埴淵 知哉
ハニブチ トモヤ (Tomoya Hanibuchi)
更新日: 2024/10/19
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院文学研究科 准教授
- 学位
-
博士(文学)(2007年3月 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901022698515424
- researchmap会員ID
- 5000081665
当研究室では都市地理学、健康地理学、社会調査法にかかわる様々な研究を進めています。テーマは多岐にわたり、社会調査における地理情報の活用法(インターネット調査、国勢調査、デジタル調査など)、社会調査データを用いた実証分析(近隣環境の健康影響、ウォーカビリティ、社会関係資本など)、まち歩きと地図の利用(メンタルマップ、地域らしさを描く地図帳(Cultural Atlas)など)、他にコワーキングスペース、クラフトビールなどの研究も進めています。
(大学院生・学振PD募集)
当研究室では研究に興味のある大学院生や学振研究員を募集しています。各自の研究テーマは原則として自由ですが、上記のプロジェクトに参加して共同研究を進めることもできます。ご関心のあるかたはご相談ください。
hanibuchi.tomoya.8z[at]kyoto-u.ac.jp
論文
140-
季刊地理学 76(3) 106-119 2024年10月 査読有り
-
British Journal of Sports Medicine bjsports-2024 2024年5月17日
-
Urban Forestry and Urban Greening 95 2024年5月
-
E-journal GEO 19(1) 98-113 2024年3月15日 査読有り最終著者
-
The Professional Geographer 1-14 2024年1月31日 査読有り筆頭著者責任著者
-
E-journal GEO in press 2024年 査読有り
-
International Journal of Health Geographics 22(1) 29-29 2023年11月8日 査読有り
-
地理学評論 96(5) 361-383 2023年9月 査読有り
-
季刊地理学 75(1) 16-26 2023年3月 査読有り
-
地域イノベーション 15 1-9 2023年3月 査読有り最終著者
-
社会と調査 30 57-69 2023年3月 査読有り
-
Landscape and Urban Planning 231 104651-104651 2023年3月 査読有り
-
Vaccine 41(8) 1426-1430 2023年2月 査読有り
-
Japan Architectural Review 6(1) e12408 2023年 査読有り
-
Journal of Disaster Research 18(1) 57-68 2023年1月 査読有り
-
都市計画報告集 21(3) 286-289 2022年12月8日
-
BMC Public Health 22(1) 2022年12月 査読有り
-
Scientific reports 12(1) 18848-18848 2022年11月7日 査読有り
-
季刊地理学 74(4) 159-178 2022年11月 査読有り
-
季刊地理学 74(4) 179-188 2022年11月 査読有り
主要な書籍等出版物
23-
古今書院 2022年2月 (ISBN: 9784772242288)
-
ナカニシヤ出版 2018年12月 (ISBN: 4779513405)
-
鹿島出版会 2018年11月9日 (ISBN: 4306046699)
-
ナカニシヤ出版 2018年2月 (ISBN: 4779512417)
MISC
28-
季刊地理学 76(3) 120-125 2024年10月 筆頭著者責任著者
-
ニューサポート高校 「社会」 40(2023年秋号) 6-7 2023年9月 招待有り筆頭著者責任著者
-
地理学評論 96(5) 416-417 2023年9月 筆頭著者責任著者
-
国土地理協会第20回学術研究助成 研究報告書 2023年2月 筆頭著者
-
人文地理 73(2) 210-211 2021年
-
地理 65(10) 56-61 2020年9月 筆頭著者責任著者
-
東書Eネット 2020年8月 筆頭著者責任著者
-
学術の動向 25(8) 16-20 2020年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
経済地理学年報 63(3) 248-250 2017年9月
-
α-Synodos 200 2016年7月 招待有り
-
人文地理 67(3) 36-38 2015年 招待有り
-
名古屋都市センター平成25年度特別研究報告書 2014年3月
-
JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY HEALTH 65 A138-A138 2011年8月
-
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 平成22年度総合研究報告書 145-160 2011年
-
日本循環器病予防学会誌 45(2) 118-118 2010年4月
-
厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 平成21年度総括・分担研究報告書 125-131 2010年3月
-
文化遺産と芸術作品を自然災害から防御するための学理の構築(平成17年度~平成21年度私立大学学術研究高度化推進事業「学術フロンティア推進事業」研究成果報告書) 182-190 2010年
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68th 508-508 2009年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 491-491 2009年10月
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 68回 506-506 2009年10月
講演・口頭発表等
148-
2024年日本地理学会秋季学術大会(南山大学、名古屋市) 2024年9月14日
-
2024 AAG Annual Meeting, Hawai'i Convention Center (Hawaii) 2024年4月16日
-
2024年日本地理学会春季学術大会(青山学院大学、東京都渋谷区) 2024年3月19日
-
2024年日本地理学会春季学術大会(青山学院大学、東京都渋谷区) 2024年3月19日
-
2024年日本地理学会春季学術大会(青山学院大学、東京都渋谷区) 2024年3月19日
-
第34回日本疫学会学術総会 2024年2月1日
-
