫美術協会副理事長、h26朝倉市美術協会理事長、修復学会会員、色彩学会元会員、h28近畿大学九州短期大学通信教育部専任講師
水墨画“阿呵呵”油彩“はぜの詩”テラコッタ“おふくろ”彫塑“ひと”木彫“Akaka”“釈迦の生涯”の各シリーズ作品を制作。'08年WIAA世界造形大賞、モナコ日本芸術祭ジョルジュオーリック賞'02年ロシアサンクトペテルブルク美術アカデミー賞'99年日仏芸術2000年祭大賞'85年近美大賞
Bom in Shiga'49. Permanent member of French artist association. Create the works of each series,Suiboku art painting called “Akaka”. oil painting called “Goby's poem”. Terra‐cotta works called “The mother" Sculpture works called “The man” Wood Sculpture works called “Akaka” and “The life of Buddha”
Received WIAA world formative art prize'08. Prix de George Auric at Japan art festival in Monaco'08.Russian St.Petersburg art academy prize'02.The grand prize at'99 the Japan and France 2000 millennium art festival. The grand prize at'85modem art association exhibition.
水墨画“阿呵呵”油彩“はぜの詩”テラコッタ“おふくろ”彫塑“ひと”木彫“Akaka”“釈迦の生涯”の各シリーズ作品を制作。'08年WIAA世界造形大賞、モナコ日本芸術祭ジョルジュオーリック賞'02年ロシアサンクトペテルブルク美術アカデミー賞'99年日仏芸術2000年祭大賞'85年近美大賞
Bom in Shiga'49. Permanent member of French artist association. Create the works of each series,Suiboku art painting called “Akaka”. oil painting called “Goby's poem”. Terra‐cotta works called “The mother" Sculpture works called “The man” Wood Sculpture works called “Akaka” and “The life of Buddha”
Received WIAA world formative art prize'08. Prix de George Auric at Japan art festival in Monaco'08.Russian St.Petersburg art academy prize'02.The grand prize at'99 the Japan and France 2000 millennium art festival. The grand prize at'85modem art association exhibition.
経歴
16-
2016年4月 - 2022年3月
-
1996年9月 - 2022年3月
-
1981年4月 - 2022年3月
-
1998年4月 - 2021年3月
-
1996年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2015年3月
-
1988年4月 - 2014年7月
-
2002年4月 - 2006年3月
-
2000年10月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
-
1979年4月 - 1996年8月
-
1978年4月 - 1985年3月
-
1978年4月 - 1982年9月
-
1976年2月 - 1979年3月
-
1972年5月 - 1976年1月
学歴
5-
1968年4月 - 1972年3月
-
1965年4月 - 1968年3月
-
1962年4月 - 1965年3月
-
1956年4月 - 1962年3月
-
1954年4月 - 1956年3月
委員歴
14-
2008年 - 現在
-
2011年1月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
1980年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2005年4月 - 2018年3月
-
2005年4月 - 2012年3月
-
2006年10月 - 2008年4月
-
2007年2月 - 2008年3月
-
2006年11月 - 2006年12月
-
1979年4月 - 2005年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
受賞
38-
2011年5月
-
2008年8月
-
2002年4月
論文
9-
近畿大学九州短期大学 研究紀要 第48号 2018 (第48号) 136-143 2018年12月
-
近畿大学九州短期大学 研究紀要 第48号 2018 (第48号) 136-143 2018年12月
-
近畿大学九州短期大学研究紀要第48回2018 (第48号) 144-155 2018年12月
-
近畿大学九州短期大学研究紀要 = Research bulletin of Kindai University Kyushu Junior College (47) 167-177 2017年
-
近畿大学九州短期大学研究紀要 = Research bulletin of Kindai University Kyushu Junior College (47) 191-204 2017年
-
近畿大学九州短期大学研究紀要 = Research bulletin of Kindai University Kyushu Junior College (47) 178-190 2017年
-
近畿大学九州短期大学研究紀要 = Research bulletin of Kindai University Kyushu Junior College (47) 64-84 2017年
-
近畿大学九州短期大学 研究紀要 第46号 2016 (46) 45-58 2016年12月
-
「美術院紀要第4号」 1975年9月
MISC
26-
場所:日光東照宮客殿/国宝東西廻廊(東京) 2021年7月
-
場所:日中友好会館美術館(東京) 2019年5月
-
場所:西山美術館(東京) 2019年4月
-
場所:台湾 台北駅 1F 中央コンコース 2019年3月
-
場所:国立新美術館(東京) 2018年12月
-
場所:アジア美術館(福岡) 2018年11月
-
場所:日中友好会館美術館(東京) 2018年3月
-
日中友好会館美術館 (東京都文京区) 2017年5月
-
西日本新聞福岡都市圏版5月10日朝刊 2017年5月
-
太宰府市文化ふれあい館 2016年11月
-
会場:OBPツイン21アトリウム 2016年5月
-
(公財)日中友好会館美術館 2016年5月
-
会期:20160423~20160430 2016年4月
-
会期:20150428~20150503 2015年4月
-
収蔵:朝倉市杷木町 2001年11月
-
1977年3月
-
(財団法人美術院) 1975年8月
-
塑造・FRP樹脂 1975年
-
(財団法人美術院) 1974年
-
(財団法人美術院) 1973年
書籍等出版物
51-
麗人社 2019年3月 (ISBN: 9784802132374)
-
株式会社アートジャーナル社 2017年3月
-
美術の杜出版 2017年3月 (ISBN: 4434230107)
-
美術の杜出版 2016年8月 (ISBN: 4434223844)
-
株式会社アートクロス 2016年5月
-
株式会社アートジャーナル社 2016年3月
-
Published by Aetcross lnc 2015年8月
-
アートクロス 2014年6月 (ISBN: 4902726173)
-
株式会社アートクロス 2014年6月
-
発行所:DA TIAN ART(上海) 2013年10月
-
エスプレス・メディア出版 2013年4月
-
アートクロス 2012年7月
-
ART BOXインターナショナル 2011年11月 (ISBN: 4872988701)
-
(株)アルファネオ・日本國故宮華夏文化協会 2010年10月
-
アートクロス 2010年3月
-
筑紫美術協会 2009年11月
-
(株)アートクロス 2009年10月
-
(株)ア-トジャ-ナル社 2009年7月
-
(株)芸術書院 2009年6月 (ISBN: 4434134248)
講演・口頭発表等
2-
「学校への芸術家派遣事業」文部科学省許可 夜須町立三並小学校 2002年12月19日
-
福岡市保母会研修会 担当:飯盛保育所 1985年1月20日
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
4Works(作品等)
7-
1997年3月 - 1997年9月 芸術活動
-
1986年12月 芸術活動
-
1985年2月 芸術活動
-
1984年8月 芸術活動
-
1983年8月 芸術活動
-
1982年11月 芸術活動
メディア報道
9-
近畿大学九州短期大学 図書館 図書官報 2019vol.33 2018年3月1日 会誌・広報誌
-
公益財団法人大野城まどかぴあ 2013年6月20日 その他
-
読売新聞 地域版ニュース九州 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 2007年9月6日 新聞・雑誌
-
夜須町役場 年頭のごあいさつ 2ページ『砥上岳』写真 1995年1月1日 会誌・広報誌
-
rkbテレビ 1993年6月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK教育テレビ(大阪)司会川岸忍 1974年9月 テレビ・ラジオ番組
-
夕刊京都新聞 1973年 新聞・雑誌
-
週刊新潮 1972年11月25日 新聞・雑誌
-
京都新聞夕刊 1972年5月 新聞・雑誌
社会貢献活動
9