羽生 雄一郎
ハニュウ ユウイチロウ (Yuichiro HANYU)
更新日: 2024/06/09
基本情報
- 所属
- 京都大学 公共政策連携研究部・教育部 特別教授
- 全国市町村国際文化研修所 調査研究部長
- 連絡先
- hanyu.yuichiro.6zkyoto-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202301010628996273
- researchmap会員ID
- R000051788
1991年3月東京大学法学部卒、同年4月自治省(現総務省)入省。
総務省では大臣官房、選挙部、自治税務局、消防庁等に勤務。
地方自治体では京都府庁での勤務をスタートに高知県庁、福岡県庁で勤務。
高知県財政課長時代には、地方交付税の大幅な減少に伴う財政危機に対応。
福岡県(当時の麻生渡知事が全国知事会長)では、分権改革担当として麻生知事会長を補佐し、
地方分権の推進や国の政権交代に伴う自治体側の対応等に深く関わる。
また、外務省在サンフランシスコ総領事館領事、自治体国際化協会ロンドン事務所長として
米英の政治や地方自治の実情に接するとともに、日本の自治体の国際交流・海外プロモーション等を支援。
2014年に英国から帰国後、内閣府地方分権改革推進室参事官、内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局参事官、
総務省政治資金適正化委員会事務局参事官、地域創造事務局長、本州四国連絡高速道路株式会社常務執行役員を経て、
2021年7月から全国市町村国際文化研修所調査研究部長 兼 京都大学公共政策大学院特別教授。
総務省自治大学校客員教授も務める。
学歴
1-
1991年3月
論文
6-
地方自治 / 地方自治制度研究会 編 (894) 2-25 2022年5月
-
地方行政 (10979) 2-7 2020年7月16日
-
日経グローカル = Nikkei glocal : 地域創造のための専門情報誌 / 日経産業消費研究所 編 (253) 30-35 2014年10月6日
-
環境研究 = Environmental research quarterly (175) 63-70 2014年10月
-
地方自治 / 地方自治制度研究会 編 (795) 50-73 2014年2月
-
地方税 / 地方財務協会 編 50(12) 63-98 1999年12月
MISC
9-
国際文化研修 / 全国市町村国際文化研修所 編 25(3) 6-13 2018年
-
在英日本商工会議所会報 第94号 2014年4月
-
公営企業 / 地方財務協会 編 45(9) 83-91 2013年12月
-
公営企業 / 地方財務協会 編 44(9) 53-57 2012年12月
-
地方税 / 地方財務協会 編 56(11) 14-42 2005年11月
-
月刊自治フォーラム / 自治研修研究会 編 (510) 45-50 2002年3月
-
公営企業 / 地方財務協会 編 31(10) 79-83 2000年1月
-
公営企業 / 地方財務協会 編 30(10) 80-83 1999年1月
-
公営企業 / 地方財務協会 編 29(10) 84-88 1998年1月
講演・口頭発表等
5-
第26回日韓地域政策研究会 2024年5月21日 招待有り
-
JIAM(全国市町村国際文化研修所)出前研修 2022年8月4日 招待有り
-
JIAM(全国市町村国際文化研修所)出前研修 2021年10月21日 招待有り
-
時事トップセミナー(時事通信社ロンドン支局) 2014年2月28日 招待有り
-
2013年9月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
4-
2022年10月 - 現在
-
2021年10月 - 現在
-
2022年10月
-
2021年10月
メディア報道
1-
ガーディアン紙(英国) 2014年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
8