
町村 悠香
マチムラ ハルカ (Haruka MACHIMURA)
更新日: 04/10
基本情報
- 所属
- 町田市立国際版画美術館 学芸員
- 学位
-
修士(文学)(2012年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 202201002162794829
- researchmap会員ID
- R000041147
調査研究・展覧会キュレーション・美術評論を通じて、社会とアートとの関係を考えています。
研究分野
1経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
学歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
委員歴
3-
2024年 - 2025年
-
2023年7月 - 2024年6月
-
2024年
受賞
2論文
13-
『日本の版画1200年―受けとめ、交わり、生まれ出る』展カタログ 144-149 2025年3月20日
-
町田市立国際版画美術館紀要 (27) 14-17 2024年3月29日
-
思想 (2024年1月号【特集】磯崎新) 62-72 2023年12月 招待有り
-
大原社会問題研究所雑誌 (779・780合併号(2023年9•10月号)) 10-25 2023年10月1日 招待有り
-
文化資源学 (21) 90-99 2023年6月 招待有り
-
微信 谓无名 2023年2月26日
-
中日文化研究所論文集 (10) 53-64 2023年2月 招待有り
-
WEB美術手帖 2022年12月22日
-
『彫刻刀が刻む戦後日本 : 2つの民衆版画運動 : 工場で、田んぼで、教室でみんな、かつては版画家だった』展カタログ 170-187 2022年4月
-
「Line position diary 渡辺千尋 中林忠良 野田哲也 版画展」展カタログ 2021年4月
-
『すむひと⇔くるひと : 「アーティスト」がみた町田 : インプリントまちだ展2020』展カタログ 2020年4月
-
町田市立国際版画美術館紀要 (23) 3-34 2020年3月
MISC
39-
「風のなかを飛ぶ種子 青森の教育版画」展カタログ 98-100 2024年10月31日 招待有り
-
近代画説 (32) 176-177 2023年12月16日
-
「みんな、版画家だった!?—戦後版画運動の成り立ちと起源」展 リーフレット 2023年10月
-
WEB美術手帖 2023年8月12日
-
Ad Mornings「Place of Living Information」展カタログ 28-29 2023年3月28日
-
artscape 2023年3月15日
-
美術運動 (150) 22-23 2023年3月
-
アーカイブ通信 (27) 1-2 2023年3月
-
一般社団法人 日本版画協会会報 第89回版画展特集号 175 7-9 2023年2月
-
美術批評誌『REAR』 (49) 101 2022年12月30日
-
WEB美術手帖 2022年12月28日
-
ギャラリー「ときの忘れもの」ブログ 2022年10月30日
-
ペン (181) 13-15 2022年10月
-
ネットTAM 2022年8月1日
-
artscape 2022年7月1日
-
版画芸術 (196) 2022年6月
-
教育美術 (959) 58-59 2022年5月
-
artscape 2022年4月1日
-
東京国際ミニプリント・トリエンナーレにおける版表現の研究 16-17 2022年3月
書籍等出版物
12-
町田市立国際版画美術館 2025年3月
-
横浜トリエンナーレ組織委員会 2024年9月 (ISBN: 9784990441739)
-
東京造形大学 2024年3月31日
-
町田市立国際版画美術館 2024年3月16日
-
同志社コリア研究センター 2023年3月25日 (ISBN: 9784907634056)
-
町田市立国際版画美術館 2022年4月
-
町田市立国際版画美術館 2020年4月
-
町田市立国際版画美術館 2019年7月
-
町田市立国際版画美術館 2018年3月
-
町田市立国際版画美術館 2017年7月
-
2017年4月 (ISBN: 9784336061447)
講演・口頭発表等
32-
風のなかを飛ぶ種子 青森の教育版画展関連イベント 2024年11月4日 八戸市美術館 招待有り
-
“区域、时代、文化:广东与东亚、东南亚的木刻运动”国际学术论坛 2024年5月 広州美術学院美術館 招待有り
-
尾花賢一+石倉敏明「多摩川ジオントグラフィー」展 トークイベント 2024年3月31日 調布市文化・コミュニティ振興財団
-
生活綴り方・版画文集を掘り起こすー石川県志賀町所蔵の大田耕士旧蔵資料から探 2024年2月23日 成城大学研究機構グローカル研究センター/戦後教育版画・文集研究会
-
2024年2月13日 請田義人研究室(倉敷芸術科学大学) 招待有り
