
村川 治彦
ムラカワ ハルヒコ (Haruhiko Murakawa)
更新日: 05/10
基本情報
- 所属
- 関西大学 人間健康学部人間健康学科 教授
- 学位
-
文学士(1986年3月)M.A. in East-West Psychology(1990年8月 California Institute of Integral Studies)Ph.D.(Integral Studies)(2002年12月 California Institute of Integral Studies)
- 連絡先
- murakawa
kansai-u.ac.jp
- 通称等の別名
- Haru Murakawa
- 研究者番号
- 20527105
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-1843-0212
- J-GLOBAL ID
- 201001022298194328
- researchmap会員ID
- 6000026080
研究キーワード
7経歴
16-
2018年12月 - 2020年3月
-
2014年4月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
-
2006年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2008年4月
-
2004年2月 - 2006年2月
-
1998年2月 - 2006年1月
-
1999年8月 - 2001年8月
-
1992年10月 - 1994年8月
-
1993年4月 - 1994年3月
-
1990年8月 - 1992年8月
学歴
3委員歴
6受賞
1論文
44-
人間健康学研究 第16号 pp.15-24 2023年3月31日
-
関西大学出版社 KANDAI for SDGs推進プロジェクト 編 2022年3月
-
フィルムアート社 22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズー天命反転する経験と身体 Books 22世紀の荒川修作+マドリン・ギンズ 天命反転する経験と身体 173-191頁 2019年12月25日
-
関西大学東西学術研究所紀要 第52輯 93-107頁 2019年4月1日
-
身体運動文化論攷 第18号 2019年3月31日 査読有り
-
関西大学教育開発支援センター・関西大学高等教育研究 第10号 65-77頁 2019年3月31日
-
Divers Bodies, Diverse Practices: Toward an inclusive Somatics, (Ed) Don Hanlon Johnson, North Atlantic Books p.199-220 2018年9月11日
-
身体運動文化論攷 第17号 1-18頁 2018年3月31日 査読有り
-
医学書院 Cander Board Square Vol.4 No.1 p.70-75 2018年2月8日
-
対人援助学研究 2017年 Vol.5 No.7 39-45 2017年5月30日
-
「『主観性を科学化する』質的研究法入門」 (編著者) 末武康弘, 諸富祥彦, 得丸智子, 村里忠之, 金子書房 33-44頁 2016年6月23日
-
「身体の知ー湯浅哲学の継承と展開」黒木幹夫、鎌田東二、鮎澤聡編 ビイング・ネット・プレス 169-187頁 2015年12月1日
-
「ソマティクス心理学への招待ー身体と心のリベラルアーツを求めて」久保隆司・日本ソマティック心理学協会編 コスモス・ライブラリー 61-76頁 2015年9月1日
-
京都文教大学臨床心理学部研究報告 第7集 31-42頁 31-42 2015年3月31日 査読有り
-
京都文教大学 臨床心理学部研究報告 2013年度第6集 117-128頁 117-128 2014年3月31日
-
「An innovative Peace/History Education Program for the Chinese and JapanesePost-War Generation: Report on "Remebering Nanjing 2013" and Achievement and Prospect of a Seven Year HWH Project Studies for Inclusive Society 1 p.51-61 2014年3月20日
-
「日中の戦後世代を対象にした新たな東アジア型歴史/平和教育プログラム開発 インクルーシブ社会研究1 p.241-251 2014年3月20日
-
心身医学 54巻3号 ページ288(3) 288-288 2014年3月1日
-
「ボディワークと身心統合」清水諭、吉田美和子、遠藤卓郎編、創文企画 p.21-40 2014年2月28日
-
日本心療内科学会誌 17巻 72ページ 2013年12月7日
MISC
8-
日本看護倫理学会第15回年次大会 2022年5月28日
-
第85回身心変容技法研究会 2022年3月27日
-
第84回身心変容技法研究会 2021年12月25日
-
2021年11月6日
-
たいまつ通信 108号 2020年3月10日
-
人体科学 24(1) 70-71 2015年5月30日
-
日本トランスパーソナル心理学/精神医学 第12巻1号 1-9頁(1) 1-9 2012年9月20日
-
人間関係研究 (6) 159-187 2007年3月1日
書籍等出版物
38-
Ratik 2023年3月 (ISBN: 9784907438586)
-
日創研・エンドオブライフケア 2019年1月20日
-
医学書院 Cander Board Square 2018年2月8日
-
別冊サンガジャパン 2016年12月1日
-
「ボディワークと身心統合」清水諭、吉田美和子、遠藤卓郎編、創文企画 2014年2月28日
-
春秋社 2013年6月25日
-
共同対人援助モデル研究 5 2012年10月19日
-
「仏教心理学キーワード事典」 春秋社 2012年5月22日
-
日本トランスパーソナル心理学/精神医学誌 2011年7月22日
-
Mind-Body Science 2011年3月31日
-
心理臨床の広場:特集バイオレンスの連鎖を断つ 日本心理臨床学会 2009年3月
-
ヒューマンサービスリサーチ 立命館大学人間科学研究所 2009年2月
-
地球人 特集:ボディワーク BNP出版 2008年2月
-
Mind-Body Science 特集:治癒力とスピリチュアリティ 人体科学会 2007年4月
-
日本心理療法研究所 2007年3月
-
日本心理療法研究所 2007年3月
-
こころケア 日総研 2005年1月
-
こころケア 日総研 2004年7月
-
精神療法 金剛出版 2004年2月
-
地球人 特集:ホリスティックな患者になるために BNP出版 2004年2月
主要な講演・口頭発表等
65所属学協会
7-
2015年8月
-
2014年4月
Works(作品等)
3-
2024年3月30日 - 2024年3月31日
-
2023年4月14日 - 2023年4月16日
-
2021年4月17日 - 2021年4月18日
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
2019年 - 2021年
-
2013年 - 2015年
社会貢献活動
18