2023年度 京都大学文学研究科・文学部公開シンポジウム「未だ生成されざる学知へ向けて-生成AIの可能性とその諸問題」(京都大学、京都市) 2023年12月10日
-
第37回応用地域学会研究発表大会 2023年12月9日
-
NetSci2023 Satellite, Epidemic control: from mobility data to public health 2023年7月11日
-
2023年度東北地理学会春季学術大会 2023年5月20日
-
第153回運輸政策コロキウム(運輸総合研究所、東京特別区) 2023年3月13日 招待有り
-
第33回日本疫学会学術総会 2023年2月2日
-
第33回日本疫学会学術総会 2023年2月2日
-
第29回日本行動医学会学術総会 2022年12月10日
-
2022年人文地理学会大会 2022年11月20日
-
第77回日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022年9月
-
第77回日本体力医学会大会(オンライン開催) 2022年9月22日 招待有り
-
5th Asian Conference on Geography 2022年9月6日
-
11th International Conference on Population Geographies 2022年8月26日
経歴
25-
2009年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2020年10月 - 2021年3月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2020年2月
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2018年4月 - 2018年9月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2016年9月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2014年4月 - 2014年9月
-
2013年4月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2013年9月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2010年3月 - 2011年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
12-
2024年4月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2017年11月 - 2023年9月
-
2010年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年10月 - 2020年9月
-
2015年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2018年3月
-
2017年3月 - 2017年9月
-
2009年11月 - 2011年11月
受賞
10-
2017年11月
-
2012年3月
-
2010年11月
-
2009年10月
-
2006年3月
-
2002年1月
担当経験のある科目(授業)
10共同研究・競争的資金等の研究課題
32-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2024年6月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2023年6月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 研究助成 2024年9月 - 2025年8月
-
公益財団法人三菱財団 三菱財団人文科学助成 2023年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
京都大学教育研究振興財団 令和5年度研究活動推進助成 2023年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 2017年4月 - 2022年3月
-
国土地理協会 2020年度学術研究助成 2020年9月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 2019年2月 - 2021年3月
-
公益財団法人 大幸財団 人文・社会科学系学術研究助成 2017年10月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(A)) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(C)) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(挑戦的萌芽研究) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤研究(B)) 2014年4月 - 2018年3月
-
公益社団法人 日本地理学会 出版助成 2018年
その他
1-
American Journal of Health Promotion, BMJ Open, Computers, Environment and Urban Systems, Environment and Behavior, European Journal of Public Health, Geographical Review of Japan Ser. B, Geriatrics and Gerontology International, Health & Place, International Journal for Equity in Health, International Journal of Behavioral Medicine, International Journal of Environmental Research and Public Health, International Journal of Health Geographics, International Journal of Urban Sciences, Journal of Epidemiology & Community Health, Journal of Obesity, Journal of Public Health, Journal of Transport & Health, Landscape and Urban Planning, PLOS ONE, Preventive Medicine, Preventive Medicine Reports, Public Health, Scientific Reports, Social Science & Medicine, 地理学評論, 東海社会学会年報, ノンプロフィット・レビュー