-
東京藝術大学国際芸術創造研究科 修士論文発表会2024 2024年2月11日 東京藝術大学国際芸術創造研究科 招待有り
-
不可視化への抵抗ー「世系と職業に基づく差別」と「日本美術史」に関する研究発表集会 2023年12月10日 京都市立芸術大学 Unit of Liberal Arts(ULA) 招待有り
-
2023年10月28日 那須歴史探訪館 招待有り
-
シンポジウム 根拠地であつまる 2023年9月18日 粟津ケン・吉國元 招待有り
-
カルチュラル・タイフーン2023 2023年9月2日 カルチュラル・スタディーズ学会
-
2023年7月28日
-
Study tour for the artists of “Debordering: Woodcut Printmaking Practice in Inter-Asian Context” 2023年4月30日 Curatorial team of “Debordering: Woodcut Printmaking Practice in Inter-Asian Context”
-
美術館連絡協議会2022年度総会 2023年2月21日 美術館連絡協議会 招待有り
-
地域文化研究演習(ゲスト講師) 2022年11月18日 招待有り
-
文化資源学会 特別研究会「文化資源としての児童画に出会ってー「日独伊親善図画」・「想画」・「教育版画」」 2022年10月8日 文化資源学会 招待有り
-
版画研究室主催 特別講義 2022年10月3日 女子美術大学版画研究室 招待有り
-
カルチュラル・タイフーン 2022年9月17日 カルチュラル・スタディーズ学会 招待有り
-
明治美術学会 2022年度第3回例会 2022年9月3日 明治美術学会
-
版画史研究会 2022年6月26日 版画史研究会
-
第32回ネオ夜の会「もっと知りたい? 2つの民衆版画運動!」 2022年6月25日 ネオ夜の会
担当経験のある科目(授業)
3Works(作品等)
16-
2025年3月20日 - 2025年6月15日 芸術活動
-
2024年5月29日 - 2024年9月1日 芸術活動
-
2024年3月15日 - 2024年6月9日
-
2023年6月3日 - 2023年7月17日
-
2022年9月28日 - 2022年12月18日
-
2022年4月23日 - 2022年7月3日
-
2021年12月8日 - 2022年4月10日
-
2021年1月5日 - 2021年4月11日
-
2020年6月9日 - 2020年9月13日
-
2019年7月6日 - 2019年9月23日
-
2019年4月10日 - 2019年6月23日
-
2018年6月30日 - 2018年9月2日
-
2018年3月10日 - 2018年4月8日
-
2017年7月29日 - 2017年9月24日
-
2017年4月22日 - 2017年6月18日
-
2016年9月24日 - 2016年12月25日
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)(一般) 2024年4月 - 2026年3月
-
サントリー文化財団 2023年度研究 助成「学問の未来を拓く」 2023年8月 - 2024年7月
学術貢献活動
1メディア報道
61-
光文社 女性自身 104ページ 2025年4月8日 新聞・雑誌
-
読売新聞社 美術展ナビ 2025年4月6日 インターネットメディア
-
青森放送 2024年11月5日
-
王庆松官方网站 2024年7月7日
-
ARTFORUM 2024年5月24日
-
明治大学大学院教養デザイン研究科 いすみあ 明治大学教養デザイン研究科紀要15号 28-30ページ 2024年3月31日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 2023年8月12日 新聞・雑誌
-
Tokyo Art Beat 2023年7月11日 インターネットメディア
-
美術手帖ウェブ 2023年7月8日 インターネットメディア
-
東京新聞 夕刊 3面 2023年7月7日 新聞・雑誌
-
京都新聞ウェブ 2023年7月6日 インターネットメディア
-
朝日新聞 夕刊 3面 2023年6月27日 新聞・雑誌
-
美術展ナビ 2023年6月18日 インターネットメディア
-
東京新聞 2023年6月17日 新聞・雑誌
-
名古屋大学大学院人文学研究科附属超域文化社会センター 『JunCture : 超域的日本文化研究』 14号 pp.160-162 2023年3月23日 新聞・雑誌
-
「レビューとレポート」 2023年3月6日 インターネットメディア
-
みすず書房 『月刊みずず』2023年1・2月合併号 2023年2月 新聞・雑誌
-
WEB別冊文藝春秋 2023年1月4日 インターネットメディア
-
Tokyo Art Beat 2022年12月23日 インターネットメディア